森ノ宮医療大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
看護学部2022年4月、保健医療学部から改組
看護学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・Aから2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 40名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・A、生基、化基から2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
総合リハビリテーション学部2022年4月、保健医療学部から改組
理学療法学科
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・Aから2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 30名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・A、生基、化基から2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
作業療法学科
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・Aから2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 12名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・A、生基、化基から2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
医療技術学部2022年4月、保健医療学部から改組
臨床検査学科
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 29名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
臨床工学科
募集人数 | 16名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 22名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
診療放射線学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 33名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<数I・A必須。国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]から1科目選択。マークシート方式、2科目で100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
鍼灸学科
募集人数 | 16名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(個人面接<自己PR含む、15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・Aから2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接30点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等45点<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
募集人数 | 26名 ※ひとり住まい支援奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2020年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(グループ面接<15分程度>、基礎学力試験<国総[古文・漢文除く]、コミ英I・II・英表I[リスニング除く]、数I・A、生基、化基から2科目選択。マークシート方式、100分>)→●合格発表(面接20点、基礎学力試験200点<各100点>、調査書等35点<学習成績の状況の5倍=25点、資格・検定8点、課外活動記録2点>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
鍼灸学科スポーツ特修コース
募集人数 | 5名 ※スポーツ特別奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、本学に入学することを確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 1.本学が指定する以下のスポーツ活動において、「都道府県大会ベスト16」あるいはそれに準ずる実績を持つ者。 2.入学後、本学が指定するクラブに所属し、4年間継続して勉学と部活動を両立することを確約できる者。 3.4年次(卒業)まで本コースに在籍し、はり師・きゅう師の受験資格を取得したうえで、中学校・高等学校教員免許(保健体育)の資格取得をめざすことを確約できる者。 <本学指定のスポーツ活動> サッカー部(男子のみ)、バスケットボール部(女子のみ)。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<800字程度、60分>、個人面接<15分程度>)→●合格発表(小論文100点、面接20点、調査書等45点+α<学習成績の状況の6倍=30点、資格・検定10点、課外活動記録5点+α>で合否判定。※その他出願書類も考慮する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 30,000円 入試種別に関わらず2回目以降は10,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。