【給付型】課外活動等優秀奨学金(全学部共通)
- 対象
- 課外活動並びに社会貢献活動等において著しく優秀な実績を残した学生
- 給付額
- 最大5万円
- 人数
- 十数名程度:年度毎
【給付型】私費外国人留学生奨学金(全学部共通)
- 対象
- 申請して認められた者
(在留資格「留学」の正規留学生に限られます。)
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 授業料の半額(修士課程は4期中2回まで、博士課程は6期中4回まで受給可)
【給付型】私費外国人留学生奨学金(全学部共通)
- 対象
- 申請して認められた者
(在留資格「留学」の正規留学生に限られます。)
- 学種
- 大学
- 給付額
- 年間30万円(各学期15万円ずつ支給)
【給付型】成績優秀者「育英奨学金」(全学部共通)
- 対象
- 各学科・各学年の学業成績優秀者(4年生を除く)のうち経済的支援を要する学生
- 給付額
- 当該年度の半期授業料の1/2相当額から10万円を差し引いた額
【給付型】成績優秀奨学金(全学部共通)
- 対象
- 各学科・各学年の学業成績優秀者(4年生を除く)
- 給付額
- 10万円
【給付型】日本学生支援機構奨学金(給付)(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優秀かつ健康な学生で経済的理由のため就学困難な者
【給付型】名古屋外国語大学大学院奨学金 一般給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに特に優れ、かつ健康な学生で、経済的理由により著しく修学困難な者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 授業料及び教育充実費の合計の1/2の額
- 人数
- 若干名
【給付型】名古屋外国語大学大学院奨学金 特別給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優秀かつ健康で、博士後期課程に在学し、特に秀でた学業成果が期待される者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 授業料及び教育充実費の合計額
- 人数
- 若干名
【減免型】緊急経済支援(授業料減免)制度(全学部共通)
- 対象
- 入学後、経済状況の悪化(失職、倒産等)により、家計が急変し学費納付が困難となった学生
- 減免額
- 当該年度の半期授業料の一部を免除
- 募集時期
- 期ごとに募集
【減免型】激甚災害被災者学生に関わる学費等免除(全学部共通)
- 対象
- 激甚災害の指定若しくは指定が予測される災害により、学費負担者が被災し、学費の納付が困難である場合
- 減免額
- 申請のあった次の学期の授業料の1/2又は全額相当額を免除(又は給付)
【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)
- 減免額
- ①第Ⅰ区分の学生に対する減免額(年額)
入学金:200,000円 授業料:700,000円
②第Ⅱ・Ⅲ区分の学生に対する減免額(年額)
第Ⅱ区分:①×2/3
第Ⅲ区分:①×1/3
【減免型】高等教育の修学支援制度 家計急変採用(全学部共通)
- 対象
- 主たる生計維持者の一方(又は両方)が死亡、病気、失職若しくは火災、風水害等の事由により家計が急変し、急変時より3か月以内に申込むこと
【減免型】私費外国人留学生授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 申請して認められた者
(在留資格「留学」の正規留学生に限られます。)
- 減免額
- 学費のうち授業料の30%に相当する額を減免
【貸与型】学校法人中西学園奨学金貸与制度(全学部共通)
- 対象
- 家計支持者の死亡・生別・失職・傷病・災害等により家計が急変し学費の支弁が困難となった学生で、かつ、修学を継続させることが望ましいと認められる者
- 貸与(総額)
- 学費相当額を上限
- 返還詳細
- 返還期間:原則として卒業後最長12年
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 前期課程:5万円・8.8万円から選択
後期課程:8万円・12.2万円から選択
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 5万円、8万円、10万円、 13万円、15万円から選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優秀かつ健康な学生で経済的理由のため就学困難な者
【貸与型】名古屋外国語大学大学院奨学金 貸与奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優れ、かつ健康な学生で、経済的理由により著しく修学困難な者
- 学種
- 大学院
- 貸与(総額)
- 授業料及び教育充実費の合計額
- 人数
- 若干名
名古屋外国語大学大学院奨学金 利息補給奨学金
学費(初年度納入金)