東京ビジュアルアーツからのメッセージ
2022年5月16日に更新されたメッセージです。
【2023年4月入学希望の方へ】
メリットいっぱいのAOエントリーが『6/1(水)』にスタートします!
AO入試でお考えの方は、お早めにオープンキャンパスや
オンライン相談に参加してAOエントリー資格をGETしましょう!
【高校2年生の方へ】
高校2年生の方も早い時期から将来をイメージしておくことがベスト!!
高校3年生に進級した時にスムーズに進路選択ができるよう、オープンキャンパスに参加して今から少しずつ準備を始めよう!
東京ビジュアルアーツで学んでみませんか?

キャンパスフォト
-
最新・充実の設備
-
実習・作品
東京ビジュアルアーツはこんな学校です
先生・教授・講師が魅力的

現役プロが、直接学生を指導。業界直結の確かなスキルが身につく!
東京ビジュアルアーツには、第一線で活躍する現役のプロフェッショナル講師が150名以上在籍しています。昨日現場で起こったことや先生の体験談、最新のノウハウをタイムリーに学ぶことができます。また、即戦力となれるよう、カリキュラムは約8割が実習。2年次にはほとんどの学生が自分たちだけで機材を使いこなせるように。さらに、学内には、写真スタジオ、暗室、ハイビジョンデジタルTVスタジオ、Discreet Smoke ハイエンド編集機など、最先端の施設や、国内・海外のプロに信頼されている設備が設置されています。土日や放課後は無料で開放されるので、自主作品制作やパフォーマンススキルをみっちり磨けます!
インターンシップ・実習が充実

在学中からリアルなプロの現場を経験できるチャンスが充実!
本校では、在学中にプロの仕事に携わる機会がたくさんあります。これは単なる研修ではなく、学校の枠を超えた「リアル」なプロフェッショナルワークです。最近の一例は、○映画「記憶にございません!」に制作スタッフとして参加。 ○下北沢の短編映画館「TOLLYWOOD」との共同プロジェクト、学生が劇場映画を製作・上映・DVD化して販売!○SUMMER SONICの撮影にサポート参加。 ○映画「地獄少女」にヘアメイクスタッフとして参加。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

エンタメ&クリエイティブの総合校だから、学科を超えて現場と同じ経験が積める!
エンターテイメント業界・クリエイティブ業界の総合専門学校のメリットを活かし、本校では様々なコラボレーションイベントや授業が行われています。在校生は現場と同じような環境で経験を養い、就職や業界デビューの準備。卒業後も培った人脈を武器にして、幅広い作品制作・アーティスト活動を行っていけるのです。コラボレーションの一例として、番組制作や映画製作・エンターテイメント系イベント・各種プロモーション活動などがあり!「表舞台に立つ人」と「作品を裏で支える人」がともに学んでいる本校ならではのチャンスです。
あなたは何を学びたい?
東京ビジュアルアーツの学部学科、コース紹介
東京ビジュアルアーツでは、こんな先生・教授から学べます
-
- パフォーミングアーツ学科
- 谷口 浩久先生
-
- 映像学科
- 下山 天先生
-
- 特殊メイク学科
- 江川 悦子先生
東京ビジュアルアーツの評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 写真学科 写真表現専攻 写真作家コース
-
ドラマや映画を通して、海外でも活躍できる俳優を目指しています!
- 声優俳優学科 俳優専攻 俳優タレントコース(現・パフォーミングアーツ学科)
-
- 音響・コンサート学科 テクニカル専攻照明コース(現・音楽総合学科)
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
エンジニアとプレイヤーの共同作業から生まれる作品。音づくりの奥深さを日々実感中!
- サウンドプロデュース学科 レコーディング専攻(現・音楽総合学科)
- レコーディングアシスタントエンジニア
-
- 放送学科
- 映像編集者
-
- 放送学科
- CGデザイナー
東京ビジュアルアーツの就職・資格
卒業後の進路データ (2019年3月卒業生実績)
就職希望者数273名
就職者数252名
就職率92.3%(就職者数/就職希望者数)
キャリアカウンセラーによる就職バックアップ
本校ではキャリアカウンセラーを学内に配置し、OB・OG訪問や企業研究など、万全のサポート体制を整え、皆さんの就職・デビュー活動をバックアップ。入学時から授業の中で就職指導を行っていきます。動機付けや自己分析から、実際の面接対策まで個別指導をし、時機を逸することなく就職活動を進めていきます。また、卒業後も就職・デビューのバックアップもしています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
スペシャルムービー

OCストーリーズ
イベント
-
【オンライン】出版業界やエンタメ業界のお仕事を聞いてみよう!
【イベント概要】 芸能プロダクションの仕組みを知ったり、アニメ誌やファッション誌、スポーツ誌など、 出版業界の仕事内容を聞いて、より詳しくなろう! 【オンライン体験授業】 ◇講座内容 「はじめてのマスコミ出版・芸能 セミナー」 時間:10:30~12:00[オンライン] ※講座は、Zoomアプリを使用いたします。事前に詳細をメールでお知らせいたいします。 【参加方法】 「オープンキャンパス参加」ボタンをクリックして簡単予約♪ 一人で参加するもよし、友達や保護者様とのご視聴も大歓迎です! 【参加講座確認】 参加講座の内容確認でご連絡させていただきます。 【参加特典】 AO入学エントリー資格付与! AOエントリーすると、無料の入学前授業でしっかりスキルを磨くことができます!
-
【イベント概要】 ★★表紙のデザインや取材、記事・・・ 実際にオリジナル雑誌を制作する体験や 芸能マネージャー、ファンクラブスタッフを 目指す方のための授業をご用意!★★ エンターテイメント&クリエイティブ業界で 即戦力になるための、スペシャルな体験授業です! 【体験授業】 ・雑誌デザイン・レイアウト体験 ・取材して記事にしてみよう!ライター体験 ・マネージャーのお仕事まるわかり講座 ・ファンクラブスタッフのお仕事体験 ・イベント企画・制作体験 ほか ★★★★★イベントの流れ★★★★★ ●13:00 【受付開始】 ●13:30 【学科説明会】 ●14:00 【体験授業】 ●15:00 【施設見学・個別相談】 ●15:30 【終了予定】 ※ご来校頂いた方には交通費の一部をサポートいたします。 【AO入学エントリー資格付与!】 AOエントリーすると、無料の入学前授業でしっかりスキルを磨くことができます! 【参加方法】 「オープンキャンパス参加」ボタンをクリックして簡単予約♪ 一人で参加するもよし、友達数人で参加もOK、保護者様の同伴も大歓迎! 【参加講座確認】 参加講座の内容確認でご連絡させていただきます。 【アクセス】 JR総武線・都営新宿線・南北線「市ヶ谷駅」より徒歩8分・半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩5分・有楽町線「麹町駅」6番出口より徒歩5分
東京ビジュアルアーツの所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
四番町校舎 : 東京都千代田区四番町11 |
「市ケ谷」駅から徒歩 8分 「麹町」駅から徒歩 5分 「半蔵門」駅から徒歩 5分 |
|
東京ビジュアルアーツで学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京ビジュアルアーツの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金(参考) 139万7000円
(教材費・研修費などは別途)
東京ビジュアルアーツの入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
AO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 7 6/1〜9/1 - 0円 -
推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 21 9/1〜10/1 - 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 7 9/1〜11/1 - 20,000円 -
特待生・奨学生入試
特待生・奨学生入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 7 9/1〜10/31 10/16〜11/20 0円
東京ビジュアルアーツの関連ニュース
東京ビジュアルアーツに関する問い合わせ先
入学相談室
〒102-0081 東京都千代田区四番町11
TEL:0120-64-6006
(携帯・PHSからもOK)