• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京工学院専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 中村一哉さん(情報システム科/システムエンジニア(SE))

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコウガクインセンモンガッコウ

自分で作ったものが思い通りに動いた時は嬉しい!

先輩の仕事紹介

多くの人との関わりを通じ、考え方や視野も広げられる環境がやりがいに繋がっています

システムエンジニア(SE)
情報システム科/2016年3月卒
中村一哉さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

現在は、ある企業の海外向け営業支援システムの変更を行っています。既存のシステムのどこに問題点があるのかを見つけ出し、仕様を変更した結果、そのシステムが自分の思い通りに動いた時は大きな達成感があります。一つの職場にいると毎日同じメンバーとしか接することがありませんが、私は客先に常駐して作業をしているので、さまざまな人との出会いがあります。事業部ごとに異なる仕事内容に興味関心を持ち、そこで活躍しているスタッフそれぞれの価値観に触れることで、自分自身の考え方や視野を広げることもできました。この恵まれた環境の中で仕事ができていることも、やりがいに繋がっていると感じています。

業界ココだけ話!

一つのプロジェクトはシステムの規模によって異なり、数日単位のものから数年かかるものまでさまざまです。いずれにしても、その都度メンバーが変わるので、初対面の人ともすぐに打ち解けて仕事をスムーズに運べるようなコミュニケーション能力が求められます。しかし、言い換えればプロジェクトが変わるたびにメンバーがリセットされるので、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めるという良さもあります。システムエンジニアは機械とだけ向き合っていれば良いというイメージがあるかもしれませんが、やはり大切なのは人間関係。人と関わることが苦手だという人も、そういったことを認識した上で、この業界をめざすとよいと思います。

わからないことは先輩に質問してその場で解決

分野選びの視点・アドバイス

東京工学院専門学校では、現場の仕事に密着した学びができます。例えばプログラミングも、2年間Javaをしっかり学んだことでプログラムそのものを深く理解し、しっかり自分のものにすることができました。学生時代はいろいろな言語を勉強した方が良いと言う人もいますが、私は一つの言語を究めたことが正しかったと思っています。今、実際に新しい言語に触ることがあっても、理屈はJavaと同じなので困ることは少しもありません。理解できないことがあった時は、そこで何時間も考えて立ち止まるのではなく、先輩に相談して一早く解決するようにしています。後輩の皆さんにも、わからないことをそのままにしないように心がけてほしいですね。

設計書を書くための知識を専門書から学ぶことも

中村一哉さん

東都システム開発株式会社 勤務/情報システム科/2016年3月卒/子どもの頃から野球に熱中していたという中村さん。システムエンジニアになろうと思った理由は、ゲーム等で慣れ親しんできたパソコンを活用して手に職をつけたいと思ったからだという。東都システム開発株式会社に入社後は、客先である開発センターに常駐し3カ月の研修を経験。現在は、設計書の作成からプログラミング、テストに至るまでの一連の業務を担当している。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
東京工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT