卒業後の進路データ(2023年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 1,260名
- 就職希望者数
- 1,108名
- 就職者数
- 1,085名
- 就職率
- 97.9% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 62名
※2023年5月1日時点での情報です。
就職実績(2023年3月卒業生実績)
商社・小売業界
三井物産ビジネスパートナーズ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、アビリティーズ・ケアネット、ダテ・メディカルサービス、三菱食品、ロック・フィールド、アインホールディングス、アルペン、イトーヨーカ堂、セブン-イレブン・ジャパン、IDOM、あさひ、エイジス、サマンサタバサジャパンリミテッド、ベルーナ、ホンダカーズ東京中央、ヨドバシカメラ、NAAリテイリング ほか
ものづくり業界
GEヘルスケア・ジャパン、テルモ、ボストン・サイエンティフィックジャパン、ケンコーマヨネーズ、メイコー、アイリスオーヤマ、MTG、日本アイ・ビー・エム、プレジィール ほか
金融業界
群馬銀行、SBI新生銀行、多摩信用金庫、城南信用金庫、京葉銀行、西武信用金庫、水戸証券、日本生命保険 ほか
マスコミ・通信業界
NTT東日本、富士フイルムシステムサービス ほか
IT・コンピュータ業界
インターネットイニシアティブ、大塚商会、セラク、富士ソフト、NSD、システム情報、コムチュア ほか
航空・運輸業界
ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、JR東日本サービスクリエーション、センコー、ナカノ商会、福山通運、SBS東芝ロジスティクス、伊藤忠ロジスティクス、東海旅客鉄道、新幹線メンテナンス東海 ほか
住宅・建設業界
一条工務店、ケイアイスター不動産、ジョーンズラングラサール、タマホーム、川岸工業、三機工業、スターツコーポレーション、三菱地所コミュニティ ほか
旅行・エンタメ業界
アパホテル、ホテル小田急、野村不動産ホテルズ、JTBビジネストラベルソリューションズ、日本旅行、京王観光、東武トップツアーズ ほか
医療・福祉業界
杏林大学医学部付属病院、神奈川県立こども医療センター、慶應義塾大学病院、国立国際医療研究センター病院、国立循環器病研究センター、国立成育医療研究センター、国立精神・神経医療研究センター病院、国立病院機構関東信越グループ、自治医科大学附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、昭和大学病院、聖マリアンナ医科大学病院、聖路加国際病院、東京警察病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京女子医科大学病院、東京大学医学部附属病院、東京都済生会中央病院、東京都立病院機構、獨協医科大学埼玉医療センター、虎の門病院、日本医科大学付属病院、三井記念病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、ビー・エム・エル ほか
教育業界
杏林学園、東京都教育委員会 ほか
公務員業界
警視庁、国税庁、陸上自衛隊、東京消防庁、特別区、厚生労働省 検疫所、神奈川県警察、長野県警察、東伊豆町役場 ほか
サービス業界
セコム、H.U.グループホールディングス、帝国データバンク、USEN-NEXT、HOLDINGS、NTTデータマネジメントサービス、キャリアデザインセンター、ディップ、セントケア・ホールディング、ベネッセスタイルケア、高見 ほか
資格取得
多様な学内資格講座で、資格取得をサポート!
目標を持って大学生活を過ごせるよう、1年次から将来のキャリアプランを描くことを指導しています。資格は、そのものが就職活動の際の武器になるほか、身近な目標として取り組むことにより社会人基礎力を高めることにつながります。本学では、「総合/国内旅行業務取扱管理者資格取得講座」「販売士検定2級対策講座」「秘書検定2級対策講座」「世界遺産検定2級対策講座」「TOEIC(R)L&Rテスト基礎力養成講座」「海外ツアーコンダクター資格取得講座」「MOS対策講座」「公務員対策講座」「ITパスポート試験対策講座」など、多様な学内資格講座を用意することで、学生をサポートしています。
主な目標資格
総合旅行業務取扱管理者<国>、国内旅行業務取扱管理者<国>、ファイナンシャルプランナー、販売士(2級)、秘書検定(2級)、世界遺産検定(2級)、宅地建物取引士<国>、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、ITパスポート試験<国>、MOS資格ほか
就職支援
就業意識の向上と就業実務能力向上をめざしたキャリア教育の充実
キャリアサポートセンターを設置し、早い段階から仕事に対する意識や興味を高めていけるよう、さまざまな支援プログラムを用意。教員およびスタッフ一人ひとりが細やかな「顔の見えるサポート」をしていきます。学生支援推進プログラム「初年次からの就業意識醸成・キャリアスキルアッププログラム」では就業意識の向上と就業実務能力向上をめざし、体験学習を織り込んだ総合的な学習プログラムで実践的能力を身につけた学生を育成します。さらにインターンシップでは質の高い社会体験をめざし、これまで修得した知識や技術が企業でどのように活用できるかを体験して知ることで、職業意識の醸成を図っています。