卒業後の進路データ(2021年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 33名
- 就職者数
- 33名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
※Wライセンス進学者を除く
就職実績(2021年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
(株)KMC、健志整骨院、ビープラス、介護施設(株)ツクイ、あい・メディカル、タケムラスポーツ、i cureテクノロジー、医療法人誠真会 関目病院、医療法人尚信会整形外科河村病院、吉村整骨院、いきいき整骨院、つばさ鍼灸整骨院、鍼灸院ほまれ、まり鍼灸院 ほか
スポーツ業界のほか、整骨院・鍼灸院はもちろん、病院、介護福祉施設、独立開業など、資格取得後の進路は多岐にわたります。
資格取得
柔道整復師、はり師・きゅう師の両資格取得を応援!1学科の入学金免除+学費半額になるWライセンス制度が魅力!
「柔道整復師」「はり師」「きゅう師」いずれの資格も試験合格を達成するには高度な専門分野の知識が必要とされます。通常の授業や実習により、国家試験に合格するための力は十分に身につけられますが、加えて本校では、国家資格取得をより確実にするための「特別補講」を開講しています。座学と実技を効率よく学習する環境を整えていることもあり、本校では柔道整復師、はり師・きゅう師のダブルライセンス取得をする学生が多数います。両方の知識と技術を合わせて、より高度な施術ができるプロフェッショナルの育成を目指しています。
主な目標資格
【受験資格が得られるもの】
柔道整復学科/柔道整復師<国>
※スポーツ科学コースはスポーツサイエンティスト(株式会社日本スポーツ科学認定資格)の受験資格も取得可能
鍼灸学科/はり師<国>、きゅう師<国>
両学科/日本トレーニング指導者協会(JATI)認定資格
就職支援
「職学支援制度」。在学中から働けることで、現場経験を積めて、就職に有利!就職セミナーも充実しています。
「働きながら学びたい!」「現場を数多く経験したい」そんな声に応えるのが近畿医療独自の制度である「職学支援制度」。在学中から働けることで、現場経験を積めて、即戦力を身につけられます。就職活動に関する経験豊富なスペシャリストが、就活生向けに就職活動のポイントをお教えします。「就活をどう進めていけばいいの」「どんな企業があるのか知りたい」と不安や疑問に思っている学生には、就職セミナーへの参加がおすすめ!セミナーには業界関連企業を招き、各就職先の特長を比べることができるだけでなく、就職後の姿を想像しやすく、卒業後のイメージを明確につかむことが可能です。