大東文化大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
文学部
日本文学科
募集人数 | 17名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
中国文学科
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目 【必】調査書など ※書類審査。 【必】国語 ※総合問題(漢文)。60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 6名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】実技 ※書道実技:臨書2点。60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
英米文学科
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または外国語(英語)の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。英語を含む。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
教育学科
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況、国語・数学・理科・地歴公民・外国語各々の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
書道学科
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または書道の学習成績の状況が4.0以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】実技 ※書道実技:臨書2点・創作1点。90分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または書道の学習成績の状況が4.0以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】実技 ※書道実技:臨書1点。書道実技と小論文で90分。 【必】小論文・作文 ※小論文:書道実技と小論文で90分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
歴史文化学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または「日本史B」「世界史B」いずれかの学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経済学部
社会経済学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 1浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.4 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
現代経済学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 1浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.4 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
外国語学部
中国語学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.1以上または国語または外国語(英語)の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
英語学科
募集人数 | 30名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)次のいずれかに該当する者。 実用英語技能検定準2級以上、TEAP 150点以上、TEAP CBT 235点以上、旧TOEIC Bridge 136点以上(新では69点以上)、TOEIC 370点以上、GTEC 500点以上、GTEC CBT 720点以上、本学主催英語スピーチコンテストの本選出場者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接 ※口頭試問。英語を含む。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 30名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語または外国語(英語)の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。英語を含む。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
日本語学科
募集人数 | 7名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語または外国語(英語)の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 7名 ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)実用英語技能検定準2級以上または旧TOEIC Bridge 124点以上(新では58点以上)。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
法学部
法律学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況、外国語<英語>の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】その他 ※ノートテイキング:講義(30分)を聞きノート作成(30分)。 【必】面接 ※口頭試問。10~15分。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
政治学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
国際関係学部
国際関係学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)アジアに関心を持ち、アジアの歴史・社会・文化・政治・経済などを学ぼうとする者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】その他 ※模擬講義(30分)を聴き要約文作成(30分)。 【必】面接 ※口頭試問。10~15分。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
国際文化学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)アジアに関心を持ち、アジアの歴史・社会・文化・政治・経済などを学ぼうとする者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】その他 ※模擬講義(30分)を聴き要約文作成(30分)。 【必】面接 ※口頭試問。10~15分。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経営学部
経営学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
スポーツ・健康科学部
スポーツ科学科
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)スポーツに強い関心のある者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
健康科学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 3教科4科目 【必】調査書など ※書類審査。 【必】外国語:英 ※リスニング、スピーキングの実施なし。 【必】数学:数I 【必】理科:化基、生基 【必】面接 <基礎学力テスト>英語、数学、理科(3教科で60分)。 試験の結果および出願書類の内容を総合して判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
看護学科
募集人数 | 15名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:図表読解等を含む。60分。 【必】面接 試験の結果および出願書類の内容を総合して判定。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
社会学部
社会学科
募集人数 | 9名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 9名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2浪まで可。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次の要件を満たす者。 (1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。 (2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。 (3)次のいずれかに該当する者。 実用英語技能検定2級以上、TEAP(4技能)225点以上、IELTS 4以上、TOEFL PBT 500点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R 525点以上、GTEC(4技能)650点以上。 ※学校長推薦書の提出が必要。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | 【必】調査書など ※書類審査。 【必】面接 ※口頭試問。 試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(東京板橋キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。