学校の特長
働く現場と同じ環境で学ぶ。
本校では、『家族のいないどうぶつをつくらない』ために実習用のどうぶつを飼育していません。本校のグルーミング実習は、飼い主さまから要望を聞いてどうぶつをお預かりし、お迎えの時間までに仕上げてお返しするという、働く現場と同じスタイルを導入することにより、あらゆる犬種、さまざまな性格のどうぶつと学ぶことが出来、現場のスキルを身につけます。札幌全域に多数のモデル犬が登録されており、手術や血液検査など、動物看護の授業にもモデル犬が協力してくれています。そのため本校では、土日祝や夏冬休み中に、実習犬のエサやり、ケージ清掃などのために登校することがありません。 | ![]() |