【給付型】学生支援緊急給付金(全学部共通)
- 対象
- 特に家庭から自立した学生等において、今回の新型コロナウイルス感染症拡大による影響でアルバイト収入が大幅に減少し、大学等を中退せざるを得ないような、修学の継続が困難になっている学生
【給付型】資格奨励金(全学部共通)
- 対象
- TOEIC 600点
TOEIC 500点以上
ITパスポート
ブライダルコーディネート技能検定
色彩検定
- 給付額
- TOEIC 600点:100,000円
TOEIC 500点以上:50,000円
ITパスポート、ブライダルコーディネート技能検定、色彩検定:10,000円
【給付型】アスリートフードマイスター奨学金(ヘルスケア栄養学科)
- 対象
- 学内の選考にて決定
- 給付額
- アスリートフードマイスター養成講座3級受講料のうち40,000円
【給付型】ANAエアーラインスクール奨学金(人間生活学科/生活クリエイション専攻・キャリア創造専攻)
- 対象
- 学内の選考にて決定
- 給付額
- ANAエアーラインスクールグランドスタッフコースの受講料全額
【減免型】ソフトテニス特別入試(全学部共通)
- 対象
- 全国的な公式戦において団体ベスト16、個人64位以内に入った者。
団体または個人でブロック優勝した者または、同等の実力を有すると監督・顧問が評価し推薦できる者
- 減免額
- 人間生活学科生活クリエイション専攻 入学金免除・2年間授業料免除
人間生活学科こども発達専攻・ヘルスケア栄養学科 入学金免除・2年間授業料半額免除
(ただし、2年進級時に継続するとは限らない。)
【減免型】ソフトテニス特別入試(全学部共通)
- 対象
- 全国的な公式戦に出場した者または、同等の実力を有すると監督・顧問が評価し推薦できる者
- 減免額
- 人間生活学科生活クリエイション専攻 入学金免除・1年間授業料免除
人間生活学科こども発達専攻・ヘルスケア栄養学科 入学金免除・1年間授業料半額免除
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 世帯の収入の要件に合う生徒・学生
- 備考
- 1.授業料等の減免(授業料と入学金の免除また減額)
2.給付型奨学金(返還が不要な奨学金)
の2つの支援がある
【減免型】授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 昭和学院短期大学の模範となるような学生で家計基準の条件を満たしている学生(1年次の成績などで決まります)
- 減免額
- 2年次授業料の50%を減免
【減免型】授業料減免(外国人留学生)(全学部共通)
- 対象
- 書類、面接審査を合格した私費外国人留学生
- 減免額
- 授業料の30%を減免
【減免型】特待生(全学部共通)
- 対象
- 選考試験に合格した受験生のうち、特待生選考試験に合格した受験生
- 減免額
- 125,000円(入学金の50%を減免)
【減免型】資格特別入試Ⅲ(ヘルスケア栄養学科)
- 対象
- 調理師免許
調理師免許資格見込み
- 減免額
- 入学検定料免除
【減免型】資格特別入試Ⅱ(人間生活学科)
- 対象
- 全国高等学校家庭科保育技術検定
- 減免額
- 入学検定料免除
【減免型】資格特別入試Ⅰ(生活クリエンション専攻・エアラインコース)(人間生活学科/生活クリエイション専攻・キャリア創造専攻)
- 対象
- TOEIC (Listening & Reading) 450点以上
実用英語技能検定 2級以上
TOEFL 521点以上 GTEC 690点以上
- 減免額
- 1年次の授業料全額免除
【減免型】資格特別入試Ⅲ(人間生活学科/生活クリエイション専攻・キャリア創造専攻)
- 対象
- 調理師免許
調理師免許資格見込み
- 減免額
- 入学検定料免除
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
【貸与型】国の教育ローン(日本政策金融公庫)(全学部共通)
【貸与型】社会人奨学金(全学部共通)
- 対象
- 社会人入学生
- 貸与(月額)
- 30,000円
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月
【貸与型】保育士修学資金貸付(全学部共通)
- 備考
- 卒業後に指定の地域で一定期間保育士として働くことで、返済が不要になるものです。
学費(初年度納入金)