”先輩が怖くて厳しい”のは昔の話! 高校生の「部活の先輩・後輩関係」のリアルを大調査!
ハーイ!寒くても裸足が好きなスタサプ編集部です。もう2024年も終盤になってきたね。
久しぶりに言っちゃおう!
\時の流れが速すぎる/
11月付近は運動会や文化祭、部活の大会やそれに伴う代替わりなどを経験した人も少なくなかったのでは?
そんなJK&DKのみんなの頑張りをイメージするなかでぽろっと気になったのが、「今の高校生って先輩や後輩と仲が良いのかな?」ということ。
私たちの時代なんて…と語りだしたスタサプ編集部メンバーたちの「近づけなかった先輩」エピソードはさておき、今回はこのテーマでみんなのリアルを大調査!
その名も「部活の先輩・後輩関係アンケート2024」。
全国の現役高校生690人を対象にリサーチしたよ。
目上だけどフラットな先輩が好かれる現実のようで…⁉ぜひ最後までチェックしてみてね‼
目次
- スタサプ編集部の部活の先輩・後輩エピソードは…
- アンケート回答者のみんなの部活の実態は?
- 「目上だけどフラット」が今の理想であり、リアル
- 理想は「上下関係ありつつフラットな関係」が最多で43.8%
- 現実も「上下関係ありつつフラットな関係」が最多で53.2%
- 【Real Voice】先輩との関係性、なんでそうなりたい?
- 先輩をどのように呼ぶ?6人に1人が敬称としての○○さん
- どんなキャラクターの先輩が好き?JK&DKの心を最も掴むのは「明るいムードメーカー」な先輩!
- 【Real Voice】どうしてそのキャラの先輩が好き?
- 先輩と対立したことはある?→Yesは13.5%
- 先輩と対立したときの一番の対処法は?
- 【おまけ】気になる!とはいえ先輩がうらやましいエピソード
スタサプ編集部の部活の先輩・後輩エピソードは…
高校時代は、3つの部活(2つは公認、1つは非公認)を、ゆるくかけもちしていました。1つめは、廊下で先輩の集団に会ったら、
一人ずつに、
「ンちはっれっす!」
「ンちはっれっす!」
「ンちはっれっす!」(注:こんにちは、お疲れさまですの略)
と、45度ぐらい頭を下げながら言うという、某体育会系でした。
2年の途中で辞めましたが。2つめは、女子のみの茶道部でした。ただ、文化祭の時に、30年以上前に卒業した大先輩方がいらっしゃって、その方々にお点前(お茶を立てる)するという伝統行事は受け継がれており、手を震わせながらやっていました。
3つめは、バンド活動。
先輩は、上手で近寄りがたい人が多くて、ほとんど会話できなかったし、先輩の前で演奏するのとか、ほんと恥ずかしくて隠れたいなと思ってた記憶。
不思議と、後輩との思い出って、全然ないなあ。
3学年しかいないんだし、もっと上とも下ともフツーに仲よくしたらよかったな。
編集長、部活を3つも経験していたですと!?!?
KADOのほうはというと、部活の先輩とは…なるべく何ごともなく…!
「避けてた!」というほどでもないけれど、会話が必要な部活内容でもなかったし、先輩同士で話しているから話しかける必要もなかったし?
廊下で会えばペコリとする程度の距離を2年やり切っていました(100回くらいペコリして =「ンちはっれっす!」1回くらいだと思う。そのくらいのペコリ)
冷たいと感じたこともなかったけれど、特別かわいがってくれる先輩もそういえばいなかったかも。客観的にみると冷めた関係と言われちゃうのかな?
え、でもこういう距離感で成り立っている部活もあるよね??女子校あるあるだったりしない???
そんな感じの部活生活でしたが、自分が卒業をするころには、後輩ちゃんたちが色紙にメッセージを書いて贈ってくれたのがとてもうれしくて
ありがとうの気持ちと、そんな絶妙な距離感に切り込んでメッセージまでくれた後輩たちすごいなって気持ちと、自分の先輩たちに何もしなくてごめんねの気持ちでいっぱいになったJK時代のKADOなのでした。
ま、先輩たち全然気にしてないと思うけどね!ww
スタサプ編集部の頼もしき味方、「スタサプ進路高校生エディターLINE」と「スタサプ進路公式LINE」の友達に登録してくれている高校生のみんな。協力ありがとう!
ちなみに高校生エディターLINEへの登録リンクは記事最後に案内あるよ~。
【調査概要】
回答者属性:高校での部活経験がある全国の高校生
有効回答数:690人(男子246人、女子432人、回答しない12人)
調査期間:2024年9月30日(月)~10月3日(木)
アンケート回答者のみんなの部活の実態は?
部活ってひとくくりに言っても、部活動の内容=特に勝負事が発生する運動系の部なのか。それとも己の鍛錬に集中する文化系なのか。さらに言えば“ガチ”でハードなのか、ゆるっとしていられるようなソフトなのか。
みんなが所属している部活っていったいどういうものなのさ?というハテナ状態なので、まずは部活の実態を明らかにしていくよ!
アンケート回答者の約40%はハードな運動系に所属
まずは所属の部活をリサーチ!
■所属している部活は運動系?文化系?
最も多かったのは、ハードな運動系で41.3%。次いでソフトな文化系が28.4%。
運動系:文化系=およそ6:4。
ハード:ソフト=5:5、という結果に。みんなの学校でも同じような比率になっているかな?
部活名でいうと、例えば陸上部・バドミントン部・サッカー部・卓球部・ダンス部・吹奏楽部・写真部などに入ってるよーなんて教えてもらったよ!
部活は楽しい?→Yes!楽しいが91.0%
■部活は楽しい?
よかった~~~。というか、なんと驚異の!
「楽しい」派が約9割‼
正直、可もなく不可もなく、部活生活を送っていたKADO的にはびっくりの数値感でした!
イヤイヤやってなくてよかったよ~~~。涙
部活の先輩は好き?→好き&大好きで87.3%。嫌いは1.7%
部活を楽しんでいる人がそんなに多いなら人間関係も悪くなさそう。
と思いつつ、いよいよ先輩の話を振ってみるよ。
■部活の先輩は好き?
これもまた意外に?好きと大好きを合計すると8割超え‼
また「嫌い」の回答者は1.7%にとどまり、全体的に先輩たちとうまく波長が合っている人が多いことがわかったよ。
「目上だけどフラット」が今の理想であり、リアル
さて、今回のメインテーマである「部活の先輩&後輩の関係性」について実態をリサーチしていくよ!
理想の関係性は?どう呼んでる?どんなキャラの先輩が好き?など。
実態に迫ります!
理想は「上下関係ありつつフラットな関係」が最多で43.8%
厳しい上下関係がまだまだ残っているのかが気になりつつ、上下関係なんてまったくない“お友達”のような関係が主流になってきているのか?と思いきや。
理想はよいバランスをとれている関係性に軍配が上がる結果に!
■部活の先輩との関係性で、理想に近いものを1つ教えて
次いで、頼れる兄弟・姉妹のような関係。→友達のような関係、ということで
ゴリゴリの上下関係が理想ではないことが明らかになりつつ
意見が言い合える・必要な時に頼れることが現代っ子たちに必要とされていそう。
現実も「上下関係ありつつフラットな関係」が最多で53.2%
実際の現実は、理想とのギャップがあるの?という点はどうなんだろ?
■部活の先輩との関係性に近いものを1つ教えて
すでに現実として、半数以上の人が「先輩と、上下関係がありつつもフラットな会話ができる関係性」を築けている様子。
もう少し深掘って、理想像との差分を見てみると
「もはや先輩感を感じずに仲良くできる友達のような関係性」「何でも頼れる兄弟・姉妹のような関係性」が、現実よりも理想像で増えていることから
もうちょっと甘えたい!もうちょっと仲良くなりたい!といった、後輩のみんなのホンネが聞こえてきそう。
【Real Voice】先輩との関係性、なんでそうなりたい?
「上下関係ありつつフラットな関係」が理想、何なら今よりもう少し甘えたい、そんな本音がみえてきそうだったけれど
そんな関係性になりたい背景はどんな事情があるんだろう?
みんなの\Real Voice/をみていこう!
上下があるほうが意見がまとまりやすいから(あお・高2女子・滋賀県)
厳格な部活が好きだから(ササミ・高3女子・神奈川県)
社会に出た時の練習になる(よね・高3男子・大阪府)
\上下関係はちゃんとありつつ、フラットな会話ができる関係がいい/
上下関係は大切にしたほうがいいが、あまり硬すぎる関係だとチーム力が向上するとは思えないから(とも・高2男子・福岡県)
形以外は対等な関係を築くことで、活動のなかでお互いに指摘しやすくなるから(みみ・高3女子・埼玉県)
運動部は特に、気軽に話せるほうが試合でのパフォーマンスなども上がると思う(どど・高1男子・大阪府)
絵に関して教えたり、教えてもらったりといった会話をしたいから(なかのん・高2女子・高知県)
\何でも頼れて仲も良い兄弟・姉妹のような関係がいい/
上下関係はあまり好きじゃないけど頼れる人ではあってほしい(UMI・高3男子・北海道)
部員全員が嫌な思いをせず、演劇を好きでいられる部活にするため、みんな仲良く頼りあえる関係性でいたい(にゃちゅ・高3女子・静岡県)
何でも頼れてわからないことが聞けたら自分にとってもスキルアップになるし部内の雰囲気も良くなるから(うた・高2女子・広島県)
部活以外のことでも相談できるから(k・高3女子・富山県)
\もはや先輩感を感じずに仲良くできる友達のような関係がいい/
いちいち"先輩だから"で壁があるといつまでたっても仲良くなれない気がするし、仲良くなれないとその部活動自体もあまり好きになることができないと思ったから(rodamon・高3男子・東京都)
チーム競技の場合は上下関係を考えずに連携を取るのが一番いいと思ったから(明日花・高3女子・滋賀県)
友達感覚で触れ合えることによっていろんな事を教えてくれるしいい経験にもなると考えたから(ルーク・高2男子・東京都)
\仲が悪いわけではないが、必要最低限でかかわらないのがいい/
より部活に自分自身が打ち込める(ぴーrj・高2女子・滋賀県)
そもそも先輩とのかかわりに必要性を感じないから(アルマジロ・高3男子・東京都)
\かかわらないのがいい/
かかわらなければそれ以上に悪いことは起こらないから(roast beef・高3女子・埼玉県)
どの関係性についても、「部活を楽しくしたり強くしたりするために」どうありたいか、という視点で語られている印象をもったよ!
先輩をどのように呼ぶ?6人に1人が敬称としての○○さん
上下関係がありつつもフラットな関係性を好む人が多いなかで
先輩の呼び方に、これまでからの変化があるのかが気になってきた‼
例えば芸能人が、先輩のことを「○○くん」「○○ちゃん」と呼んでいるところを見たことある気がするけれど、高校生のリアルは一体どうでしょう!
■先輩をどのように読んでる?
最も多いのは、あくまでも「●●先輩」派!
そのうえで着目したいのが、敬称としての「●●さん」が18.0%もいるということ。およそ6人に1人が目上であること=上下関係を意識しながらもフラットな呼び方を実践している様子が浮かび上がってくるね。
さらには10人に1人が、目上であることを意識しない呼び方をしているようで、フラットな関係性がすでに実践されているっていうリアルが感じられるね。
どんなキャラクターの先輩が好き?JK&DKの心を最も掴むのは「明るいムードメーカー」な先輩!
これまで先輩との“関係性”をリサーチしてきたけれど、ここでいったん「先輩」にフォーカスしていこう。
ズバリ!どんな先輩が好き?
■どんな先輩が好き?
好きな先輩のイメージは、何といっても「明るいムードメーカー」キャラの人!
過半数の人の心をキャッチしているね。
例えば指導してくれる人、リーダーシップがある人なども頼りがいがあって、先輩―後輩の理想の関係性を振り返ると好まれそうだな~と思っていたんだけれど
明るいムードメーカーがおよそ2倍の差をつけての優勝という結果に!(競争ではないんだけれど!)
せっかくなので、こちらも理由の\Real Voice/を見ていこう。
【Real Voice】どうしてそのキャラの先輩が好き?
明るいムードメーカーを筆頭に、どんな先輩のキャラクターがどうして好まれるのか、理由を教えてもらおう!
みんなも共感できる声があるかな?
どんなに練習がしんどくても部活を楽しめるから(いちご・高3女子・大阪府)
自分も明るい気持ちになって頑張れるから(み・高3女子・大阪府)
つらい時に元気をくれるから(だい・高2男子・神奈川県)
\悩みなどを聞いてくれる面倒見がいい人が好き!/
自分から話すのが難しいため(みーちゃん・高2女子・埼玉県)
同じ経験をしたであろう先輩たちに相談に乗ってもらえると一番の解決策になると思うため(茶々・高3女子・長野県)
頼りがいのあるかかわっていて安心感のある先輩がいいと思うから(みー・高2女子・愛知県)
\リーダーシップがある人が好き!/
困ってる時に引っ張ってくれそう(ぽけっころっけ・高1女子・神奈川県)
まとめられると居心地がいい(こらぞん・高3男子・埼玉県)
頼りがいがあるから(よっしー・高3男子・岩手県)
\努力を惜しまない人が好き!/
努力をしてる人はかっこいいから(りん・高3女子・神奈川県)
努力している先輩の姿を見ると自分も頑張らなきゃと思えていい刺激になるから(ほるんるん・高3女子・神奈川県)
\感謝を伝えてくれる人が好き!/
先輩がどんなことに対してもありがとうと感謝してくれるので、私たちもうれしく感謝の気持ちがもてる(蒼乃・高1女子・沖縄県)
いい人だなって思える(753・高1女子・岡山県)
\厳しいなかにも優しい指導をしてくれる人が好き/
きちんとしないといけないことはちゃんと言ってくれると、自分も気づきや成長ができるから(さくら・高3女子・愛媛県)
メリハリがあって信頼できるから(しばいぬ・高3女子・大阪府)
\部活動の技術・能力が優れている人が好き/
優れた技術をもつ先輩は見ていて学びがあるから(アルマジロ・高3男子・東京都)
勝ちたいから(ひ・高1男子・山形県)
\(先輩の)同期に好かれている人が好き/
同期に好かれてるってことは、それだけ信頼もある人なのかなって思うから(積分定数C・高3女子・埼玉県)
\新しい挑戦をしている人が好き/
新しい挑戦をしている先輩の背中を見ていると「自分も」となるから(にい・高3男子・北海道)
\先生からの信頼を得ている人が好き/
そのほうが頼もしいから(かず・高2男子・山口県)
\勉強の成績がいい人が好き/
勉強を教えてもらえるところがいい(フランスパン・高1女子・鹿児島県)
ということで、それぞれのキャラクターを推すReal Voiceを見たところ「部活にとっての良さ」・「自分にとっての良さ」の2つに分けられそうだね。
明るいムードメーカーは両方の面での声があったけれど、まとめると、「部活は頑張るもので、そのうえでこういう先輩がいたら自分にも部活全体にも良い影響を与えてくれるところが好き」というのが共通の感覚としてありそう。
自分にとって良いにとどまらず、みんなにとっていい・苦しいシーンでありがたい、っていう意見が、部活を頑張るみんなならではの意見に感じられたよ!
先輩と対立したことはある?→Yesは13.5%
ここまで、「フラットに~」とか「こんな先輩が好き~」などをキーワードにリサーチを重ねてきたけれど
逆に「ムムム…これは黙っていられない!ケンカだ!」となることもあるのかしら?も気になり。
“仲良く”モードから“対立”モードに着目ポイントを変えて深掘っていくよ。
■先輩と対立したことはある?
Noのほうが圧倒的に多くて、Noが86.5%。Yesが13.5%!
みんなは、この数字をみてどう思ったかな?
KADOとしては、10人に1人以上が対立したことがあると思うと「意外と多い」!
いくつか具体エピソードを紹介するけれど、ちゃんと意見が食い違っていたり怒っていいことに怒っていたりして、言いたいことを言えていることにまず関心しちゃったKADOでした。
先輩がやってほしいと思っていることだったりやるべきだと思っていたことが、自分たちにとっては違う着眼点からで、全然違う意見になってしまったことがあった(ちゃちゃ・高3女子・長野県)
先輩もルールを守ってないのではないかという点で…(ひょな・高2女子・沖縄県)
いかに先輩に従うかで試合のメンバーを決められた時に、メンバーから外された友達と抗議しに行った(横井中華大阪支店・高1男子・京都府)
先輩と対立したときの一番の対処法は?
上下関係がありつつもフラットであることを大事にしている高校生のみんなが
もし先輩と意見が食い違ったり、時にはトラブルが発生したりする場合にどうするんだろう?
コミュニケーションのしかたに「現代っ子ならでは」の傾向があるのかをチェックしてみたよ。
■先輩と対立したときの一番の対処法は?
なんと!!!
半分以上の人が「直接・冷静に話し合う」を実践していることが判明!
先輩を避けたり、我慢したりで終わらせず、ちゃんと向き合って解決に向かおうとする人が半分を超える実態は、部活の雰囲気が上下関係だけで成り立っているわけではない傾向の表れとも感じられるね。
【おまけ】気になる!とはいえ先輩がうらやましいエピソード
最後は2つほど、KADOの気になり事にアンサーをもらってみるよ!
上下関係はあるけれどフラットだよ~という現代っ子たちでも
先輩特権じゃん…うらやましいと思うことってあるのかな?がとても気になるので、レッツチェック!
【Real Voice】理不尽と感じるルールがある?→Yesは17.8%
必ずしも先輩特権だ~の内容に直結するわけではないけれど、時折存在する「え?そうなの?」という部活ルール。
スタサプ編集部が行っている高校生インタビューでも「恋愛禁止なんです…」なんて教えてもらうことがあるけれど、どのくらいの人が“理不尽と感じているか”をまずはクエスチョン!
■ところで理不尽だなと感じる部活のルールってある?
5人に1人弱が、理不尽ルールあるよ~~とアンサー。
例えばこんなルールがあるみたい!
\身なり編/
坊主(田中・高3男子・岐阜県)
前髪をあげないといけない(みーちゃん・高1女子・兵庫県)
髪の毛1本縛り、前髪オールバック(あ・高3女子・東京都)
ツーブロック禁止(こむんだにょん・高2男子・群馬県)
\行動編/
あいさつをバッッッカでかい声出さないといけない(い・高2女子・兵庫県)
部活3回遅刻で練習に参加できない(あちゅ・高3女子・大阪府)
先輩は休憩していいのに後輩は休憩するのはだめ!(ひまじろう・高3女子・福岡県)
先輩が帰らないと後輩の自分たちが帰れないこと(なぎさ・高2女子・福岡県)
先輩の前を歩くのは禁止(電車の車両、帰り、行きなど)(かーみー・高2女子・大阪府)
SNS禁止(ふうま・高3女子・東京都)
付き合ってる人同士はくっつきすぎちゃいけないこと(R・高2女子・愛知県)
どう?読者のみんなの学校でも見かけるルールはあるかな?
最も気になったのは「食べていいハンバーガーは某バーガーショップだけ(カノ・高2女子・愛知県)」というもの。ゲン担ぎなのか、なんなのか。インタビューでとっても聞いてみたいところ‼
先輩がうらやましい?→Yesは13.8%にとどまる
理不尽ルールが5人に1人弱存在するものの
先輩後輩、平等に課されているルールもありそうだったね。
これを踏まえて、先輩がうらやましいぜ~と思う人が多いのか、フラット平等で別にうらやましくないぜ~の人が多いのかをラストクエスチョン!
■先輩の立場を「先輩っていいな~うらやましいな~~」と思ったことはある?
すると、「No~うらやましいと思ったことないよ~~」の人が多数派だと判明!
うらやましいと思ったことがある人は5人に1人弱にとどまることがわかったよ。
このクエスチョンからもやっぱり、冒頭からずっと深掘ってきた“先輩―後輩がフラット”であることの結果だと感じられるね。
うらやましいと思うコメントを見てみても、例えば以下のように、上下関係の厳しさを発端とした意見というよりは、活躍の場が大きい・機会が広いみたいなことを背景としているみたい。
体育館の大きなステージで発表できる(ちゃんねる・高3女子・神奈川県)
機材が優秀な教室が使える(えふち・性別回答ナシ・高1・長野県)
先輩だから、という一点ばりで好き放題できる時代ではなくなっている様子が強く感じられたよ。
以上、JK&DKの「部活の先輩&後輩アンケート2024」でしたーーー!
まとめると、先輩との関係性は「上下関係をベースにフラットな会話ができる対等な関係」が理想であり、すでに現実でもあるということ。
先輩が怖くて厳しいのは結構過去の話!ということ。
とはいえ、上下関係に基づくルールや気遣いは今も存在していること。
このあたりがよくわかったリアル大調査となりました‼
今回の調査結果、みんなはどう感じた?
これからも、アンケート結果で気になることがあったらLINEフォロワーアンケートなどで教えてね!
スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!
この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。
スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれています(その数なんと…1000人以上!)。
登録は、以下のLINEを友達追加するだけ!
編集部からみんなにアンケートなどを送っているので、気が向いたら参加してみてね(忙しい時はスルーしてOKだよ)。