【給付型】高等教育無償化(給付型奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 給付額
- 約460,000円/年
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【給付型】高等教育無償化(給付型奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 給付額
- 約910,000円/年
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【給付型】親族割引奨学金(全学部共通)
- 対象
- 親族が、本山学園グループ校に在籍、卒業または同時入学 (2人目から) の方
- 給付額
- 200,000円
【減免型】高等教育無償化(授業料・入学金の減免)(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 減免額
- 授業料:約700,000円/年
入学金:約260,000円
【減免型】成績優秀者奨学金(全学部共通)
- 対象
- 前年度の成績優秀者(年間成績上位者)
ただし、ランクAは学業成績の平均が80点以上の者とします。(2年~4年次)
- 減免額
- ランクA:1,000,000円
ランクB:500,000円
ランクC:300,000円
【減免型】本山学園特待生制度(全学部共通)
- 対象
- チャレンジ試験(特待生試験)を総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校制推薦・公募制推薦)合格者に対し実施します。また一般選抜(1次)と共通で課せられる学力試験において優秀な成績を収めた者を特待生として認定
ただし、ランクS、Aは、チャレンジ試験合計点の得点率が80%以上の者とします。
- 減免額
- ランクS:授業料全額相当
ランクA:授業料半期相当
ランクB:授業料300,000円
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 月額20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円から選択可能。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- ※高校3年春期に、進学先で貸与するための予約申込ができます。高校の先生へご相談ください。(地域によって時期は異なります。)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 月額20,000円・30,000円・40,000円・54,000円から選択可能。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- ※高校3年春期に、進学先で貸与するための予約申込ができます。高校の先生へご相談ください。(地域によって時期は異なります。)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 月額 20,000円から120,000円まで10,000円単位の金額より、希望額を選ぶことができます。
- 利子
- 利子
- 備考
- ※高校3年春期に、進学先で貸与するための予約申込ができます。高校の先生へご相談ください。(地域によって時期は異なります。)
学費(初年度納入金)