理論家は「集中しすぎ」に要注意!性格タイプ別夏休み後半の巻き返し方

高3のみんな、夏じゃな!

高校最後の夏をみんな楽しんどるかーーー?

な、なんじゃ、その「夏を楽しむどころじゃない」と言わんばかりのブルーなモードは!

なになに、「思ったより受験勉強が進んでいない」だって?

「でも夏休みも残り半分あるし…後半で巻き返せばいいかな…」だって??

手っ取り早く性格タイプ別の対処法を見たい人は、下の目次から自分の性格タイプのパートにジャンプじゃ!

夏休みは「もう半分しかない」? いや、これからだ!

まだ夏休みは半分残っておる!

たとえ夏休みの前半で出遅れたとしても、夏の遅れは夏のうちに取り返せばいいのじゃ!!!

「夏休み終了ネガティブ」に陥るタイミングを性格タイプ別に知って巻き返すぞ

「もう夏休みも後半…」のネガティブメンタルは今すぐ捨てるのじゃ! 

そして「まだまだ後半が残っている!」のポジティブメンタルに切り替えて、夏のうちにやっておきたいことをバリバリこなそう!
 
そのためには自分の性格タイプが「どんなときに『もう夏休みが終わる…』とネガティブになりがちか」の傾向を知り、「巻き返し」のテクを身につけておくとよいぞ。
 
さあ、性格タイプ別の診断結果をもとに、夏休み後半を充実させるのじゃーー!

まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!

まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。


まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。

※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!

\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html

すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!

自分の性格タイプ記事にジャンプするのじゃ。

この記事は診断結果が「冷静で個性的な『理論家』」タイプだった人向け

■性格タイプ結果「冷静で個性的な『理論家』」タイプ記事の登場人物


左:JKロジー
性格タイプ診断結果は「冷静で個性的な『理論家』」タイプのJK。
穏やかで控えめだが、状況を冷静に観察し自分の理論で判断できる。
考えるときは手をあごに当てて腕組みをするタイプ。

右:謎人(なぞにん)
進路や勉強の謎を抱えたDK・JKの目の前に突然現れてアドバイスをしていく謎の生物。
近づくとフローラルな香りがする。
柔軟性が非常に高く、股割り&三点倒立が得意。 謎人界在住。

診断結果が「冷静で個性的な『理論家』」タイプだったおぬしはこのページをそのまま下にスクロールじゃ!

それ以外のタイプは下のリンクから自分のタイプをチェックじゃ。

他のタイプはここからチェック!

●【まとめ記事】8つの性格タイプ診断結果別に謎人が解説!夏休み後半の巻き返しかた
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000002/

●前向きで柔軟な「実務家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000011/

●明るく発想豊かな「エンターテイナー」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000004/

●勝ち気で合理的な「自信家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000012/

●穏やかで友好的な「調和人」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000009/

●冷静で個性的な「理論家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000008/

●感性豊かで誠実な「サポーター」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000006/

●勤勉で計画的な「努力家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000010/

●自由で独創的な「ロマンチスト」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220722000005/

【理論家】タイプ向け!謎人直伝・夏休み後半の巻き返し方

【まずは己を知ろう!】「ひとつのことに集中しすぎ」がネガティブトリガーに!

高い集中力が、冷静で個性的な理論家タイプの強み。
 
ただ、その「集中しすぎ」が落とし穴になることもある。
 
夏休みは、1日をキミ次第で好きに使うことができる。

でもひとつのことに集中しすぎてしまうと、1日が終わる頃には「思ったほど進まなかった」と消化不良気味になりかねない。
 
そのうちに気づけば夏休み後半、なんてこともあるかもしれない。

しかし焦りは禁物!「時間があっという間に過ぎてしまった! もう夏休みは終わる!」なんて焦ってしまうと、ネガティブの引き金に。
 
理論家タイプの夏休み後半の鍵は「タイムマネジメント」

受験勉強から生活まで、必要なことを、もれなくこなせるような時間管理を心がけてみよう!


 

【受験勉強】スマホのアラームとメモで「勉強時間の記録&見える化」じゃ

夏休みの計画を立てている人は多いが、実際にどれくらい勉強したのか、予定よりも早くできたのか/時間がかかったのか、チェックしている人はあんまりいない。

でも、タイムマネジメントに肝心なのは、勉強時間の「見える化」じゃ!
 
そこで集中力のある理論家タイプは、受験勉強に「勉強時間の記録&見える化」を取り入れてみよう。
 
例えばスマホで45分のアラームをかける。そして45分経ったら、その間に何を勉強したのか、どこまで進んだのかメモしてみよう。
 
「数学の演習ドリル ●ページ〜●ページ」
 
「講義動画を30分見て、残りの15分で英単語30個を暗記ノートに書いた」

 
など、45分で何ができたのか、具体的にメモをするのがポイント。

 

この作業は、集中しすぎてひとつの教科に時間をかけすぎてしまうのを防ぐ効果がある。

それに加えて、記録して勉強の内容を振り返ることで「こんなにできた!」「やりきれた!」と満足感を得ることもできる。
 
その満足感が、勉強のモチベをUPさせてくれるはずじゃ! 

【進路決め】ちょっと気になる程度でも、面倒がらずにオープンキャンパスに行ってみよう!

状況を冷静に分析しながら、自分のペースで柔軟に取り組んでいける理論家タイプ。
 
夢見る派というよりも、地に足ついた現実派。

自分の学力を冷静に分析して「このくらいのレベルの学校が、私には妥当だな」と判断しがち。
 
でも秋以降、ぐっと成績が伸びる人も多数いるのじゃ! 

だから今は、現実にとらわれすぎず、たとえちょっと上のレベルでも自分が気になる学校については、まんべんなく情報収集を心がけよう
 
すでにオープンキャンパスに行ったという人も多いかもしれない。

じゃが、「ちょっと気になる」程度の学校でも、面倒がらずにオープンキャンパスに行ってみるのがおすすめ!
 
夏休み後半でも開催されている学校はあるぞ。今からでも調べてみるのじゃ!

【息抜き】体を動かし、短時間で「楽しい!」を味わおう

息抜きで読書など、没頭しがちなものを選ぶと、集中してしまい「なかなか自分から終わらせられない」という悩みが生まれるかも。
 
だから短時間で「楽しい!」を味わえる息抜き法を選ぼう!
 
例えば、10分の散歩。目の前の景色が変わるだけで息抜きになるぞ。暑いので、熱中症には気をつけるのじゃ。
 
あるいは家の中でラジオ体操をしてみるのもいい。

体を動かすと気分も変わる。まずは椅子から立ち上がり、部屋の中を歩くところから始めてみよ

【まとめ】理論家向け「夏休み後半の巻き返し方」

■タイプ別【ネガティブトリガーと巻き返しの鍵】
☑ネガティブトリガー:集中しすぎで時間があっという間に過ぎてしまう。
☑巻き返しの鍵:「タイムマネジメント」。必要なことを、もれなくこなせるような時間管理を!
 
■夏休み後半はこう過ごす!【①受験勉強】
☑受験勉強に「勉強時間の記録&見える化」を取り入れる。
☑記録して勉強の内容を振り返ることで「やりきれた!」と満足感を。
 
■夏休み後半はこう過ごす!【②進路決め】
☑今の実力レベルだけを見て、現実的な学校を選ばなくてもいい。これからが成績の伸びどころ!
☑ちょっと気になる程度の学校でも、オープンキャンパスに行こう!
 
■夏休み後半はこう過ごす!【③息抜き】
☑没頭する系の息抜きは、止まらなくなる可能性あり。
☑10分くらいで「楽しかった!」と切り上げられる、散歩などの息抜きを取り入れよう。

夏本番はこれから! 後半を走り切ろう!

終わり良ければすべて良し。

夏の前半、思うように過ごせなかったとしても、後半の過ごし方で「やりきった」と思えたら、それでパーフェクトじゃ。

最高の「高3の夏」になるかどうかは、これからのキミにかかっておる! 

さあ、ポジティブメンタルで残りの夏休みを走り切ろうーーー!

from スタサプ編集部
夏休みも後半戦、勉強は進んでいるかな?

思ったより進んでなくて「ヤバイ…遅れてる…」って焦ってても大丈夫、巻き返しするための時間はまだある!

自分にあった効率の良い勉強方法で、がつんと遅れを取り戻そう。

by 夏休みの宿題は後半にやるタイプだったスタサプ編集部SENより