最後まで学生に寄り添う、ていねいできめ細かな指導

佐藤真希先生
国家試験問題で出題数が多いのは専門科目である柔道整復理論と、からだの仕組みの基礎を学ぶ解剖学、生理学です。これらの科目をしっかり勉強すると、3科目の得点が向上するだけではなく他教科の理解がとてもスムーズになり、国家試験合格に大きく近づくことができます。柔道整復理論は主に専任教員が担当している科目なので授業以外の時間でも質問があればすぐに教えることができます。解剖学や生理学が苦手な学生には1年生から補講を実施しています。ラウンジでは先輩が後輩へ勉強を教えている姿もみられますよ。単科の学校ならでは!先生たちだけではなく学生皆がサポートしあい同じ目標に向かって頑張っています。
この先生・教授に出会えるのは・・・
仙台接骨医療専門学校 柔道整復科
1952年創立の伝統と歴史。きめ細かで丁寧な指導で、思いやりの心を持ったセラピスト「柔道整復師」を育てます