【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 令和2(2020)年度から本学に入学する学生及び令和2(2020)年度に在籍する学生
- 備考
- 修学支援(授業料等減免と給付型奨学金)を受けることができる
【減免型】授業料免除(全学部共通)
- 対象
- 学業成績優秀で授業料等の納入が困難な者
免除対象者は、次の各号のいずれかに該当する者です。
ア 生活保護法(昭和25年法律第144号)第12条に規定する生活扶助を受ける者と同一世帯内にある者。
イ 経済的理由により授業料の納付が困難な者。
ウ 学資を主として負担している者が天災その他の災害により授業料の納付が困難な者。
- 減免額
- 全額免除または半額免除
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業成績や人物が優れ、経済的に困窮している学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円
30,000円
40,000円
51,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 毎年春と秋
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業成績や人物が優れ、経済的に困窮している学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円
30,000円
45,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 毎年春と秋
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業成績や人物が優れ、経済的に困窮している学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 修士・博士前期:50,000円、88,000円
博士後期:80,000円、122,000円
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 毎年春と秋
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業成績や人物が優れ、経済的に困窮している学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円から120,000円で1万円単位で選択
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 毎年春と秋
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業成績や人物が優れ、経済的に困窮している学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 毎年春と秋
学費(初年度納入金)