座学も先生の教え方が上手で楽しいですよ♪
園芸高等学校
波多野 耶琳 2019年度入学
物心がつく前から、家族が動物園へたくさん連れて行ってくれたので、自然と動物が好きになっていました。小学6年生の頃には「動物園の飼育員さんになりたい!」と思っていました。高校も動物科の設置されたところを選びました。
国際動物専門学校は「動物園学」など私が求めていたカリキュラムが用意されていたので選びました。
実際の授業では「学外実習」も多く、たくさんの経験を積んでいます。座学も先生の教え方が上手で楽しいですよ♪インターンシップでは実際の動物園の飼育員を体験してきました。お手伝いを通じて「もっとたくさんの動物園に足を運んでみよう!」と意欲的な気持ちにさせてくれました。
将来はもちろん動物園の飼育員になりたいです!大好きな「動物園学」以外も将来に役立てられるように頑張ります。
動物分野に進路を考えている方は、今から「あいさつ」をしっかりすることに努力をしてみてください。この分野に進んで、改めて人と話すことの大切さを実感しています。
国際動物専門学校は「動物園学」など私が求めていたカリキュラムが用意されていたので選びました。
実際の授業では「学外実習」も多く、たくさんの経験を積んでいます。座学も先生の教え方が上手で楽しいですよ♪インターンシップでは実際の動物園の飼育員を体験してきました。お手伝いを通じて「もっとたくさんの動物園に足を運んでみよう!」と意欲的な気持ちにさせてくれました。
将来はもちろん動物園の飼育員になりたいです!大好きな「動物園学」以外も将来に役立てられるように頑張ります。
動物分野に進路を考えている方は、今から「あいさつ」をしっかりすることに努力をしてみてください。この分野に進んで、改めて人と話すことの大切さを実感しています。
この先輩が学んでいるのは・・・
国際動物専門学校 自然環境・動物飼育学科
「命」「自然」「環境」を学ぶフィールドプログラム!