【給付型】奥羽大学影山晴川育英奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 成績・人物ともに優秀な学生
- 給付額
- 500,000円(給付時期:入学式)
200,000円(給付時期:学年終了時)
- 人数
- 歯学部
500,000円:2名
200,000円:6名(2年、3年、4年 各学年2名)
薬学部
500,000円:3名
200,000円:6名(2年、3年、4年 各学年2名)
- 備考
- 成績の基準を満たす該当者がいない場合は給付しないことがあります。
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 給付額
- Ⅰ区分~Ⅲ区分 家計状況により決定
- 備考
- ※給付奨学生として採用された場合、併せて授業料減免制度を利用可。
【減免型】特待生制度(全学部共通)
- 対象
- 特待生選抜入学試験の成績優秀者
- 減免額
- 授業料全額免除
最大6年間
- 人数
- 歯学部:30名
薬学部:30名
- 備考
- ※特待生の継続は進級試験の成績によって毎年審査を行い、最大で6年間継続することができます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000・30,000・40,000・50,000・64,000円の選択制
※最高月額を選択するには収入基準額を満たしていることが必須。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000・30,000・40,000・54,000円の選択制
※最高月額を選択するには収入基準額を満たしていることが必須。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 大学院博士歯学課程
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 80,000・122,000円の選択制
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000~120,000円(10,000円単位)の選択制
※貸与月額120,000円を選択した場合に限り、歯学課程は40,000円・薬学課程は20,000円の増額可。
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 大学院博士歯学課程
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000・80,000・100,000・130,000・150,000円の選択制
- 利子
- 利子
学費(初年度納入金)