• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 滋賀
  • 成安造形大学
  • 奨学金

私立大学/滋賀

セイアンゾウケイダイガク

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)

対象
●学業成績等に係る基準(予約採用の場合)
高等学校等における申込時までの評定平均値が3.5以上であること。
または将来、社会で自立し、活躍する目標を持って、進学しようとする大学等における学修する意欲を有すること。
●家計にかかる基準
・収入基準
収入基準は収入・所得に基づく住民税の課税標準額等により設定されているため、世帯構成、障がい者の有無、各種保険料の支払い状況等によって異なります。収入基準の確認は、原則として提出されたマイナンバーにより、日本学生支援機構が確認します。
・資産基準
学生本人と生計維持者の預貯金、有価証券、現金等の資産の合計額が基準額未満であること
生計維持者の人数が2人の場合、2,000万円未満
生計維持者の人数が1人の場合、1,250万円未満
申込資格:2025年3月に高等学校等を卒業予定の人、または高等学校等を卒業後2年以内の人。
※外国籍の人は、在留資格による要件(留学は不可)があります。
給付額
月額12,800円~75,800円
※世帯の所得金額に基づく区分、通学形態(自宅通学・自宅外通学)等により支給されます。
支給期間:給付決定から卒業まで(修業年限を上限とする。)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(家計急変)(全学部共通)

対象
予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税情報に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認できれば支援対象

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

【減免型】成安造形大学卒業生子女授業料等減免制度(全学部共通)

対象
成安造形大学入学時に成安造形大学、成安幼稚園ならびに本法人の旧設置校卒業生の血縁関係である者(本人を含む2親等以内。)
減免額
入学金免除
授業料20%減免
備考
※本学が設ける減免制度(学祖特別校、姉妹校、パートナーシップ協定校、指定校、指定枠、特待生)との併用は不可とする。
※入学金は入学後にご希望により返金または1年生後期授業料に充当します。

【減免型】日本学生支援機構奨学金 授業料減免制度(全学部共通)

対象
給付型奨学金の要件を満たすもの
減免額
年額の授業料を上限とし、233,400円~700,000円を授業料から減額
※成安造形大学特待生は上記減免額が異なります。
減免期間:給付決定から卒業まで(修業年限を上限とする。)

【貸与型】成安造形大学学内奨学金制度(全学部共通)

対象
修学の意思があるにもかかわらず、経済上の理由により学業継続困難な全学生(留学生除く)で学内奨学金の貸与条件を満たしている者。
※家計の収入基準に制限あり
※日本学生支援機構の奨学金またはその他の貸与型奨学金を受けていないこと。
貸与(月額)
20,000円~ 50,000円
返還詳細
返還期間:卒業後6か月を経過した翌日から10年以内
利子
無利子
貸与期間
1年間(8月・3月を除く10か月間)

【貸与型】成安造形大学短期貸付金制度(全学部共通)

対象
修学および生活維持のため一時的あるいは緊急に資金を必要とする場合
在学生
貸与(総額)
1,000円~ 9,000円(1,000円単位)
返還詳細
返還期間:原則として3か月以内
利子
無利子

【貸与型】成安造形大学同窓会奨学基金制度(全学部共通)

対象
学業成績優秀で継続して修学を希望しながら経済的事情により学費の支弁が困難となった学生
2年生以上の在学生
貸与(総額)
上限1,000,000円(貸与される奨学金は学費に充当します。)
返還詳細
返還期間:貸与の日から10年以内
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種)(全学部共通)

対象
生計維持者の失業、破産、病気、事故、死亡、災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった場合
奨学金の種類
第二種
利子
利子
備考
家計急変の事由が発生してから12ヶ月以内

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種)(全学部共通)

対象
生計維持者の失業、破産、病気、事故、死亡、災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった場合
奨学金の種類
第一種
利子
無利子
備考
家計急変の事由が発生してから12ヶ月以内

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的な理由で修学が困難な優れた学生
<学業成績等に係る基準(予約採用の場合)>
評定平均値が3.5以上。
※3.5未満の者で、生計維持者が住民税非課税、生活保護受給あるいは社会的養護を必要とする者であって、進学後も優れた成績を修める見込みがある者。
<家計に係る基準>
家計の基準額は、世帯人員、就学者の有無等によって異なります。
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円~64,000円(通学形態によって異なる)
利子
無利子
貸与期間
申し込みをした4月から卒業予定の3月まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的な理由で修学が困難な優れた学生
<学業成績等に係る基準>
①平均以上の成績の者、又は②特定の分野において特に優秀な能力を有すると認められる者、又は③勉学意欲のある者、又は④高等学校卒業程度認定試験合格者
<家計に係る基準>
家計の基準額は、世帯人員、就学者の有無等によって異なります。(第一種奨学金よりゆるやかな基準)
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円単位)
利子
利子
貸与期間
申し込みをした4月から卒業予定の3月まで
成安造形大学/奨学金
RECRUIT