• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 早稲田大学
  • 関連ニュース一覧
  • 早稲田大学、2023年度に「スポーツ教養演習」を改定

私立大学/東京・埼玉

ワセダダイガク

早稲田大学の関連ニュース

早稲田大学、2023年度に「スポーツ教養演習」を改定
2022/8/31
早稲田大学スポーツ科学部では、2023年4月入学の新入生から、スポーツの自然科学・人文社会科学領域にわたる社会課題を用いて「共有し、考え、伝え、発信する」ためのアカデミックスキルズを実践・体得する教育プログラムを実施することになった。



教養教育の重要性は最近特に着目される一方、熱意をもって入学した学生にとっては、ともすれば退屈なものと感じられることが課題となっていた。しかし、スポーツ科学部では教員の研究領域が自然・人文社会科学の広い範囲にわたることを活かし、スポーツにおける自然科学・人文社会科学領域にわたる社会課題(LGBT、人種問題、貧困・格差から現れる各種問題など)を扱うことができる。



これらの題材を扱い、少人数グループワークでの対話プログラム、レポート執筆とそれに対するレビュー、プレゼンテーションなどのプログラムを通して、「共有し,考え,伝え,発信する」ためのアカデミックスキルズ(対話、ライティング、相互評価(ピアレビュー)、プレゼンテーション)について、入学から3セメスター(1.5年間)で体得するプログラムとなる。



また、対話を重視する本プログラムは、Waseda Vision 150の「Vision 1.世界に貢献する高い志を持った学生」に関連する核心戦略にも提示されたものとなる。



なお、この教育プログラムの計画が評価され,一般財団法人三菱みらい育成財団「21世紀型教養教育プログラム助成事業」に採択されることも決定した。今回の助成事業採択により、対話促進ツールの導入やアカデミックスキルズの教科書配布、改革に伴う資料教材の改善などをスムーズに行えることになり、本格的な改定準備へと大きく前進することができた。



「Vision 1.世界に貢献する高い志を持った学生」

https://www.waseda.jp/top/about/vision



一般財団法人三菱みらい育成財団「21世紀型教養教育プログラム助成事業」

https://www.mmfe.or.jp/entry/



■詳細リンク先(https://www.waseda.jp/fsps/sps/news/2022/07/15/5794/)
早稲田大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT