• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知東邦大学
  • 学校の特長

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

オンリーワンを、一人に、ひとつ。(1学年348名の強みを活かした教育を展開)

大きく変化する時代を逞しく生き抜くには、自分の強みを知り、自分を磨き続けることが必要です。本学では、小規模大学としての強みを活かし、教職員が学生一人ひとりと真摯に向き合い、個々の眠っている才能や能力を引き出すことに全力で取り組みます。3学部4学科(経営学部 地域ビジネス学科・国際ビジネス学科、人間健康学部 人間健康学科、教育学部 子ども発達学科)の1キャンパスで様々な取り組みを行っています。また難関と言われる公務員採用試験・教員採用試験突破をめざす「東邦STEP」、実社会との繋がりを自覚しながら学びを深める「地域と連携した各種プロジェクト」など、特色ある学びを展開しています。学校の特長1

就職に強い

公務員・教員採用試験突破をめざす“勉強の部活”「東邦STEP」

「東邦STEP」は、大学内で受講できる本学独自の試験対策プログラム。難関と言われる公務員採用試験・教員採用試験突破をめざし、1年次から学びの基礎を築き、段階的に実力を養成します。めざす将来に合わせた目標別(国家行政、地方行政、警察官、消防士、保育職、小学校教員、保健体育教員)の7コースを設置。授業料と東邦STEP受講料全額給付の「東邦STEP奨学金」も用意。1年次は2月に行われる「東邦STEP奨学生入試」に合格すると給付対象者となります。2年次は1年次の取り組みを審査し、決定します。前年度の取り組みをもとに、毎年奨学金審査に挑戦でき、最大で4年間給付を受けられるチャンスがあります。学校の特長2

インターンシップ・実習が充実

地域や企業と連携したプロジェクト(メディアから取材されるプロジェクトも展開)

クラブパートナーである名古屋グランパスエイトをはじめ、名東区役所、愛知中小企業家同友会など、企業・行政・他大学と連携しながら、地域社会の様々な課題に取り組んでいます。多様なプロジェクトが日々進行しており、地域と連携した授業、課外活動、研究を通して、各専門の学びを深めていきます。また、こうしたプロジェクト(アクティブラーニング)は、主体的・能動的な行動力やチームワーク力が身につくだけでなく、地域で活躍する大人との出会いを通じて、将来のキャリアプランにリアリティを持ち、地域社会に貢献する喜びも実感できます。時には、各種メディアから取材されるプロジェクトもあります。学校の特長3
愛知東邦大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT