• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 鹿児島
  • 鹿児島女子短期大学
  • 奨学金

【給付型】志學館学園奨学生(全学部共通)

対象
入学後、学業及び人物が特に優れている者
給付額
月額24,000円を在学期間中に給付
備考
入学後、1年前期試験の結果等をもとに総合的に検討の上、決定します

【給付型】志學館学園特待生 スポーツ技能特待生(全学部共通)

対象
スポーツ(バレーボール)技能優秀者
入試結果により本学から第2種特待生の資格を付与
給付額
授業料1/2額

【給付型】志學館学園特待生 経済特待生(全学部共通)

対象
次の各号全てに該当する者
① 令和5年度募集要項の入試区分にそって受験する者。
② 日本国籍を有する者または永住者、定住者、日本人(永住者)の子。
家計基準:
①給与、年金収入の場合:「収入金額」が550万円以下
②その他、事業所得の場合:「所得金額」が200万円以下
※令和3年分の世帯収入の年間収入合計金額が上記の基準を満たす者。
※世帯の収入が①②にまたがる場合は、それぞれの基準を満たし、かつ合計金額が550万円以下を申請資格とする。
給付額
第1種:授業料全額
第2種:授業料1/2額
第3種:授業料1/4額
給付期間:2年間

【給付型】志學館学園特待生 成績特待生(全学部共通)

対象
学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜の合格者
給付額
第1種:授業料全額
第2種:授業料1/2額
第3種:授業料1/4額
給付期間:2年間

【給付型】志學館学園特待生 離島特待生(全学部共通)

対象
鹿児島県奄美市・大島郡地区、種子島・屋久島地区、沖縄県の高等学校を令和5年3月に卒業見込みの者(通信制課程は除きます)
入試結果により本学から第3種特待生の資格を付与
給付額
授業料1/4額

【給付型】社会人のための支援制度 専門実践教育訓練給付金制度(児童教育学科)

対象
児童教育学科の社会人入学者のうち、雇用保険の一般被保険者(であった人)で、一定の条件を満たす場合
給付額
本学に支払った教育訓練経費(学費)の一定の割合(上限あり)

【給付型】介護福祉士養成奨励金(生活科学科/生活福祉専攻)

対象
生活福祉専攻の入学者
給付額
一律30万円
入学時の1回に限ります。
人数
入学者全員

【減免型】社会人のための支援制度 入学金減免制度(全学部共通)

対象
社会人特別選考入学者
減免額
入学金の半額
人数
社会人特別選考入学者は全員

【減免型】長子等減免(全学部共通)

対象
鹿児島女子短期大学に姉妹等2人以上が同時に在学している場合
減免額
長子の授業料が半額

【貸与型】『セディナ学費ローン』(株式会社セディナ)(全学部共通)

【貸与型】『学費サポートプラン』(株式会社オリエントコーポレーション)(全学部共通)

【貸与型】介護福祉士養成奨学金貸付制度(全学部共通)

対象
介護福祉士の国家資格取得を目指して、生活福祉専攻に入学を希望する方(高校生・社会人)
貸与(総額)
入学金・授業料(2年間)
*施設により貸与額が異なります。
備考
卒業後、貸し付けを受けた施設に一定期間(原則3年間)就労することにより返還が免除されます。
*施設や貸与額により就労期間が異なります。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円または60,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円または53,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円刻み)
利子
利子

高等教育の修学支援新制度

社会人のための支援制度 経済特待生制度

学費(初年度納入金)
鹿児島女子短期大学/奨学金
RECRUIT