【給付型】名古屋自由学院緊急奨学金(全学部共通)
- 対象
- 保護者の急変により学費支弁を継続することが極めて困難になった学生
- 給付額
- 当該学年の年額授業料の半期分相当額
1学生に付き原則1回限り
【減免型】国の「高等教育への進学支援」制度(全学部共通)
- 対象
- 主に以下を満たす方
世帯収入の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)
進学先で学ぶ意欲が認められること
- 備考
- ①給付型奨学金の支給 ②授業料・入学金の免除または減額
【減免型】在学特待生(全学部共通)
- 対象
- 全学部の第2学年から第4学年までに在学する学生、および大学院各研究科第2学年に在学する院生のうち、人格が高潔で学習に取り組む意欲が高く、かつ著しく学業成績優秀又は専門的学術技芸等の実績が高く他の学生の模範と認める者
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を全額免除(特待生として推挙された年度の1年間)
- 人数
- 21名以内
【減免型】入学特待生A(全学部共通)
- 対象
- 学部の一般入学試験1期及び特別選抜区分各入学試験の合格者のうち、全学部で実施された入学試験の成績順位上位の者から、学長が推挙した者
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を全額免除(第1学年次のみ)
- 人数
- 8名以内
【減免型】入学特待生A(全学部共通)
- 対象
- 大学院の「エキスパート選抜」の合格者のうち、全研究科で実施された選抜の成績順位上位の者から、学長が推挙した者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を全額免除(第1学年次のみ)
- 人数
- 若干名
【減免型】入学特待生B(全学部共通)
- 対象
- 学部の一般入学試験1期及び特別選抜区分各入学試験の合格者のうち、全学部で実施された入学試験の成績順位上位の者(入学特待生Aに該当する者を除く)から、学長が推挙した者
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を年間 計50万円に減免 (第1学年次のみ)
- 人数
- 18名以内
【減免型】入学特待生B(全学部共通)
- 対象
- 学部の学校推薦型選抜の合格者のうち、全学部で実施された入学試験の成績順位上位の者から、学長が推挙した者
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を年間 計50万円に減免 (第1学年次のみ)
- 人数
- 10名以内
【減免型】入学特待生B(全学部共通)
- 対象
- 大学院の「一般選抜」および「エキスパート選抜」の合格者のうち、全研究科で実施された選抜の成績順位上位の者(入学特待生Aに該当する者を除く)から、学長が推挙した者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 授業料、教育充実費および実習費を年間 計50万円に減免 (第1学年次のみ)
- 人数
- 若干名
【減免型】名古屋芸術大学学費減免制度(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学援助を必要とする学業成績、人物ともに優れた2学年以上の学生
- 減免額
- 当該学年の授業料の1/2額(Ⅰ種)、または1/4額(Ⅱ種)を免除
- 人数
- 若干名
【減免型】名古屋芸術大学兄弟姉妹学費減免制度(全学部共通)
- 対象
- 名古屋芸術大学大学院、名古屋芸術大学の正規課程に同時期に在籍する兄弟姉妹の学生のうち最も高い授業料の1名
- 減免額
- 当該学年の授業料の1/2額を免除
- 人数
- 1名
【減免型】名古屋芸術大学入学金免除奨学金(全学部共通)
- 対象
- ・入学する者の父、母又は子が大学院等 (名古屋芸術大学短期大学部を含む。) の修了生又は卒業生の場合
・名古屋音楽学校の専攻コース又は特別研究コースに、原則として大学院等の入学年度前 5 年以内に通算 1 年以上在籍した修了生
・名古屋芸術大学開講の生涯学習講座等修了生で学長が認めた者
- 減免額
- 入学手続時に納入した入学金を免除
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円より選択
(貸与額期間中も変更可能)
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円より選択
(貸与額期間中も変更可能)
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円より選択
(貸与額期間中も変更可能)
- 利子
- 利子
学費(初年度納入金)