新潟情報専門学校からのメッセージ
2022年5月16日に更新されたメッセージです。
6月からAOエントリーが始まります。
そのためにも進路研究の第一歩をJOHOから始めましょう。
「そろそろオープンキャンパスに行こうかな?」という方の参加も大歓迎です。
【次回オープンキャンパス】
◇5月22日(日)
・学校説明会:10:00~12:30
・マナビ体験会:13:30~15:00
・オンライン学校説明会:14:00~14:50
新潟情報専門学校で学んでみませんか?
新潟情報専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

初心者でも安心のカリキュラム、「産・学・研」連携で最先端のIT(情報技術)を学ぶ
本校は、全国10校のIT系専門学校と北海道情報大学から構成されるeDCグループの一員で、各学校が教育ノウハウを共有することでより質の高い授業を展開しています。またグループ内にIT企業や研究所を有しており、その知識や技術を反映した最先端のITを学べる点が大きな特長です。今話題の「AI」などのトレンド技術も学びます。なお、各学科ともパソコン初心者でも安心して学べるよう、基礎からしっかりと習得できるカリキュラムになっています。※本校のカリキュラムは、全国の大学・専門学校で初となる「iCD Gold ★」認証を2019年4月に取得しています。
資格取得に有利

就職に有利な情報処理国家試験で県内トップレベルの合格実績!
社会的評価が高く就職に有利な情報処理国家試験。JOHOは伝統校の教育ノウハウと充実した対策授業により、県内トップの合格実績を誇ります。多くのIT系専門学校が目標とする「基本情報技術者」の2020年度取得者は239名!また2018~20年度に実施されたさらに高度な試験において、県内専門学校生合格者のJOHO生占有率は「応用情報技術者試験70.9%(*86名※9名)」「情報処理安全確保支援士試験87.5%(*24名※3名)」「データベーススペシャリスト試験100%(*13名※3名)」「ネットワークスペシャリスト試験100%(*4名※不実施)」です。*3年間合格者数。※2020年度合格者数。(2020年度は新型コロナウイルスの影響で春期試験が中止)
就職に強い

学生一人ひとりをクラス担任と就職指導のスタッフがしっかりとサポート!
伝統校のJOHOだからこそ、企業からの信頼が校内での企業説明会開催や入社試験実施につながり、新潟県内外の様々な企業から採用をいただいています。学生一人ひとりの希望や個々人の能力・適性に応じた最適な企業を見つけ出し、クラス担任の先生と就職指導スタッフによるきめ細かな個別指導やアドバイスを繰り返し行うことで、毎年高い就職決定率を誇っています。本校での学びを通じ、多彩なフィールドで活躍するための知識と技術が身につけられます。また、放課後に実施する「プラスビジネススキル講座(自由選択)」を受講することで、WordやExcel等の高度な活用方法や資格取得なども目指せ、ITスキルを身につけた事務系への就職の道も開けます。
あなたは何を学びたい?
新潟情報専門学校の学部学科、コース紹介
新潟情報専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
新潟情報専門学校の就職・資格
学生一人ひとりをクラス担任と就職指導のスタッフがしっかりとサポート!
伝統校のJOHOだからこそ、企業からの信頼が校内での企業説明会開催や入社試験実施、そして多くの求人票に表れています。学生一人ひとりの希望や個々人の能力・適性に応じた最適な企業を見つけ出し、クラス担任の先生と就職指導のスタッフによるきめ細かな個別指導やアドバイスを繰り返し行うことで、毎年高い就職決定率を誇っています。本校での学びを通じて、多彩なフィールドで活躍するための知識と技術が身につけられます。また、放課後に実施する「プラスビジネススキル講座(自由選択)」を受講することで、WordやExcel等の高度な活用方法や資格取得なども目指せ、ITスキルを身につけた事務系への就職の道も開けます。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
JOHOの学び・入試・学費支援制度が詳しくわかる「学校説明会(予約制)」です。 ・JOHO学校紹介 ・キャンパスツアー ・開催日別イベント ・JOHOの学びを徹底研究(学科紹介) ・入試制度&学費・奨学金紹介 ・個別相談
新潟情報専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区弁天2-3-13 |
「新潟」駅から万代口を出て徒歩 5分 |
|
新潟情報専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
新潟情報専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2022年度納入金 【大学併修科】130万1000円(北海道情報大学 通信教育部との併修費用含む/教職課程履修者は別途費用が必要) 【その他の学科】116万6000円
(※入学金含む。別途、教科書代等が必要)
新潟情報専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天2-3-13
TEL:0120-757-150