• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 順天堂大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 高見 つぐみさん(スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科/商品企画・販売・PR)

私立大学/東京・千葉・静岡

ジュンテンドウダイガク

先輩の仕事紹介

大好きな野球に関わる仕事をする。その夢を叶えヤクルト球団で活躍中!

商品企画・販売・PR
スポーツ健康科学部 スポーツマネジメント学科(2021年4月よりスポーツ健康科学科に改組)/2019年卒
高見 つぐみさん

この仕事や研究の魅力・やりがい

株式会社ヤクルト球団の営業部商品販売グループに所属しています。この部署では、グッズの企画・制作、ECサイト・店舗の運営、商品プロモーションやそれとあわせたイベントの企画・運営などを行っています。業務は多岐にわたり忙しい毎日ですが、大好きな野球に関わることができとても充実した日々を送っています。グッズ企画という新しい分野の挑戦に苦戦していることもありますが、新しい挑戦だからこそ味わえる達成感にやりがいを感じています。同じ営業部には法人営業グループやファンクラブを管理するグループ、 他にも広報部やチーム運営を担う部署があります。将来、幅広い業務に携わるチャンスがあることもこの会社の魅力だと思います。

この分野・仕事を選んだきっかけ

高校時代に野球部のマネージャーを経験して大きなやりがいを感じていたので、将来も野球に関わる仕事がしたいと考えていました。スポーツ業界やスポーツに関わる仕事について調べるうちに、「スポーツマネジメント」という仕事があると知り、それをキーワードにさまざまな大学を検討しました。順天堂大学のスポーツマネジメント学科(現:スポーツ健康科学科)では、実際にスポーツイベントを企画・運営する実習があり、実践的に学べるカリキュラムに魅力を感じたんです。順天堂大学以外にもこの分野について学べる大学はありましたが、学部創設から60年以上の長い歴史があり、実績もあることから順天堂大学への進学を決めました。

グッズの企画・制作・販売の業務を中心に行っています

学校で学んだこと・学生時代

大学でも硬式野球部に所属し、部活動中心の4年間を送りました。部活の仲間とはいい関係が続いていて、かけがえのない出会いになったと思います。また、大学1年時に経験した寮生活もいい思い出。医学部とスポーツ健康科学部の1年生全員が寮で生活するというのは、他にはなかなかない順天堂の伝統。多くの友人ができ、人脈も広がりました。この繋がりはぜひ大切にしてください。私は球団に就職する前にスポーツマネジメント会社で働いていたのですが、順天堂の繋がりで体操選手とのマネジメント契約を成立させた経験があります。トップアスリートやスポーツ業界に多くの卒業生を輩出している順天堂のネットワークは、大きな強みになると思います。

順天堂OGとして就職活動の経験を話す講演を行いました

高見 つぐみさん

株式会社ヤクルト球団勤務/スポーツ健康科学部 スポーツマネジメント学科(2021年4月よりスポーツ健康科学科に改組)/2019年卒/順天堂大学卒業後、アスリートのマネジメント事業やスポーツマーケティング事業を行う会社に就職した高見さん。アスリートのマネージャーとして、スケジュール調整やメディア・イベント出演のサポート、肖像権の管理、スポンサーへの営業活動など幅広い業務に携わる。やりがいをもって働いていたが、野球に関わる仕事がしたいという夢を諦めきれず、2023年に転職活動を開始。同年、株式会社ヤクルト球団に就職し夢を叶えた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
順天堂大学(私立大学/東京・千葉・静岡)
RECRUIT