順天堂大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
医学部
医学科
募集人数 | 64名 ※学費減免特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 理科において、各科目の平均点に20点以上の差が生じた場合、科目間の公平性を保つため得点を偏差値に換算して得点調整を行う。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 5名 ※英語資格・検定試験において、本学規定の出願基準を満たすスコアを取得していること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(525点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II (80分)、資格・検定試験(225点 ※1) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文・英作文:120分。 【必】面接 ※約20~30分。 ※1 学力試験200点、資格・検定試験25点(スコアに応じて5~25点を加点)。 <一次試験>学力試験、英語資格・検定試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験、英作文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <英語資格・検定試験の出願基準> 英検CSEスコア1980以上、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、ケンブリッジ英語検定140以上、GTEC CBT 960以上。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 10名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※(1)約20~30分。(2)約10~15分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出願時に東京都内に住所を有する者、または東京都内の高等学校等の卒業(見込み)者で、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 医師免許取得後、直ちに、東京都内の地域で、小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療を担う医療機関において、大学在学期間(休学や留年等により奨学金の貸与を受けなかった期間を除く)の1.5倍の期間、医師として従事しようとする意志があること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 1名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 新潟県の地域医療に貢献する意欲を有し、かつ新潟県が設定する修学資金を受給し、卒業して医師免許取得後、新潟県が指定する医療機関等に9年間勤務する意志のある者。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 5名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 大学を卒業した日の属する月の翌月から起算して1年3ヶ月以内に医師の免許を取得し、千葉県が定めるキャリア形成プログラムに基づき、定められた期間内に、修学資金の貸付期間の1.5倍の期間、千葉県知事が指定する医療機関において医師の業務に従事する意志のある者。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 10名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 医師免許を得た後、直ちに奨学金貸与期間の1.5倍の期間、特定地域の公的医療機関に医師として引き続き勤務(特定地域の公的医療機関以外の埼玉県内の臨床研修病院で臨床研修を受講する場合を含む)、または特定診療科等(埼玉県内の病院の産科、小児科、救命救急センター)に医師として勤務する意志のある者。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 5名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 卒業後、2年以内に医師免許の登録を完了し、直ちに、キャリア形成プログラムに従い、静岡県内の県立病院、市町立病院などの公的医療機関等で、医師として9年間勤務する意志がある者。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 2名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者(いかなる事由であっても入学を辞退できない)。 大学卒業後、1年6カ月以内に医師免許を取得し、直ちに茨城県の指定する医療機関で9年間(臨床研修期間を含む)を医師として業務に従事する意志のある者。 ※出願には茨城県への応募とeラーニングを受講し回答する必要がある。 | ||||||||
入試日程 |
<eラーニング回答期限>1/13。 | ||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科
募集人数 | 100名 ※入学試験総合成績上位者奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化、物基・物(100点) 数I・数A、世B、日B、生基・生、化基・化、物基・物から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(さくらキャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程(基本方式)、C日程において2つの試験方式に出願する場合は55,000円、3つの試験方式に出願する場合は75,000円。共通テスト利用選抜とのセット出願を利用すると割引あり。 |
一般選抜(A・B日程)[高得点2科目方式]※基本方式への出願が必須
募集人数 | 20名 ※入学試験総合成績上位者奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化、物基・物(100点) 数I・数A、世B、日B、生基・生、化基・化、物基・物から1科目選択(60分)。 受験した3科目のうち高得点の2科目を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(さくらキャンパス) | ||||||||
検定料 | 10,000円 |
募集人数 | 12名 ※大学入学共通テスト、一般選抜AまたはB日程の基本方式のいずれか1つ以上に出願していること。入学試験総合成績上位者奨学金制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 0~3教科0~3科目(200点満点) 《選》その他 ※大学入学共通テストの成績。(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章のみ。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》理科:生基・生、化基・化、物基・物(100点) 【必】面接 ※オンライン受験も可。(100点) 下記の(a)大学入学共通テスト、(b)一般選抜[基本方式](A・B日程)のうち、高得点の1科目を合否判定に使用する。 (a)英語(リスニングを含む)、国語(近代以降の文章のみ)、地歴・公民、数学(数I、数I・A、数II、数II・B)、理科から1科目選択。地歴・公民、理科は全科目対象。 理科の基礎を付した科目は2科目を受験して1科目とする。地歴・公民および理科の基礎を付していない科目において2科目受験した場合は、第1解答科目の成績を、その教科の得点とする。 英語はリーディング80点、リスニング20点に換算。 (b)英語、国語必須。数I・数A、世B、日B、生基・生、化基・化、物基・物から1科目選択。3科目の受験が必須。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一般選抜A・B日程>本学(さくらキャンパス) <面接>本学(さくらキャンパス)またはオンライン | ||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程(基本方式)、C日程において2つの試験方式に出願する場合は55,000円、3つの試験方式に出願する場合は75,000円。共通テスト利用選抜とのセット出願を利用すると割引あり。 |
医療看護学部
看護学科
募集人数 | 90名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 【必】面接 ※個人面接。出願書類を参考に行う。 数I・数A、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>一次試験の結果、面接試験の評価を総合的に判断し、選抜する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <一次A日程>幕張 <一次B日程>舞浜 <二次>本学(浦安キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程を併願する場合は55,000円。一般選抜、共通テスト利用選抜(3・5科目方式、一般選抜併用方式)において複数併願する場合は割引あり。 |
保健看護学部
看護学科
募集人数 | 45名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生(100点) 【必】面接 ※出願書類に基づいて実施。自己PR資料を持参すること。 数I・数A、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 <1次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <2次試験>1次試験の結果および面接試験の成績を総合的に判断し、選抜する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(三島キャンパス)のほか <1次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般B日程、共通テスト利用(前期)、共通テスト・独自試験併用いずれかとの併願は55,000円、いずれか2つとは65,000円、3つとは75,000円。共通テスト利用(後期)を加えた併願も割引あり。いずれも同時出願に限る。 |
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:化基・化、生基・生 、化基・生基(100点) 数I・数A、化基・化、生基・生、化基・生基から1科目選択(60分)。 学力試験の成績および出願書類を総合的に判断し、選抜する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(三島キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般A日程または共テ利用(前期)との併願は55,000円。A日程+共テ利用(前期)または共通テスト・独自試験併用とは65,000円、3つとは75,000円、共テ利用(後期)を加えた5併願は80,000円。いずれも同時出願のみ。 |
国際教養学部
国際教養学科
募集人数 | 70名 ※一般選抜(前期A・B日程)A~C方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(150点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) <外部試験利用>下記の英語外部試験の基準スコアに応じ、「外国語(英語)」の試験の得点に換算する。英語を受験した場合は、試験日当日の得点と換算点のうち高得点の方を合否判定に使用する。 英検1700以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定120以上、等。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <A日程>幕張 <B日程>高田馬場 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜(前期)において複数方式を同時出願する場合、2方式50,000円、3方式65,000円。日程間で併願の場合割引あり。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜(前期A・B日程)A~C方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2~3科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(150点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:生基、化基 ※2科目で1科目とする。「発展」「参考」「実験」の一部を含む。(100点) 世B、日B、数I・数A、生基・化基から1科目選択(60分)。 ■生基・化基は2/5のみ選択可。 <外部試験利用>下記の英語外部試験の基準スコアに応じ、「外国語(英語)」の試験の得点に換算する。英語を受験した場合は、試験日当日の得点と換算点のうち高得点の方を合否判定に使用する。 英検1700以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定120以上、等。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <A日程>幕張 <B日程>高田馬場 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜(前期)において複数方式を同時出願する場合、2方式50,000円、3方式65,000円。日程間で併願の場合割引あり。 |
募集人数 | 70名 ※一般選抜(前期A・B日程)A~C方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(350点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(150点) 【必】国語:国総 ※近代以降の文章のみ。60分。(100点) 《選》地歴:世B、日B(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:生基、化基 ※2科目で1科目とする。「発展」「参考」「実験」の一部を含む。(100点) 世B、日B、数I・数A、生基・化基から1科目選択(60分)。 ■生基・化基は2/5のみ選択可。 <外部試験利用>下記の英語外部試験の基準スコアに応じ、「外国語(英語)」の試験の得点に換算する。英語を受験した場合は、試験日当日の得点と換算点のうち高得点の方を合否判定に使用する。 英検1700以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定120以上、等。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <A日程>幕張 <B日程>高田馬場 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜(前期)において複数方式を同時出願する場合、2方式50,000円、3方式65,000円。日程間で併願の場合割引あり。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(150点) 【必】外国語:英 ※英作文・要約。80分。(100点) <外部試験利用>下記の英語外部試験の基準スコアに応じ、「外国語(英語)」の試験(150点満点)の得点に換算する。英語を受験した場合は、試験日当日の得点と換算点のうち高得点の方を合否判定に使用する。 英検1700以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定120以上、等。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科2科目(250点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II ※80分。(150点) 【必】外国語:英 ※英作文・要約。80分。(100点) <外部試験利用>下記の英語外部試験の基準スコアに応じ、「外国語(英語)」の試験(150点満点)の得点に換算する。英語を受験した場合は、試験日当日の得点と換算点のうち高得点の方を合否判定に使用する。 英検1700以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定120以上、等。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 |
保健医療学部
診療放射線学科
募集人数 | 70名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から2科目選択(2科目で120分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <A日程>高田馬場 <B日程>東京日本橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程を併願する場合は55,000円。 |
理学療法学科
募集人数 | 70名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から2科目選択(2科目で120分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | <A日程>高田馬場 <B日程>東京日本橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程を併願する場合は55,000円。 |
医療科学部
臨床検査学科
募集人数 | 47名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から2科目選択(2科目で120分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京日本橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 臨床工学科を併願する場合は50,000円。A・B日程を同時出願し、かつ2学科併願の場合は70,000円。 |
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 新橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 臨床工学科を併願する場合は50,000円。A・B日程を同時出願し、かつ2学科併願の場合は70,000円。 |
臨床工学科
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。数学と理科で120分。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京日本橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 臨床検査学科を併願する場合は50,000円。A・B日程を同時出願し、かつ2学科併願の場合は70,000円。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数Aは場合の数と確率、図形の性質。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 数I・数A、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 新橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 臨床検査学科を併願する場合は50,000円。A・B日程を同時出願し、かつ2学科併願の場合は70,000円。 |
健康データサイエンス学部2023年4月開設
健康データサイエンス学科2023年4月開設
募集人数 | 37名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。(100点) 《選》国語:国総 ※近代以降の文章。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 試験時間は、国語を選択した場合は1科目60分、理科を選択した場合は英語60分・数学と理科で120分。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京日本橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜(A・B日程)を同時出願する場合は50,000円、一般選抜(A・B日程)と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願する場合は55,000円。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは数列、ベクトル。60分(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 新橋 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜(A・B日程)を同時出願する場合は50,000円、一般選抜(A・B日程)と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願する場合は55,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。