• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • ファッションビジネスカレッジ東京
  • 在校生レポート一覧
  • 梨子 由斗さん(ファッションクリエートアート科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ファッションビジネスカレッジトウキョウ

ハンドボールでプロを目指していましたが、ケガをして断念。意気消沈していたときに思い浮かんだのが、ずっと愛用していたスポーツシューズに関わりたいという想いでした

キャンパスライフレポート

将来の夢は、アスリートを支える「シューズデザイナー」になること!

ファッションクリエートアート科 1年
梨子 由斗さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    CLOの授業風景。最新のソフトも完備!

  • キャンパスライフPhoto

    ミシンの扱いにもだいぶ慣れてきました

  • キャンパスライフPhoto

    同じ目標を持った仲間とともに学べます

学校で学んでいること・学生生活

入学後はファッションの基礎から段階的に学びます。PC操作も基礎から指導してもらえるので、今では装着シミュレーションソフトの「CLO」も使いこなせるようになりました。ファッションをさまざまな視点から学ぶことで視野も広がります。知識やできることが増えていくことが嬉しく、モチベーションも上がります!

これから叶えたい夢・目標

大好きな海外のスポーツシューズメーカーに就職して、アスリートを足元から支える仕事をすることが大きな目標!シューズも服と同様、デザインのスキルが不可欠なので、今はデザインの基礎をしっかり身につけたいと思っています。愛してやまないスポーツシューズと人生を共にすることは、必ず実現させたい夢なんです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスには何校か参加しましたが、緊張せずに自然体でいられたのがこの学校でした。少人数でアットホーム、また留学生が多く、外国語が飛び交うグローバルな環境で学べることも大きな魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

カリキュラムや雰囲気は学校によって異なるので、オープンキャンパスには必ず参加しましょう。どんな先生から教わることができるのかも大切。イベントで実際に先生と話して、いろいろ相談してみるのがオススメです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 コンピュータグラフィックス アパレルビジネス論 素材学 パターンメイキング クリエイティブシンキング
2限目 コンピュータグラフィックス アパレルビジネス論 素材学 パターンメイキング クリエイティブシンキング
3限目 eコマース ニットアパレル造形 デザイン画 パターンメイキング クリエイティブシンキング
4限目 eコマース ニットアパレル造形 デザイン画 ファッション造形(縫製) マーケティング
5限目 CLO(3D CAD) セルフプロモーション デザイン画 ファッション造形(縫製) マーケティング
6限目

CLOの授業が好きです。PC上でバーチャルデザインをしながら楽しく学んでいます。授業は午前中だけなので、アルバイトもできます。バイト先の大手リサイクルショップでも大好きなシューズをチェックしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

ファッションビジネスカレッジ東京(専修学校/東京)
RECRUIT