【減免型】都築学園関連学校法人の同窓生子女および日本薬科大学在学生、兄弟姉妹減免制度(薬学部/薬学科)
- 対象
- 都築学園関連学校法人の同窓生子女、および、日本薬科大学へ兄弟・姉妹が在学されている場合
- 減免額
- 特待生Cとして、授業料が50万円減免
- 備考
- 二人目からの入学者に対して学納金が減免される制度です。
【減免型】特待生(薬学部/薬学科)
- 対象
- 総合型選抜AO(専願):特待生C
総合型選抜チャレンジ選抜:特待生S、特待生A、特待生B、特待生C
一般選抜特別選抜方式(前期・後期):特待生S、特待生A、特待生B、特待生C
一般選抜N方式[第一期(前期・後期)・第二期(前期・後期)]:特待生A、特待生B、特待生C
大学入学共通テスト利用特別選抜方式:特待生S、特待生A、特待生B、特待生C
- 減免額
- 特待生S:授業料170万円免除
特待生A:授業料110万円免除
特待生B:授業料80万円免除
特待生C:授業料50万円免除
- 人数
- 特待生S:5名程度
特待生A:10名程度
特待生B:15名程度
特待生C:80名程度
【減免型】都築学園関連学校法人の同窓生子女および日本薬科大学在学生、兄弟姉妹減免制度(薬学部/医療ビジネス薬科学科)
- 対象
- 都築学園関連学校法人の同窓生子女、および、日本薬科大学へ兄弟・姉妹が在学されている場合
- 減免額
- 特別奨学生Bとして、入学金が40万円減免
【減免型】特別奨学生(薬学部/医療ビジネス薬科学科)
- 対象
- 総合型選抜AO(専願):特別奨学生B
総合型選抜チャレンジ選抜:特別奨学生S、特別奨学生A、特別奨学生B
一般選抜特別選抜方式(前期・後期):特別奨学生S、特別奨学生A、特別奨学生B
一般選抜N方式[第一期(前期・後期)・第二期(前期・後期)]:特別奨学生S、特別奨学生A、特別奨学生B
- 減免額
- 特別奨学生S:初年度授業料90万円免除、2年次以降授業料70万円免除
特別奨学生A:初年度授業料60万円免除、2年次以降授業料40万円免除
特別奨学生B:初年度授業料30万円免除、2年次以降授業料10万円免除
- 人数
- 特別奨学生S:5名程度
特別奨学生A:7名程度
特別奨学生B:42名程度
【貸与型】国の教育ローン(全学部共通)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通)
修学支援新制度
学費(初年度納入金)