• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 仙台保健福祉専門学校

仙台保健福祉専門学校で学んでみませんか?

仙台保健福祉専門学校の風景

理学療法・作業療法・言語聴覚・歯科衛生・保育の分野で《人を支える》プロを育てる!

経験豊富な教員陣の手厚いサポートにより、毎年高い合格率を誇っています。リハビリ・歯科・幼児教育分野の学科が連携する本校独自のカリキュラムが魅力。「ささえるチカラ」を多角的に学べます。

仙台保健福祉専門学校はこんな学校です

仙台保健福祉専門学校は資格取得に有利

仙台保健福祉専門学校の特長1

効果的なカリキュラムと熱心な指導のもと、資格取得を目指します

厚生労働大臣指定養成施設なので、「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」「歯科衛生士」「保育士」指定対象科の学生は、卒業と同時に国家試験受験資格または国家資格が取得できます(科により異なります)。また、こども科は豊岡短期大学通信教育部こども学科のサポート校として、「幼稚園教諭二種免許状」を取得できます。教員は各業界で豊かな経験を持つスペシャリストで、学生一人ひとりにきちんと向き合い、丁寧にわかりやすい指導を行います。現場レベルの専門知識や技術の習得と、目指す仕事に必要な資格の取得に向けた効果的なカリキュラムで実践的に指導していきます。

仙台保健福祉専門学校はインターンシップ・実習が充実

仙台保健福祉専門学校の特長2

現場実習先は東北を中心とし他学科連携も充実。職業実践専門課程として認定(全学科)

現場経験豊かな教員の指導を受けながら学ぶ校内演習のほか、校外で行う実習も大きな特長。学生たちの現場実習先である医療・保育施設は東北六県を中心に1600ヵ所を超えており、現場実習を行うことで各地域の特性を知るなど、教科書からだけでは得られない貴重な経験を積むことができます。実習先での評価が就職内定に結びつくこともあるため、医療・保育の専門的な知識や技術だけでなく、社会人として大切なマナー教育にも力を入れています。他学科連携の充実も本校の大きなメリット。菅原学園の運営する幼稚園や保育園で園児への歯のブラッシング指導を歯科衛生科の学生が行うなど、学園内における連携も充実しています。

仙台保健福祉専門学校は施設・設備が充実

仙台保健福祉専門学校の特長3

現場と同じ実習設備で、じっくりと学ぶことのできる環境が整っています

就職先となる病院や施設で実際に使用される設備が揃った「機能訓練室」、家庭での日常生活を想定した「日常動作訓練室」、あらゆる歯科医院に対応できる複数種類の診療台を設置した「歯科基礎実習室」、一人一台の電子ピアノを配置した「ピアノレッスンルーム」、防音設備の整った「ピアノブース」、ピアノ発表会も行える「カリヨンホール」、その他多数の施設が実際の現場と同じ環境を再現しています。学生たちは、この環境の中で演習を中心とした授業を行い、専門職として必要な知識や技術を着実に身につけられます。現場と同等の環境で学生時代を過ごすことで、学校での授業と就職してからの実際の環境との違いに戸惑うことなく活躍できます。

仙台保健福祉専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
仙台保健福祉専門学校の学部学科、コース紹介

理学療法科

(定員数:40人)

じっくり学べる4年制。充実した授業・設備・環境で段階的にステップアップ!実践に強い理学療法士へ!

作業療法科

(定員数:40人)

じっくり学べる4年制で実習や国試対策は万全!高い合格率を維持!幅広い実践力と応用力、医療人としての心を育てます

言語聴覚科

(定員数:40人)

2024年4月設置予定(認可申請中)

宮城県で唯一の言語聴覚士養成専門学校へ!自慢の施設でチーム医療を学ぶ!

歯科衛生科

(定員数:40人)

医療設備が充実した環境と少人数制のサポートで高い国試合格率を維持!即戦力となる歯科衛生士の育成を目指します

こども科

(定員数:50人)

2年間で卒業と同時に「保育士資格・幼稚園教諭二種免許状」取得。子どもたちの成長を見守り、ささえるチカラをキミに

仙台保健福祉専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

仙台保健福祉専門学校の就職・資格

目指す職業に導くサポート体制

本校は、卒業後に希望する進路へ歩めるように、クラス担任を中心に経験豊富な就職指導のスタッフが保護者と連携しながら、学生をしっかりサポートしていきます。また、社会人としての基本を身につける「ハイ・オアシス運動」やマナー教育にも力を入れ、一人ひとりが目指す職業へ導きます。

仙台保健福祉専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、仙台保健福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

仙台保健福祉専門学校のOCストーリーズ

仙台保健福祉専門学校のイベント

すべて見る
  • 言語聴覚科 オープンキャンパス【交通費サポート有!】の詳細

    言語聴覚科 オープンキャンパス【交通費サポート有!】

    言語聴覚科

    ★2024年4月に新学科誕生!充実の環境で、言語聴覚士を目指す!★ 宮城県で唯一の言語聴覚士養成専門学校へ。自慢の施設でチーム医療を学ぶ!言語聴覚士は、話す・聴く・食べることに関する病気や障害についての治療をサポートするリハビリテーション職です。 【交通費サポート有!】 オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部支給いたします。要予約となりますので、開催日2日前までにご予約をお願いいたします。 ※学生証、印鑑をご持参ください 仙台駅からの無料シャトルバスもご利用いただけます!詳しくは本校ホームページをご確認ください。 【イベント概要】 仙台保健福祉専門学校の特長を理解し、目指す分野の授業体験や教員との関わりから、あなたの学校生活のイメージを深めてください。授業のことから資格取得、入学試験、就職など、さまざまな疑問にもお答えします。ぜひ保護者さまもご参加ください! 仙台保健福祉専門学校をもっとよく知るには、定期的に開催しているイベントへの参加が近道。友達や保護者様と一緒に足を運んで、本校の特長や魅力をチェックしてみてください。 【入試資料GET】 試験特待生 過去問題 学費の一部が免除になる「試験特待生」の過去問題をもれなくプレゼント! 【保護者】 保護者様のご参加もお待ちしております! 【参加申込方法】 フリーダイヤル(0120-32-9080)か、当校のホームページからのお申込みがスムーズです。 皆様のご参加をお待ちしております! 参加が難しい、日程が合わない…など、OC参加が難しい場合はLINE・ZOOMでの個別相談を実施中! 詳しくはこちら↓ https://www.sugawara.ac.jp/welfare/event/consultation-line 【アクセス】 ・JR「仙台駅」より宮城大学・仙台保健福祉専門学校行きバスにて約38~45分 ・仙台市営地下鉄「泉中央駅」より宮城大学・仙台保健福祉専門学校行きバスにて約22~32分「宮城大学・仙台保健福祉専門学校前」下車

  • 理学療法科 オープンキャンパス【交通費サポート有!】の詳細

    理学療法科 オープンキャンパス【交通費サポート有!】

    理学療法科

    【交通費サポート有!】 オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部支給いたします。要予約となりますので、開催日2日前までにご予約をお願いいたします。 ※学生証、印鑑をご持参ください 仙台駅からの無料シャトルバスもご利用いただけます!詳しくは本校ホームページをご確認ください。 【イベント概要】 仙台保健福祉専門学校の特長を理解し、目指す分野の授業体験や教員との関わりから、あなたの学校生活のイメージを深めてください。授業のことから資格取得、入学試験、就職など、さまざまな疑問にもお答えします。ぜひ保護者さまもご参加ください! 仙台保健福祉専門学校をもっとよく知るには、定期的に開催しているイベントへの参加が近道。友達や保護者様と一緒に足を運んで、本校の特長や魅力をチェックしてみてください。 【入試資料GET】 試験特待生 過去問題 学費の一部が免除になる「試験特待生」の過去問題をもれなくプレゼント! 【保護者】 保護者様のご参加もお待ちしております! 【参加申込方法】 フリーダイヤル(0120-32-9080)か、当校のホームページからのお申込みがスムーズです。 皆様のご参加をお待ちしております! 参加が難しい、日程が合わない…など、OC参加が難しい場合はLINE・ZOOMでの個別相談を実施中! 詳しくはこちら↓ https://www.sugawara.ac.jp/welfare/event/consultation-line 【アクセス】 ・JR「仙台駅」より宮城大学・仙台保健福祉専門学校行きバスにて約38~45分 ・仙台市営地下鉄「泉中央駅」より宮城大学・仙台保健福祉専門学校行きバスにて約22~32分「宮城大学・仙台保健福祉専門学校前」下車

仙台保健福祉専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
宮城県仙台市泉区明通2-1-1 地下鉄「泉中央」駅から宮城交通バス 25分 「宮城大学前」下車 徒歩 1分
JR「仙台」駅から宮城交通バス 40分 「宮城大学前」下車 徒歩 1分

地図

 

路線案内

仙台保健福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

仙台保健福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2024年度納入金(予定)/理学療法科・作業療法科 181万円、言語聴覚科 142万円、歯科衛生科 122万円、こども科 97万円(※豊岡短期大学通信教育課程との併修費用別途:38万9000円)
(入学金12万円・施設設備費15万円~30万円・教材実習費18万円~49万円を含む)

すべて見る

仙台保健福祉専門学校に関する問い合わせ先

菅原学園 入学相談室

〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通2-1-1
TEL:0120-329-080 (フリーダイヤル)

請求できるパンフはこちら

無料
2024年度入学案内、募集要項
仙台保健福祉専門学校(専修学校/宮城)

仙台保健福祉専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT