山形歯科専門学校で学んでみませんか?
山形歯科専門学校はこんな学校です
山形歯科専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

口腔保健活動体験など、充実した臨地・臨床実習で即戦力となる人材を育成
歯や口の健康は、全身の健康にもつながっています。歯科衛生士は、その歯と口を健康にするスペシャリストです。本校の学習は、基礎から専門へと段階をふみながら理解度が深まるカリキュラムで実施しています。また、本校の大きな特色として、歯科医院や総合病院での臨床実習や、幼稚園・小中学校・高校・福祉施設等での臨地実習が充実しており、就職後の即戦力となる人材を育成しています。
山形歯科専門学校は就職に強い

活躍の場がどんどん広がっている歯科衛生士。適性に合った就職をサポート
本校の就職率は100%(2022年3月卒業生実績/就職希望者数37名)。県内はもとより、県外からも求人があり、自分の適性に合った職場を選択することができます。新卒のほとんどは、歯科医院や総合病院に就職していますが、経験を積んだ後に行政や福祉施設等に勤務する人も多く、歯科衛生士の活躍の場は広がっています。また、本校は無料職業紹介事業を行うとともに、「結婚や出産等で離職したけれど、もう一度働きたい!」という卒業生たちに対して再就職の支援事業も行っています。
山形歯科専門学校は資格取得に有利

歯科衛生士国家資格の取得に向け、試験対策をサポート
学校でしっかりと技術と知識を身につけ、試験対策を行うことで、本校の歯科衛生士国家試験2022年の合格率は94.6%でした(受験者数37名)。国家資格を得ることで、生涯を通して歯科衛生士の業務を行うことができます。むし歯や歯周病等の歯科疾患予防のため、口腔衛生のプロフェッショナルである歯科衛生士に対する期待が高まる中、例年多くの卒業生を輩出しています。
あなたは何を学びたい?
山形歯科専門学校の学部学科、コース紹介
山形歯科専門学校の就職・資格
山形歯科専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数37名
就職者数37名
就職率100.0%(就職者数/就職希望者数)
山形県歯科医師会との連携のもと、県内の歯科医院へ卒業生を多く送り出しています
国家試験対策はもとより、実践力を身につけるため、地域の医療機関をはじめ各教育機関や福祉施設などさまざまな現場で臨地・臨床実習を行います。実際に現場で見て・聞いて・考えることで、技術だけではなく、患者さんへの応対で求められるコミュニケーション能力も身につけていきます。その結果、就職率は100%(2022年3月卒業生実績/就職希望者数37名)。山形県歯科医師会との連携をもとに、県内の歯科医院へ卒業生を多く送り出しています。また、ハローワークの指導助言のもと、無料職業紹介事業を実施。卒業後の再就職について充実したサポートが受けられるのも特長です。
山形歯科専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
山形県山形市十日町2-4-35 |
JR「山形」駅より徒歩15分 |
|
山形歯科専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
山形歯科専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金/歯科衛生士科 100万円(その他、教科書・実習着等の費用が別途必要)
(本校は、「高等教育の修学支援新制度」対象校です)
山形歯科専門学校に関する問い合わせ先
山形歯科専門学校
〒990-0031 山形県山形市十日町2-4-35
TEL:023-624-8935