HAL名古屋で学んでみませんか?
HAL名古屋はこんな学校です
HAL名古屋は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

日本ゲーム大賞で日本一!日々の授業が業界直結!圧倒的な受賞実績が物語る学生の実力
ゲーム・CG映像・グラフィック・アニメ・イラスト・ミュージック・カーデザイン・IT・WEB・AI、最先端の分野を網羅し、各学科で専門教育の理想とされる「産学連携」を徹底的に追求。任天堂との教育提携やマイクロソフトなど世界を代表する一流企業と連携し、スペシャルゼミ、インターンシップ、日産やNTTドコモなど企業からの依頼で学生が企画から実制作までを手がける『産学直結ケーススタディ』など、日々の授業が業界の最前線に直結。学生たちの実力は『日本ゲーム大賞2022』日本一、『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア』環境大臣賞賞2020年、『国際学生EVデザインコンテスト2019』世界一など、数々の実績に表れています。
HAL名古屋は就職に強い

『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』『給与保証制度』はHALの自信の証明!
●『完全就職保証制度』卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は本学が負担する制度。 ●『国家資格 合格保証制度』国家資格学科の基本情報技術者専攻において2年間在籍して資格試験に合格できなかった場合、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続する為に必要な学費は2年間本学が負担する制度。 ●『給与保証制度』本学の高度専門士/専門士の称号が付与される学科において卒業認定を受けた人で、就職決定した際に就職先の給与規程において、4年制大学卒業/短期大学卒業者と格差が生じた場合、その差額相当分を本学が1年間補填保証する制度です。(卒業時40歳未満対象)
HAL名古屋は施設・設備が充実

名古屋駅前、徒歩3分 総合校舎スパイラルタワーズ。プロも認めた制作・開発環境
地上36階 総合校舎スパイラルタワーズは、東海地区の中心地・名古屋駅前、徒歩3分という通学に便利な好立地。ビジネスからエンタテインメントまであらゆる情報が集結する先端の周辺環境が、そのまま活きた教室になります。実習環境面でも、Nintendo Switchをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなど多様なハイエンドゲーム機向けの開発環境、Maya、Adobe(R)AfterEffects(R)、モーションキャプチャーシステム、CLIP STUDIO PAINT EX、ICON、ProToolsなど、プロ仕様のソフト・ハードを導入。制作実習の技術がそのままプロの現場で活かせます。
あなたは何を学びたい?
HAL名古屋の学部学科、コース紹介
(定員数:535人)全学科定員合計2022年度実績
ゲームデザイナー専攻
3Dキャラクターデザイナー専攻
スマートフォンゲームデザイナー専攻
ゲームプランナー専攻
ゲームシナリオライター専攻
ゲームディレクター専攻
VR・3Dゲームプログラマー専攻
オンラインゲームプログラマー専攻
スマートフォンゲームプログラマー専攻
(定員数:535人)全学科定員合計2022年度実績
高度システムエンジニア専攻
IoTネットワーク専攻
サイバーセキュリティ専攻
WEBデザイナー専攻
WEB開発エンジニア専攻
スマートフォンアプリ開発専攻
AIエンジニア専攻
次世代ロボティクス専攻
データサイエンス専攻
HAL名古屋の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- ゲーム4年制学科 ゲーム企画コース
-
アニメーション、イラスト、どちらも学べるから将来の夢が広がった
- CG・デザイン・アニメ4年制学科 アニメーションコース
-
- ゲーム4年制学科 ゲーム制作コース
HAL名古屋の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
プロレベルの環境で際限なく学べる。だから子供のころからの夢をかなえられた
- ゲーム制作学科(現:ゲーム4年制学科 ゲーム制作コース)
- プログラマー
-
多くの人に感動を与え、自分自身も感動を得られるやりがいの大きい仕事。
- CG学科(現:CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース )
- 映像プロデューサー
HAL名古屋の就職・資格
HAL名古屋の卒業後の進路データ (2023年3月卒業生実績)
就職希望者数1,865名
就職者数1,865名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
HAL(名古屋・東京・大阪)3校の実績*
『完全就職保証制度』『給与保証制度』は自信の証明!
目指す分野でやりがいを感じる仕事に就く、という夢を実現するために、HALは在学中から卒業後まで全面バックアップ。卒業時に万一就職が決まっていない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担する『完全就職保証制度』を導入しています(卒業時40歳未満対象)。また、本学の高度専門士/専門士の称号が付与される学科において卒業認定を受けた人で、就職決定した際に就職先の給与規程において、4年制大学卒業/短期大学卒業者と格差が生じた場合、その差額相当分を本学が1年間補填保証する『給与保証制度』も導入(卒業時40歳未満対象)。就職に加えて、“給与”も保証します。
気になったらまずは、HAL名古屋のオープンキャンパスにいってみよう
HAL名古屋のイベント
-
ひと足先に進路を決める! AO入学エントリー 【2024年4月入学】6/1(木)~ 【2023年10月入学】5/1(月)~ 早めに進路を決める人が増えています。 早期化する進路選択に対応するため、HALのAO入学に対する疑問・質問に応えます。 ・どんな人がエントリーできる制度? ・エントリーにはどんな準備が必要? ・面談では何を聞かれるの? ・エントリーシート「自己PR」記入のコツ ・他の出願方法との違いは? ・学力試験がないって本当? ほか ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
-
総合校舎スパイラルタワーズの施設・設備をはじめ、本学の全容を様々な角度から紹介します。また、ひとり一人の進路に合わせたアドバイスを行います!学校紹介から入学選考までこの機会にすべてチェックしておこう! 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:30~[2]13:00~[3]14:30~[4]16:00~[5]17:30~[6]19:00~ ★イベント詳細はこちら★ https://www.hal.ac.jp/nagoya/apply/4443 あらゆる質問・疑問に、具体的に応えます。 ●学科・授業について ・カリキュラムについて詳しく知りたい ・4年制と2年制の違いは? ・時間割はどうなっていますか? ・パソコン初心者でも大丈夫? ・パソコンは持っていないとダメですか? ・入学前にやっておいた方がいいことは? ●入学選考について ・出願方法や選考方法について詳しく知りたい ・面接では、何を聞かれるのですか? ・高校の情報処理科卒でも1年からの入学? ・「併願」はOKですか? ・推薦入学で不合格の場合、一般で再出願は可能? ●就職について ・職種について詳しく知りたい ・就職実績について詳しく知りたい ・完全就職保証制度ってどんな制度? ・卒業後のバックアップ制度はある? ●資格取得・留学について ・どんな資格が取得できますか? ・校費留学とはどういう制度ですか? ●学費・奨学金について ・なるべく親に負担をかけない方法は? ・学費、教材費以外に必要な費用は? ・通学社員制度ってどんな制度? ・新聞奨学生制度について詳しく知りたい ・日本学生支援機構奨学金制度について知りたい ●寮・アパート・マンションについて ・男子寮・女子寮はありますか? ・寮の見学はできますか? ・アパート・マンションの紹介は受けられますか? ・寮はいつ頃まで申込みできますか? ●夜間コースについて ・昼間に学校の施設を利用できますか? ・実習施設は昼間コースとは異なりますか? ・働きながら学べる良い制度はありますか? ・・・など、入学相談会で疑問・不安を解消しておこう!
HAL名古屋の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
総合校舎スパイラルタワーズ : 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1 |
「名古屋」駅前、徒歩3分。 |
|
HAL名古屋で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
HAL名古屋の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2024年度納入金 昼:99万円~157万3000円(入学金含む)、夜:46万円(入学金含む)
HAL名古屋の関連ニュース
HAL名古屋に関する問い合わせ先
入学相談室
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1 総合校舎スパイラルタワーズ
TEL:052-551-1001