【給付型】LPC Foundation(全学部共通)
【給付型】オークネット財団(全学部共通)
【給付型】キーエンス財団(全学部共通)
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 向学心を持ちながらも経済的な理由により修学が困難な学生
- 給付額
- 給付月額(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分):25,300円、50,600円、75,800円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 在学採用:毎年春および秋
予約採用:高等学校等で申し込み
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 向学心を持ちながらも経済的な理由により修学が困難な学生
- 給付額
- 給付月額(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分):12,800円、25,600円、38,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 在学採用:毎年春および秋
予約採用:高等学校等で申し込み
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変採用)(全学部共通)
- 対象
- 生計維持者の死亡、事故または病気による就労困難、非自発的理由による失職、若しくは火災、風水害等の災害等予期できない事由により家計が急変し、緊急に支援の必要が生じた場合、急変後の所得見込みにより要件を満たす場合
- 募集時期
- 随時
急変事由発生日から3ヶ月以内
【給付型】米濵・リンガーハット財団(全学部共通)
【減免型】学業特待制度 後期学業特待生(全学部共通)
- 対象
- 3年進級時における学業特待生選抜
2学年末までの成績(所属学科専攻の上位2割以内にあること)等により選考
- 減免額
- 原則として3年生から2年間、授業料が減免
【減免型】学業特待制度 前期学業特待生(全学部共通)
- 対象
- 入試による学業特待生選抜
学業特待選抜で「学業特待合格」した方
- 減免額
- 原則として入学時から2年間、授業料が減免
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 新たに入学、または進級する学部学生で、家計基準および学力基準などの条件を満たす学生
留学生および大学院生は本制度の対象外(在留資格が「法定特別永住者」、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の場合は申請可能)
- 手続き
- まず日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金に申請し、採用されることが必要
- 備考
- 高等教育の修学支援新制度は以下の2つの支援からなります。
1.給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)「日本学生支援機構奨学金 給付奨学金」
2.授業料等の減免
【貸与型】茨城県保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】横浜市保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】下野市保育士等就業奨励金交付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】秋田県保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】小山市保育士等就業奨励金交付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】真岡市保育士等就職支援金交付事業(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】太田市保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】栃木県保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)
- 対象
- 生計維持者の失職、破産、事故、病気、死亡等若しくは火災、風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合
- 募集時期
- 随時
家計が急変してから12ヶ月以内
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 向学心を持ちながらも経済的な理由により修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 在学採用:毎年4月
予約採用:高等学校等で申し込み
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 向学心を持ちながらも経済的な理由により修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 在学採用:毎年4月
予約採用:高等学校等で申し込み
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 向学心を持ちながらも経済的な理由により修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円(10,000円ごと)
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 在学採用:毎年4月
予約採用:高等学校等で申し込み
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
- 対象
- 一定の収入金額以下である場合、または国の教育貸付(日本政策金融公庫の教育ローン)を申し込んで貸付を受けることができなかった場合
- 貸与(総額)
- 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 第一種・第二種奨学金と併せ、入学時の1回に限り
【貸与型】福島県南相馬市保育士等修学資金貸付事業(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】福島県保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
【貸与型】福島市保育士等奨学資金貸付事業(全学部共通)
- 対象
- 将来その地区内の認可保育施設や幼稚園において保育士や幼稚園教諭として勤務する意思のある方
G-7奨学財団
KAWAJIRI FOUNDATION
あおもり若者定着奨学金返還支援制度
あしなが育英会
とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金
アキレス育英会
茨城県奨学資金
宇都宮市奨学金
岡本教育財団
下野市奨学金制度
関育英奨学会
久保教育文化財団
交通遺児育英会
在日本朝鮮人教育会
三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金支援事業
山形県若者定着奨学金返還支援
鹿沼市奨学生
篠原欣子記念財団
秋田県育英会奨学金
秋田市奨学金返還助成
重田教育財団
小山市奨学金
小平グループ交通遺児育英奨学基金
上越学生寮奨学生
新潟県奨学生
真岡市奨学生
杉山奨学財団
太田市保育士奨学金返済支援制度
中村財団
東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業
東京都中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
那須塩原市奨学金制度
日光市奨学生
日本国際教育支援協会
八戸市奨学生
富山文化財団
福島県喜多方市奨学金償還支援事業
福島県奨学資金
学費(初年度納入金)