• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校
  • 学校の特長

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤシシカイシカイフゾクシカエイセイシセンモンガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

歯科医療+αの独自科目編成で、多様な知識を身につけた歯科衛生士を目指す

歯科衛生士としての基礎となる知識や技術はもちろん、本校だけの科目編成による歯科医療+αを学ぶことで卒業後、即戦力として活躍できる人材を育成しています。臨床実習先は、名古屋市の協力を得て、全て立地条件等にも大変恵まれた名古屋市内にある大学病院(歯科口腔外科)、矯正歯科、小児歯科、一般歯科で行われます。臨地実習は、名古屋市内の保育園や小学校、保健所、歯科保健医療(障がい者)センター、介護老人福祉施設に行きます。全ての学生が平等に実習ができるように組まれていますので、各専門分野の特徴をしっかり学ぶことができます。学校の特長1

資格取得に有利

高い国家試験合格率!2022年度合格率95.7%

本校は歯科衛生士国家試験を全員受験、全員合格を目標としており、サポート体制が万全です。国家試験対策として、1年次から問題集などで出題形式に慣れていきます。3年次では3年間の復習を行う総合学習の時間をとり、自分の苦手な分野を克服します。その後再度、重要ポイントをおさえた講義をします。卒業試験、国家試験前には集中して対策講義を行うので、総復習となり、今まで高い合格率を維持しています。また、「介護職員初任者研修修了者」の資格取得も目指すことができます。学校の特長2

就職に強い

名古屋市歯科医師会がバックアップ!万全のサポート体制で卒業後まで安心

本校は名古屋市の歯科医師約1400名が会員である(一社)名古屋市歯科医師会立の歯科衛生士専門学校です。名古屋市歯科医師会がバックについて就職をサポートしてくれるのはもちろん、歯科医師会立だからこそ集まる求人が魅力。自分の活躍したい現場を選んで就職することができ、毎年歯科医院をはじめ、総合病院、保健所、企業への就職を実現しています。また、卒業後のサポートもあり、毎週たくさんの卒業生が訪れます。訪れた学年の違う卒業生同士も仲良くなり、同窓生の輪が広がっています。悩みを相談にくる卒業生には、教務が親身になってアドバイスし、卒業後も復職等のサポートをしています。学校の特長3
名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT