• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪人間科学大学
  • 他の在校生レポート一覧
  • 【社会福祉学科】高校時代から続けているボランティア活動。成長につながっています。

私立大学/大阪

オオサカニンゲンカガクダイガク

【社会福祉学科】高校時代から続けているボランティア活動。成長につながっています。

神戸甲北高等学校
山本 ひなのさん 2016年度入学
悩み事を聞いてもらうことの大切さに気付く。

高校生のときからボランティア部に所属していましたので、障がいのある中学生・高校生の余暇支援活動や被災地の支援活動、手話や点字の勉強など、福祉体験の機会には恵まれていたと思います。それらの体験を通じて多くの人とかかわる中で、人を支える福祉専門職の必要性とやりがいを実感できたことが今の進路を選んだきっかけでした。
そして、福祉専門職の中でも相談による支援を専門とする社会福祉士や精神保健福祉士を目指すのは、自分の悩み事を人に聞いてもらったときに、心をすくわれたような感覚を得た経験の影響が大きかったのかなと思います。
支える側からの一方向的な感覚や視点だけでなく、支えられる側のそれをわずかでも感じることができたのは、私にとって貴重な経験でした。

意見交換を通じて、多様な考え方を知りたい。

これまでの経験からいろんな方々と意見交換をすることで、様々な考え方を知ることができるだけでなく、視野も広がり、自分の成長につながると考えていました。ですので、そういった機会が多く得られる演習系の授業の多さや少人数制教育かどうか、そして実際に既に大学で過ごしておられる先生と学生さんの雰囲気を進学先選びのときは、特に重視していました。
結果的に、大阪人間科学大学の社会福祉学科に入学していますので、私にとってこれらのポイントをすべて満たしていると判断した訳ですが、オープンキャンパスに参加したときに出会った先生方や学生さんの親しみやすさや明るさは、印象深かったです。

他分野を知ることで深まる自分の目標への理解。

福祉専門職を目指して社会福祉学科に入学したわけですが、これまでの間で一番印象的でおもしろいなと思った授業は、全学科・専攻の学生を対象にした「人間科学演習Ⅱ」でした。多くの他学科・専攻の先生や学生とかかわる中で、医療や心理、保育・幼児教育といった福祉以外の人を支える分野においても、福祉的な考え方や支援が必要とされていることを改めて認識できました。そして、他の分野を知ることで、これから学ぼうとしていることの意味合いや目的を考えさせられたり、目指す職業に関する理解が深まったと感じています。
その他にも、社会福祉学科の専門科目の中で、NPO法人の立ち上げをシミュレートするグループワークや福祉の現場で実際に起こった事例を元に、支援の在り方について学生同士で意見交換しながら検討するような学びもあり、専門性の獲得や成長を実感できる機会はたくさんあります。
今後も多くの学びを通じて、専門職に必要な力を身に付け、国家資格を取得し、卒業後は障がい者支援の仕事に携わり、一人でも多くの人を笑顔にしていきたいと思っています。

✈✈MESSAGE✈✈
この大学は、医療・福祉を専門とする大学であったため、実を言うと「専攻する分野に将来就職する道しかないのでは...」であったり、「国家試験に合格しないと就職できないのでは...」といった不安を抱えて受験に挑みました。しかし、実際に入学してみると、同じ学科でも将来については様々な夢をもった学生がいるし、他学科との交流も多く、絶対にその分野の専門家になる必要はないという考え方に変わりました。
大学に入ってから、いくらでも悩んで、様々な人の価値観に出会って、将来のことを考えることができるだろうと思います。そういう意味で社会福祉学科には、選択肢がたくさんあると思って希望をもって入学してきてください。


大阪人間科学大学(私立大学/大阪)
RECRUIT