• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 千葉工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 創造工学部
  • 都市環境工学科

私立大学/千葉・東京

チバコウギョウダイガク

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科

定員数:
110人

実践的な演習を通して、「快適さ」「便利さ」「安全」など、広い視野をもった社会インフラやまちづくりの専門家を育成

学べる学問
  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 測量士

    建造物を造るための最初の仕事

    住宅をはじめとする身近な建物から道路や橋といった巨大な建造物まで、あらゆる建設工事において最初に行う作業が測量です。測量士は、工事予定地の正確な位置や高さ、長さ、面積などを専門的な機器と技術を駆使して測定し、そこで得た数値を基に図面などを作成します。測量の結果によって開発計画を決定したり、建造物の建設条件を変更したりします。測量にミスがあると、工事の進行が遅れるだけでなく、完成した建物の安全性に問題が生じることがあります。測量士には誤差のない正確な仕事が要求されるため、社会的に重要で責任も大きな仕事といえます。

  • 土木施工管理技士

    工事全体の計画、監督者

    トンネルやダム、橋梁建設工事前などに、土地の土質を調査して、工事に適した土木材料を選定し、地盤の強度を決める。さらに工事全体の計画を立て、監督業務や指導をする仕事。大きなプロジェクトでは、複数の管理技士が分担してあたることもある。

  • 住宅メーカー営業

    自社で開発した住宅を販売する。すでにある住宅を販売することもあれば注文に応じてアレンジすることも。

    住宅専門のメーカーでは、自社で開発した住宅や注文住宅などを請け負い、建設する。ショールームや見本住宅などで接客をし、営業をするケースが多いが、担当地域を回って、リフォームや建て替えなどの営業を行うこともある。営業が顧客の希望や思い、予算をしっかり聞き出し、それに沿ったプランを設計に依頼。受注した後は、建築のスケジュール管理を行い、引渡しまで責任を持つ。営業によっては、簡単な設計図は自ら引くこともできる知識を持っている人もいれば、まったく建築とは関係ない勉強をしてきて、営業を行っている場合もある。

  • 土木・建築工学技術者・研究者

    建造物の基本となる土木工事や建築工事などの安全性や効率などを考えた新しい施工技術の開発、研究を行う。

    さまざまな建造物の土台となるのが土木工事。また、道路建設のような建造物のない工事は、土木の仕事。それらの土木工事の計画から設計、施工、管理などのリーダーとして全体を把握し、現場がスムーズに動くように采配をふるうのが、土木工学技術者。一方、建築物の強度や耐震性など、安全面を重視した工法や建築工学に基づいた施工技術を考え、建築現場の管理をするのが建築工学技術者。これらの技術や工法などの研究を、大学や関連研究施設で行うのが土木・建築工学研究者だ。

  • 環境コンサルタント

    環境保全活動などへの助言・指導を行う

    環境保全に関する専門的知識や豊富な経験を持ち、その知識や経験に基づき市民やNGO、事業者など様々な立場の環境保全活動に対する助言や指導を行う。また、自治体の環境政策、企業の環境アセスメントなどをどうすすめればいいか考え、企画、調査、事業の管理を行うこともある。

  • 環境計量士

    濃度や騒音レベルを計量する

    計量器の整備、正確性の保持、計量方法の改善など、適正な計量のための環境保持をする仕事。具体的には、濃度や騒音レベル、振動レベルを測り、工場や事業所などでの計量に問題がないよう必要な措置を講じていく。

  • 環境分析技術者

    環境汚染物質などの測定・分析をする

    例えば大気中の二酸化炭素の濃度、水質汚濁が生態系に与える影響、ダイオキシンによる地質汚染などを野外で計測・調査し、環境破壊や、環境汚染が実際にどのように進行しているかを調べる。また、専門知識を持って、結果を参考に分析や研究を行う。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 167万4500円  (入学金25万円を含む)

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の学科の特長

創造工学部 都市環境工学科の学ぶ内容

100年、1000年先を見据えた社会基盤をつくる、計画・設計・施工などの技術を学ぶ
快適さ、便利さ、安全、環境保全など、まちづくりにはさまざまな視点が求められます。100年、1000年先を見据えた地域の活性化や持続可能な社会の実現をめざし、都市環境の社会基盤そのものをつくる計画・設計・施工などの技術を修得。まちのグランドデザインを描けるインフラづくりとまちづくりの専門家を育成します。

創造工学部 都市環境工学科のカリキュラム

実践的な演習を通して、発想力と遂行力を高めていく
建設材料や構造力学など社会インフラそのものに関わる授業のほか、環境アセスメントや交通、衛生、環境音響、景観工学に至るまで幅広い知識を修得。さらには演習を通して、実践的なまちづくりや景観づくりの手法、プロジェクトを遂行する力なども身につけていきます。工業、建築系の各種資格取得にも対応しています。

創造工学部 都市環境工学科の授業

まちづくりは総合的な学問。広範な知識と課題解決力を身につける
1年次には製図の基礎を修得し、都市環境の概論を学修。基礎となる数学、物理、化学、情報処理などを学ぶ一方、教養科目では住民との対話に不可欠なコミュニケーションスキル、また、法学や経済学、心理学、歴史なども学びます。2年次より都市環境工学の基幹となる専門科目や建築系科目も学び、幅広い視点を身につけます。

創造工学部 都市環境工学科の研究室

災害に備え、建物・構造物を支える安心・安全な地盤基礎の研究開発
地震によって液状化する、雨が多く降って崩れてしまう、という脆弱な地盤がたくさん存在します。安全を確保するには、いかに早く正確に災害の発生の予測ができるかが重要です。金田一広教授の研究室では、建物やインフラの基礎の学問でもある地盤に関する実験や解析を行い、地盤基礎の安心・安全を守る研究をしています。

創造工学部 都市環境工学科の卒業後

確かな技術力を持った社会インフラやまちづくりのプロフェッショナルを育成
地方公務員(県庁、市役所など)、国家公務員(国土交通省、環境省など)、総合建設会社の設計者・施工管理技術者、都市計画・環境・建設コンサルタント、景観デザイナー、測量会社、鉄道・高速道路・エネルギー会社(企画・設計・施工管理)、不動産・住宅会社(企画・設計・施工管理)など、まちづくりのプロを育成。

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の学べる学問

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の目指せる仕事

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の資格 

創造工学部 都市環境工学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
  • 測量士補<国>

創造工学部 都市環境工学科の受験資格が得られる資格

  • 二級建築士<国> (要:卒業後の実務経験) 、
  • 木造建築士<国> (要:卒業後の実務経験) 、
  • 土木施工管理技士<国> (要:卒業後の実務経験/2級、1級)

※2024年1月時点

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の就職率・卒業後の進路 

創造工学部 都市環境工学科の主な就職先/内定先

    株式会社NJS、オリエンタル白石株式会社、基礎地盤コンサルタンツ株式会社、株式会社熊谷組、株式会社建設技術研究所、株式会社鴻池組、株式会社国際開発コンサルタンツ、五洋建設株式会社、株式会社綜合技術コンサルタント、大成建設株式会社、千葉県庁、千葉市役所、株式会社ティーネットジャパン、株式会社NIPPO、八千代エンジニヤリング株式会社 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(就職先企業名は50音順)

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の入試・出願

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1 入試広報部
TEL 047-478-0222
cit@it-chiba.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
津田沼キャンパス(3・4年次、大学院) : 千葉県習志野市津田沼2-17-1 JR総武線「津田沼」駅前(南口)徒歩1分
新京成線「新津田沼」駅から徒歩3分

地図

 

路線案内

新習志野キャンパス(1・2年次) : 千葉県習志野市芝園2-1-1 JR京葉線「新習志野」駅から徒歩6分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

千葉工業大学(私立大学/千葉・東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT