国際動物専門学校は自分を客観的にも見られる場所です!
愛知高等学校
松岡 宰相 2019年度入学
大学生の就活中に、友人から「自分にとって幸せなことって何?」と聞かれ、動物に関わっていることだと気付き、この業界に飛び込みました。あの時の友人の言葉は自分にとって大きく、何より自分を見つめなおせた時期でもありました。
国際動物専門学校を選んだ理由は、見学に来た際の直感でした!先生も学生も動物もみんな充実している印象を受けました。そして何より幸せそうに見えました。
入学して感じていることは、犬の飼育管理があるため生活リズムが良くなりました。先生方も親身に相談にのってくれて前に進むことが出来ます。今の私にとって学校は自分を客観的に見られる大切な場所になっています!
大好きな授業はしつけ実習です。担当犬との関係性を見直すことが出来て、自分もリセット出来ています。
将来の夢は海外で動物の仕事が出来たらいいなと思っていましたが、色々な事に興味が湧く経験をさせてもらっています。
みなさんもやりたいこと思い立ったら迷わず進んでください!きっとその先には楽しいことが待っていますよ。
国際動物専門学校を選んだ理由は、見学に来た際の直感でした!先生も学生も動物もみんな充実している印象を受けました。そして何より幸せそうに見えました。
入学して感じていることは、犬の飼育管理があるため生活リズムが良くなりました。先生方も親身に相談にのってくれて前に進むことが出来ます。今の私にとって学校は自分を客観的に見られる大切な場所になっています!
大好きな授業はしつけ実習です。担当犬との関係性を見直すことが出来て、自分もリセット出来ています。
将来の夢は海外で動物の仕事が出来たらいいなと思っていましたが、色々な事に興味が湧く経験をさせてもらっています。
みなさんもやりたいこと思い立ったら迷わず進んでください!きっとその先には楽しいことが待っていますよ。