HAL名古屋の関連ニュース
HAL名古屋、名古屋市スタートアッププロモーション映像を制作
2021/7/28
HAL名古屋の学生が、名古屋市経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室との官学連携プロジェクトとして、市のスタートアッププロモーション映像を制作した。
先日、名古屋市役所にて感謝状贈呈式が開催され、同部部長 吹上 康代 氏より感謝状が授与された。
今回の作品は名古屋市経済局イノベーション推進部のウェブサイトやSNSなどで公開されるほか、市主催のイベントや連携施設等にて活用される予定。
名古屋スタートアップ推進ポータルサイト
NAGOYA EVOLVES: https://nagoya-innovation.jp
■名古屋市経済局イノベーション推進部 部長 吹上 康代 氏より
テクノロジーの進化した、明るい近未来を想起させる作品に仕上げて頂きました。名古屋からスタートアップの機運を高めていくきっかけの一つとして、広く活用していきます。
■作品紹介
タイトル「NAGOYA EVOLVES」
内容:エンジニアとして起業した少年は、自身の身体をホログラムとして投影し、自在に操作できるテクノロジーの開発を続けている。試行錯誤の末に完成したホログラムグラスのプロトタイプ8号を使い、ホログラムボディによりスケボーでビルを滑降することに成功した。喜んだのも束の間、直ちに新しいアイデア実現のために開発に再び取り掛かるのであった。
まるはっちゅ~ぶ:https://youtu.be/XhNWyRwsBmw
●制作メンバー:
CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース
中尾 文音、川口 瑛、熊崎 史也、坂本 慎一郎、竹谷 響、中村 大輝、畑中 美乃里、濱野 歩、古市 泰己、吉田 和也
●学生コメント:
“新しいテクノロジーの開発に果敢に挑み、飽くなき探究心を持ち、失敗を恐れず前進していくイノベーター人材が、新しい世界を創り、未来を牽引していく”という力強いメッセージをこのCGアニメーションのストーリーに込めました。
■詳細リンク先(https://www.hal.ac.jp/nagoya/mind/case_study/30249)
先日、名古屋市役所にて感謝状贈呈式が開催され、同部部長 吹上 康代 氏より感謝状が授与された。
今回の作品は名古屋市経済局イノベーション推進部のウェブサイトやSNSなどで公開されるほか、市主催のイベントや連携施設等にて活用される予定。
名古屋スタートアップ推進ポータルサイト
NAGOYA EVOLVES: https://nagoya-innovation.jp
■名古屋市経済局イノベーション推進部 部長 吹上 康代 氏より
テクノロジーの進化した、明るい近未来を想起させる作品に仕上げて頂きました。名古屋からスタートアップの機運を高めていくきっかけの一つとして、広く活用していきます。
■作品紹介
タイトル「NAGOYA EVOLVES」
内容:エンジニアとして起業した少年は、自身の身体をホログラムとして投影し、自在に操作できるテクノロジーの開発を続けている。試行錯誤の末に完成したホログラムグラスのプロトタイプ8号を使い、ホログラムボディによりスケボーでビルを滑降することに成功した。喜んだのも束の間、直ちに新しいアイデア実現のために開発に再び取り掛かるのであった。
まるはっちゅ~ぶ:https://youtu.be/XhNWyRwsBmw
●制作メンバー:
CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース
中尾 文音、川口 瑛、熊崎 史也、坂本 慎一郎、竹谷 響、中村 大輝、畑中 美乃里、濱野 歩、古市 泰己、吉田 和也
●学生コメント:
“新しいテクノロジーの開発に果敢に挑み、飽くなき探究心を持ち、失敗を恐れず前進していくイノベーター人材が、新しい世界を創り、未来を牽引していく”という力強いメッセージをこのCGアニメーションのストーリーに込めました。
■詳細リンク先(https://www.hal.ac.jp/nagoya/mind/case_study/30249)