• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京工学院専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 酒井 健人さん(CGクリエーター科/CGアニメーター)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコウガクインセンモンガッコウ

仕事のたびにクリエーターとしての成長も感じています

先輩の仕事紹介

妥協のない姿勢で、あらゆる人の目を惹き、釘付けにできる映像作品を作り続けたい

CGアニメーター
CGクリエーター科/2021年3月卒
酒井 健人さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

CGアニメーターとして、映画やミュージックビデオなどの映像作品のCGアニメーションを手掛けています。「動き」を表現するのがアニメーターという仕事の醍醐味。頭の中で考えた動きを、実際に画面上で表現できたときには、嬉しさと達成感を感じます。映像制作の仕事はひとりでするものではなく、一つの作品がたくさんの人の手によって作られています。ですから、仕事をする上では、どのように作品制作を進めていくかなど、コミュニケーションも重視しています。世の中の人が楽しみにしている作品に直接携わることには、プレッシャーもかなりありますが、自分の表現を世間に見せることができることは大きなやりがいになっています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

幼い頃から映画が好きで、海外のアクション映画やアニメーション作品をよく観ていました。映画で使われるCGに魅力を感じ、とりわけ「映像に生命を吹き込む」というCGアニメーションの表現に惹かれ、いつしかCGアニメーターを目指すようになりました。CGを学べる学校はたくさんありますが、特に東京工学院専門学校に惹かれたのは、多彩な分野の学科がある点。CGの世界を追究するだけでは出会う機会の無いような友人を多く作れそうだと思いました。実際、入学後に様々な学科の人と話す機会が数多くあって、コミュニケーション能力を高められましたし、現在の職場でもそのコミュニケーション能力を大いに活かせていると思います。

細部までこだわり抜いて作る力が求められる仕事

学校で学んだこと・学生時代

単に「学ぶ」だけにとどまらず、「創る」ことを重視していた学生時代。たくさんの映像作品を見ながら、「今、自分にどんな技術が必要か」を明確にし、自主制作に取り組みました。自主制作したアニメーション作品の数は30以上にのぼり、その経験が今の仕事に繋がっています。時には魅力的に感じたアニメーションの動き方の真似をしてみることも。真似をして作ってみると、観るだけでは気づかないような細かい発見が数多くあります。そうして気づいたポイントを自分の作品に取り入れることで、自分の作品のクオリティを上げることができたと思います。

映像作品を見てインプットすることも大切にしています

酒井 健人さん

株式会社MORIE 勤務/CGクリエーター科/2021年3月卒/酒井さんがCGに興味を持ったのは、大好きな映画がきっかけ。「CGクリエーター科には同じような“映画好き”の仲間がいて、映画について話し合えたこともよかったと思います」と学生時代を振り返る。CGアニメーターを目指す高校生には「学ぶべきことを明確にして、その分野を自主的に、徹底的に学ぶことが大事です」と酒井さん。「ただ授業を受けて課題をこなすだけでは、専門分野で活躍するのは難しいと思います。『こんなものがつくりたい!』という気持ちを具体化し、自主制作に取り組むのがいいと思います」と厳しくも真摯なアドバイスを送ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

東京工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT