白鴎大学で学んでみませんか?
白鴎大学はこんな学校です
白鴎大学は学費に特長・奨学金制度あり

優秀な学生を経済的に支援する「学業特待制度」
意欲ある学生と保護者の学費負担を軽減し、安心して学業に専念してもらうため、独自の「学業特待制度」を導入しています。4年間学業特待生として学ぶと、学費合計は260万円(教育学部は268万円)です。受験チャンスは最大8回。昨年度選抜では、総受験者3792名のうち、760名が学業特待合格。毎年、多くの新入生が学業特待生として学んでいます。さらに成績上位者には、面接による学費全額免除生選考も実施。入学後も積極的に学業に励んでもらうため、3年進級時には一般学生も含めた中から特待生の再選考が行われます。減免された費用は留学や資格取得の資金に充てるなど、多くの学業特待生が充実した学生生活を送っています。
白鴎大学は就職に強い

社会人になるための準備を1年次からスタート。学生一人ひとりを手厚くサポート!
キャリアサポートセンターでは、入学と同時に将来に向けた進路選択支援をスタート。就職に向けてどのような準備や活動をしていけばよいか就職までの流れをわかりやすくまとめた「キャリアデザインハンドブック」を全員に配付し、キャリア意識の醸成を図ります。年間を通じて、自己分析やインターンシップなどのさまざまなキャリア支援ガイダンスを行うほか、業界研究セミナーや学内合同企業セミナーなどを開催。就職試験に向けては、企業出身の経験豊富なアドバイザーによる模擬面接や提出書類の添削・アドバイスなどを行っています。またグループ面談や個別面談により学生個々の進路の悩みや相談にも随時対応しています。
白鴎大学は資格取得に有利

公務員や資格をめざす学生に各種検定・課外講座を提供
白鴎大学は、めざす進路に直結する、免許や資格の取得に対するバックアップ体制にも力を入れています。各種検定や課外講座を学生に提供(2022年度は公務員試験対策講座、社会保険労務士講座、行政書士講座、ファイナンシャル・プランニング2級・3級技能士講座などを開講)。学外の資格学校などに通わなくても学べるとあって、学生たちにも好評です。授業においても、教員自らが資格取得を目的にした講義や関連分野についても積極的に指導。相談にも親身になって対応し、一人ひとりの学生のキャリアアップを見守っています。
あなたは何を学びたい?
白鴎大学の学部学科、コース紹介
白鴎大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
経営と教育の勉強を両立中です。また、社会保険労務士の講座にも挑戦
- 経営学部経営学科
-
- 法学部法律学科
-
- 教育学部発達科学科 スポーツ健康専攻
白鴎大学の就職・資格
白鴎大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数1,225名
就職希望者数1,100名
就職者数1,087名
就職率98.8%(就職者数/就職希望者数)
1年次から多彩な就職サポートプログラムを用意!
資格取得の支援やコミュニケーション能力アップなど、1年次から学生一人ひとりがスキルアップできるサポート体制を整えています。2・3年次の夏休みには、多くの学生が企業の現場を体験するインターンシップに参加し、働く意欲を高めます。各種就職ガイダンスやセミナー、学内企業説明会なども頻繁に行うほか、公務員をめざす学生には採用試験対策講座で手厚くサポート。また、教員志望の学生には、教育の現場を体験できる「スクールサポート」を用意しています。学生が小山市近隣の小・中学校に赴き、学習や部活動等の支援をしながら、教育現場で実践力を養える魅力的な取り組み。多彩な就職サポートプログラムを活用してください。
気になったらまずは、白鴎大学のオープンキャンパスにいってみよう
白鴎大学のイベント
-
教育学部
事前予約制の来場型個別相談とキャンパスツアーを行う「サタ★キャン」を開催します。 ・大学の特色や学校生活について、入試や卒業後の進路など、聞いてみたいことや相談したいことに入試部の職員が答えます。 ・学生スタッフによるキャンパスツアーを実施します。大学生の生の声を聞くことができます。 ・受験生はもちろん、高校1・2年生、保護者の方も参加可能です(1名まで同伴可)。 ※イベントの内容や開催方法は、変更が生じる場合があります。変更の場合は、本学ホームページ・SNS等にて随時お知らせいたします。 受験生応援サイトhttps://jukensei.hakuoh.jp/
-
経営学部...
事前予約制の来場型個別相談とキャンパスツアーを行う「サタ★キャン」を開催します。 ・大学の特色や学校生活について、入試や卒業後の進路など、聞いてみたいことや相談したいことに入試部の職員が答えます。 ・学生スタッフによるキャンパスツアーを実施します。大学生の生の声を聞くことができます。 ・受験生はもちろん、高校1・2年生、保護者の方も参加可能です(1名まで同伴可)。 ※イベントの内容や開催方法は、変更が生じる場合があります。変更の場合は、本学ホームページ・SNS等にて随時お知らせいたします。 受験生応援サイトhttps://jukensei.hakuoh.jp/
白鴎大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
本キャンパス : 栃木県小山市駅東通り2-2-2 |
JR「小山」駅東口より徒歩1分 |
|
大行寺キャンパス : 栃木県小山市大行寺1117 |
JR「小山」駅西口より無料スクールバスで5分 JR「小山」駅西口より徒歩20分 |
|
白鴎大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
白鴎大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度納入金】学業特待生/経営学部・法学部:87万7000円 教育学部:89万7000円 一般学生/経営学部・法学部:130万7000円 教育学部:134万7000円
白鴎大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
白鴎大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 6 9/26〜10/7 10/22 25,000円 -
白鴎大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 6 10/25〜11/4 11/19 25,000円 -
白鴎大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 30 11/21〜2/27 12/10〜3/3 25,000円 -
白鴎大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/5〜3/13 1/14〜1/15 15,000円
合格難易度
白鴎大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
白鴎大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
白鴎大学に関する問い合わせ先
白鴎大学 入試部
〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2
TEL:0120-890-001
(入試部直通フリーダイヤル)