岩手大学、ひらめき☆ときめきサイエンス~電池のサイエンス~8/2開始

岩手大学では、科研費の成果を体感する高校生向けプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス~電池のサイエンス~挑戦!リチウム-空気電池を作ってみよう!」を開催する。

スマートフォンや電気自動車などに搭載されている「二次電池」の原理を楽しく学び・体験できるプログラム。革新電池として期待されている「リチウム-空気二次電池」作りに挑戦してみよう。

日時
令和6(2024)年8月2日(金) 9:10~17:00

場所
岩手大学 理工学部

対象
高校1~3年生

講師
宇井幸一(岩手大学 理工学部 化学コース)

定員
24名(先着順)

申込方法
以下の申込フォームから申込み。
「電池のサイエンス」申込フォーム
https://area18.smp.ne.jp/area/card/10251/2JVidK/M?S=pdtht0qflh0k

申込締切:令和6(2024)年7月19日(金)

24HT0008_R6ひらとき_電池のサイエンス.pdf
https://www.iwate-u.ac.jp/upload/75691029d14ffac2bdfc7f6c8a4aa14e.pdf

本件に関する問い合わせ先
理工学部 化学・生命理工学科 化学コース 宇井幸一
kui■iwate-u.ac.jp(■を@に置き換え)

詳細リンク先