• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校日本デザイナー学院
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 渡辺 樹さん(マンガ科 総合マンガ創作専攻/漫画家)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウニホンデザイナーガクイン

自分の描いたマンガで多くの人を感動させたい

先輩の仕事紹介

ペン1本と想像力で、多くの人に感動や驚きを届けたい

漫画家
マンガ科/2013年3月卒
渡辺 樹さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

現在プロデビューをし、マンガを描いています。マンガはペン1本と自分の想像力で絵、ストーリー、世界観を作り上げ、読む人の心に訴えかけることのできる点が魅力です。マンガを描く作業は個人作業で孤独なのですが、自分の作品が老若男女を問わず多くの人たちに読んでもらうことができ、いろんな感想を持ってもらえるのがやり甲斐だと思います。僕自身はホラーが好きで、人を驚かすことが昔から好きでした。マンガを通してそんな驚きを、読む人に感じてもらえればいいなと思っています。とにかくより多くの人たちに自分のマンガを読んでもらって、ぜひともいろんな意見をもらいたいですね。

学校で学んだこと・学生時代

やはり同じ目標を持った仲間と一緒に学べたことが、自分にとって良かったと思います。同じ目標といっても、描く内容や表現方法、そして実力も異なります。同級生の作品を見て、常に刺激を受けていました。また、僕のデビューのきっかけも実は学生時代にありました。授業でマンガの描き方を学ぶだけでなく、学外のコンクールなどに積極的に応募する雰囲気が学内にはあるのですが、2年次にそうしたコンクールの一つで受賞することができたのです。それがきっかけとなって、ある雑誌社の編集者の方が僕の担当になりました。夢のような話だったプロデビューが、現実のものとなりました。

編集者の方との打ち合わせで原稿のチェック

分野選びの視点・アドバイス

「マンガ家をめざす」って、かなり狭き門といった印象があると思います。僕も入学前は不安な気持ちがありました。けれども不安よりもやってみたいという気持ちが勝ったので、それまでマンガを描いた経験もなかったのですが、本気でめざそうと思えたのです。ただ、実際にマンガ家をめざす学科で学んでいると、デビューのチャンスは想像以上にたくさんあります。また最近はネットやスマートフォンなど、雑誌以外にもマンガを発表する場所が増えています。何よりマンガを中心としたサブカルチャーは、日本を代表する文化の一つとして世界中から注目を集めています。デビューのチャンスは決して少なくない。あとは、本人のやる気次第なんです。

マンガを描くうえで欠かせない道具です

渡辺 樹さん

マンガ家(フリーランス)/マンガ科/2013年3月卒/デザイン系の高校で学んでいたものの、マンガを描いた経験はほとんどなかったという渡辺さん。「中学・高校と吹奏楽部に所属していて、空いた時間に少しイラストや絵を描く程度でした。でも高校3年生になってマンガを描きたくなって。それで日本デザイナー学院で学ぼうと思いました」。在学中に応募したコンクールで入賞したことがきっかけとなり、雑誌社の編集者と知り合い、マンガ家デビュー。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
専門学校日本デザイナー学院(専修学校/東京)
RECRUIT