白鴎大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
経営学部
経営学科
募集人数 | 90名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 簿記・情報処理:日商簿記検定2級以上、情報処理技術者試験(基本情報処理技術者またはITパスポート以上)。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
法学部
法律学科
募集人数 | 40名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
教育学部
発達科学科児童教育専攻
募集人数 | 30名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
発達科学科スポーツ健康専攻
募集人数 | 20名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
発達科学科英語教育専攻
募集人数 | 3名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
発達科学科心理学専攻
募集人数 | 2名 ※指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2021年3月以降の卒業者(ただし通信制の課程を除く)。 | ||||||||||
併願 | - 単願または併願。単願推薦の合格者は、必ず本学へ入学しなければならない。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が、単願は3.3以上、併願は3.6以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身高等学校長の推薦を得た者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書、推薦書。(調査書40点) 【必】外国語:英 ※マークシート方式、50分。(40点 ※1) 【必】面接 ※10分。(20点) ※1 100点満点で採点し、40点に換算する。 書類審査、学力テスト、面接に基づく総合評価により合否を判定する。 <優遇措置>次のいずれかに該当する有資格者には、優遇措置として点数の加点をする。 各種英語検定:英検準2級以上、TEAP(4技能)135点以上、TOEIC(4技能) 625点以上、等。 スポーツ活動:高校公認クラブのレギュラーメンバーで、都道府県大会ベスト8以上。 文化系活動:文化系活動大会成績で都道府県大会3位(ベスト4)以上。 その他:生徒会長、生徒会役員、部活動部長(主将)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。