横浜国立大学の関連ニュース
横浜国立大学、学生が横浜美術館「やどかりプログラム」に参加、美術館ブログに掲載
2023/5/25
横浜国立大学教育学部美術専攻の学生が横浜美術館「やどかりプログラム」に参加し、その様子が横浜美術館ブログに掲載された。
教育学部美術教育講座では、2015年度より横浜美術館市民のアトリエと連携して、高齢者施設でのアーティストによるワークショップにスタッフとして参加する活動を実施している。
今年度は自身も車椅子ユーザーのアーティスト檜皮一彦(ひわかずひこ)氏が行っているプログラム「walking practice -ケアではない共存のためのトレーニング-」に準備段階から参加した。
その内容が横浜美術館のブログに紹介されている。
https://yokohama.art.museum/blog/2023/01/walking-practice.html
ブログ執筆は教育学部3年生河原林天珠さん 倉島七海さん、動画作成は教育学部3年生小倉崚さんが担当した。
活動報告:「walking practice -ケアではない共存のためのトレーニング-」-横浜国立大学教育学部との連携 - 横浜美術館ブログ (yokohama.art.museum)
https://yokohama.art.museum/blog/2023/01/walking-practice.html
■詳細リンク先(https://www.ynu.ac.jp/hus/edu/29439/detail.html)
教育学部美術教育講座では、2015年度より横浜美術館市民のアトリエと連携して、高齢者施設でのアーティストによるワークショップにスタッフとして参加する活動を実施している。
今年度は自身も車椅子ユーザーのアーティスト檜皮一彦(ひわかずひこ)氏が行っているプログラム「walking practice -ケアではない共存のためのトレーニング-」に準備段階から参加した。
その内容が横浜美術館のブログに紹介されている。
https://yokohama.art.museum/blog/2023/01/walking-practice.html
ブログ執筆は教育学部3年生河原林天珠さん 倉島七海さん、動画作成は教育学部3年生小倉崚さんが担当した。
活動報告:「walking practice -ケアではない共存のためのトレーニング-」-横浜国立大学教育学部との連携 - 横浜美術館ブログ (yokohama.art.museum)
https://yokohama.art.museum/blog/2023/01/walking-practice.html
■詳細リンク先(https://www.ynu.ac.jp/hus/edu/29439/detail.html)