2024年度 |
辻調理師専門学校 東京
2024年4月開校 |
定員 | 調理師本科/40名、調理応用技術マネジメント学科/160名、製菓衛生師本科/40名、製菓応用技術マネジメント学科/120名 |
---|---|
学費 (初年度納入金) |
2025年度納入金 調理師本科/217万円、調理応用技術マネジメント学科/191万6000円(2年目の学費は187万4000円)、製菓衛生師本科/217万円、製菓応用技術マネジメント学科/191万6000円(2年目の学費は187万4000円) |
2024年4月、東京学芸大学構内に辻調理師専門学校 東京 開校!
大学の構内に専門学校が誘致されるのは初。「おいしさ」を追求するだけでなく、社会課題と向き合い、持続可能な社会の実現に貢献できる、新しい時代の料理人・パティシエの育成をめざします。「食」を学ぶための恵まれた環境、東京都小金井市
キャンパスが設置される東京都小金井市は、東京駅からJR中央線で直通という場所でありながら、古くから栗や芋類の栽培などの農業が盛んな地域です。現在もルバーブやビーツなどが特産品として知られ、ブルーベリーやキウイフルーツの農園も多く、都市型農業の振興地域となっています。おいしい料理やお菓子をつくるために欠かせない農作物の知識が養える“生きた教材”が、近隣にあふれています。
専門学校初!大学の構内に校舎を設置
教育者の養成や学校教育の研究を推進する東京学芸大学と連携協定を締結。辻調理師専門学校 東京の校舎は、この東京学芸大学のキャンパスに隣接しています。大学の構内に誘致されるのは専門学校で初めてのこと。「食と環境」をテーマとした教育研究など、双方が培ってきた「知」を結集させ、次代を見据えた学びへと繋げていきます。
大学や地域の農家と連携し、幅広く学ぶ
地域の農家との連携により、農業体験などのフィールドワークを通して農業のリアルな現状と課題を肌で感じて学びとれるプログラムや、地元の農作物の魅力を引き出すメニュー作りに挑戦する授業などを計画中。また、東京学芸大学との連携プログラムとして、これからの社会のための食育を考えるワークショップや、東京学芸大学のサークル団体や留学生との交流や大学生と一緒に受講できるセミナーなど、互いに交流を深めるためのさまざまな計画を検討中です。
レストラン・パティスリーが実習室。授業は店舗経営そのもの!
「レストラン教室」は実際のレストランと同じく食材検品から調理・サービスまでを一貫した導線で行えるよう設計。ここでは学生自らがメニュー考案し、お客様に提供する「店舗経営スタイルの実習」が繰り返されます。客席を見通せる調理スペースではレストランと同じ正確性とスピードが求められる一方で、料理への妥協は許されず、さらに対価をいただくことでプロとしての責任感が養われます。また「製菓店舗教室」では学生オリジナルのお菓子やパンを製造し、お客様に提供。お客様に製造の様子も対面で見てもらったり、商品の魅力を伝えるなどパティスリーやベーカリーでの仕事を学びます。
辻調理師専門学校 東京が掲げる4つの教育ミッション
辻調理師専門学校 東京は、「持続可能なガストロノミーの実現」「グローバル人材の育成」「STEAM教育の実践」「本物志向で多様性と個性を尊重」といった4つの教育ミッションを掲げ、次代の「食」の世界で活躍できる人材の育成に力を注いでいきます。
●持続可能なガストロノミーの実現:「ガストロノミー」とは「おいしさ」を作り出す技術を多様な理論で裏付ける学問。「おいしさ」を持続可能にするため、食に関わるさまざまな分野の学問を総合的に活用して実現します。
●グローバル人材の育成:食に関わる学びを求める海外人材を数多く受け入れ、日本で働くことを支援するとともに、日本から海外への研修旅行、留学など働くための準備を支援します。
●STEAM教育の実践:「STEAM」の各分野(科学、技術、工学、芸術、数学)が複雑に関係する現代社会において、問題発見・解決に活かしていくことができるよう、教科横断的な学習を推進します。
●本物志向で多様性と個性を尊重:「本物志向」とは、目先の利益ではなく本質的な価値を重んじる姿勢。「多様性と個性の尊重」とは、性別、国籍、年齢を問わず、異なる価値観を尊重して、多種多様な人材を受け入れること。このふたつが基本的な行動規範です。
所在地 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町4-1-1 |
---|---|
お問い合わせ先 | TEL:0120-71-1305 |
ホームページ | https://www.tsuji.ac.jp/ |