卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 821名
- 就職者数
- 821名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
大阪医専・姉妹校:首都医校・名古屋医専の実績
就職実績(2022年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
国立研究開発法人国立循環器病研究センター、独立行政法人国立病院機構京都医療センター、関西医科大学くずは病院、福井大学医学部附属病院、兵庫県医科大学ささやま医療センター、大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター、大阪府済生会中津病院、大阪府済生会茨木病院、関西メディカル病院、京都第一赤十字病院、高槻赤十字病院、りんくう総合医療センター、河内友紘会河内総合病院、大阪暁明館病院 ほか
スポーツ・健康業界
尚和会宝塚リハビリテーション病院、医真会八尾リハビリテーション病院、西川整形外科リハビリクリニック、いろはに鍼灸接骨院、アクア鍼灸治療院 ほか
公務員業界
兵庫県警察本部、神戸市役所、堺市役所、東京消防庁、伊賀市消防本部、堺市消防局 ほか
大阪医専・姉妹校:首都医校・名古屋医専の実績
資格取得
現場で活躍するために必要な資格取得を徹底バックアップ!『国家資格 合格保証制度』は自信の証明です。
現場でエキスパートとして活躍するためには、資格が必要です。でも心配はいりません。日々の授業で培う知識・技術に加え、国家資格をはじめとする様々な試験対策を、実績と経験を持つ専門家が直接指導します。 それでも本学の学科において卒業認定を受けた人で、国家試験に万一合格できなかった場合、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続するために必要な学費は2年間本学が負担する『国家資格 合格保証制度』があります。
主な目標資格
【国家資格】
救急救命士、臨床工学技士、看護師、保健師、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、はり師、きゅう師、柔道整復師、精神保健福祉士
【公的・民間資格】
初級障がい者スポーツ指導員、健康運動実践指導者、アスレティックトレーナー、JATI認定トレーニング指導者、レクリエーション・インストラクター、手話技能検定、メンタルヘルス・マネジメント検定、福祉住環境コーディネーター ほか
就職支援
創立以来の確かな就職実績!『完全就職保証制度』で活躍できる就職先へ。
本学の考える「就職」とは、一生続けられる好きな職に就くこと。資格はそのためのパスポートです。取得した資格を駆使し、真のエキスパートとして現場で活躍できるように、専任の就職担当者が学生ひとり1人に責任を持ち、指導にあたります。それでも卒業時に万一就職が決まっていない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担する『完全就職保証制度』(卒業時40歳未満対象)があります。