• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 奈良
  • 奈良きもの芸術専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 藤川 友里さん(和裁総合科 和裁特別専門コース/和裁士)

奈良県認可/専修学校/奈良

ナラキモノゲイジュツセンモンガッコウ

好きなことを仕事にできたことに日々、感謝しています

先輩の仕事紹介

和裁士としてお客様の想いに寄り添い、責任感を持って大切なお品物をお預かりします

和裁士
和裁特別専門学科 卒(現、和裁総合科和裁特別専門コース)/2022年卒
藤川 友里さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

全国各地の寺院からお預かりした法衣や袈裟のクリーニングを専門とする株式会社和光舎で、傷んだ部分を修繕し、品物をたたみあげる作業を担当しています。「法衣」「袈裟」というあまり聞き馴染みのない品物を扱ってはいますが、基本的には着物のお仕立ての技術の応用です。宗派ごとに形やたたみ方が違ったり、覚えることも多くて大変だと思うこともありますが、「きれいにしてくれてありがとう」というお言葉を伝え聞くと、うれしいですしこの仕事をしていて良かったと思います。お客様が大切にされているお品物をお預かりするという、とても責任が重い仕事ですが、やりがいと同時に魅力を感じています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

幼いころからきものが好きで、祖母に浴衣を着せてもらったり、旅行先できものをレンタルして着たりしていました。きものに関わる仕事をしたいと思ったきっかけは、成人式で振袖を着せてもらったことです。そこで改めてきものの魅力に惹かれ、何か関わることができる職業がないかと探していたときに、和裁士という職業があることを知りました。奈良きもの芸術専門学校を選んだ理由は、オープンキャンパスで案内してくれた事務の方や体験授業で教えてくれた先生がとても優しかったからです。ここでなら自分のペースで学べるし、成長できると思いました。

パンフレットを見た瞬間、奈良きものに決めました!

学校で学んだこと・学生時代

私は手芸の経験も少なくゼロからのスタートでしたが、指ぬきの使い方など、基礎の基礎から教えていただきました。先生方の丁寧な指導のおかげもあり、在学中に国家資格の和裁技能士2級を取得できたときは、とても嬉しかったです。また、奈良きもの芸術専門学校では、茶道・華道・着付け・現代マナーなど、和裁以外にもさまざまな授業を受けることができます。どの先生も優しく、些細な質問であっても丁寧に答えてくださる素敵な方たちで、すべての授業が楽しかったです。他学科の学生と一緒に受ける授業もあるので、みんなと仲良くなれました。正倉院展のお茶会に自分で仕立てたきもので参加できたことも良い思い出です。

学生一人ひとりをフォローしてくれるので安心でした

藤川 友里さん

株式会社和光舎 勤務/和裁特別専門学科 卒(現、和裁総合科和裁特別専門コース)/2022年卒/「人に感謝される仕事をし、そしてその仕事に感謝します」という理念に惹かれて株式会社和光舎への入社を決意した藤川さん。和裁士として法衣・袈裟の修繕を担当している。「お客様の大切なお品物を預かりきれいにしてお返しする。この仕事はとてもやりがいがあります」と話してくれました。不器用な自分が和裁士になれたのは、奈良きもの芸術専門学校の先生方のおかげと話す藤川さん。「やさしく見守ってくれた先生方に感謝しています」。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
奈良きもの芸術専門学校(専修学校/奈良)
RECRUIT