• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 専門学校 浜松工科自動車大学校
  • 学校の特長

静岡県認可/専修学校/静岡

センモンガッコウ ハママツコウカジドウシャダイガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

開発や板金を学びたい場合、グループ校(静岡工科自動車大学校)への編入学が可能です

事故車両の修復・復元技術を身に付けたい方へ、グループ校(専門学校 静岡工科自動車大学校)の開発エンジニア専攻科、ボディデザイン専攻科へ推薦入学が可能です。自動車整備科を卒業後、静岡工科へ編入学し、開発・設計や板金塗装を学べます。系列校のため、入学金免除の特典があります。学校の特長1

施設・設備が充実

自動車整備実習の中心となる、車がズラリと並ぶ実習棟

実習棟には、学生にとって教材となる各メーカーの車が並びます。さまざまなメーカー、さまざまなタイプの車が並んでいます。ここには整備や車検の現場で使われる機器も揃っていて、1階は車両整備フロア、2階は学科教室のほか単体部品実習場や電子制御実習室、パソコン実習室があります。学校の特長2

就職に強い

就職率100%。自動車関連で働いた経験を持つ教員が学生をサポートします

グループ校(専門学校 静岡工科自動車大学校)の就職率は100%(2023年3月卒業生、就職希望者166名/就職者166名)。就職活動時期に合わせて独自のガイダンスを開催したり、卒業生の声を聞く機会を設けることで、卒業後の将来をイメージしてもらえるよう配慮します。ただ就職するだけでなく、10年、20年先も働き続けられる企業と出合って欲しいとの考えから、自動車関連企業で活躍した経験を持つ教員が一人ひとりに合った進路指導を行うよう心掛けます。学校の特長3
RECRUIT