卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 1,082名
- 就職者数
- 1,053名
- 就職率
- 97.3% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2022年3月卒業生実績)
金融業界
伊予銀行、愛媛銀行、百十四銀行、四国銀行、香川銀行、高知銀行、ゆうちょ銀行、愛媛信用金庫、高知信用金庫、観音寺信用金庫、広島信用金庫、広島市信用組合、香川県信用組合、四国労働金庫、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ひろぎん証券、全国共済農業協同組合連合会、全国農業協同組合連合会、松山市農業協同組合、愛媛県国民健康保険団体連合会、愛媛県信用農業協同組合連合会、愛媛県農業協同組合中央会、香川県農業協同組合、高知県農業協同組合、三井住友海上火災保険、楽天損害保険、かんぽ生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険、富国生命保険、楽天生命保険 ほか
商社・小売業界
四国電力、四国ガス、DCM、伊予鉄高島屋、トキハ、フジ、イオンリテール、エディオン、ヒマラヤ、キタムラ、ファンケル、ジンズ、コスモス薬品、大黒天物産、ダイキアクシス、ダンロップタイヤ四国、日本アイビーエム中国ソリューション、日本食研ホールディングス、パナソニックコンシューマーマーケティング、化研テクノ、カナックス、宮地電機、四国アルフレッサ、よんやく、アグサス、四国ガス燃料、四電エナジーサービス、レデイ薬局、マツモトキヨシ、日本調剤、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、愛ファーマシー、アインファーマシーズ ほか
ものづくり業界
三菱電機、井関農機、三浦工業、BEMAC、太陽石油、アイリスオーヤマ、タカラスタンダード、福助工業、資生堂、ポーラ、ユニ・チャームプロダクツ、マルトモ、あわしま堂、母恵夢、大倉工業、ニチレキ、日本興業、エヌ・ピー・シー、兼松エンジニアリング、南海プライウッド、セキ、四国シキシマパン、松田薬品工業 ほか
住宅・建設業界
四電工、四国ガス産業、NTTフィールドテクノ、積水ハウス、タマホーム、セキスイハイム中四国、セキスイハイム東四国、ミサワホーム四国、ミサワホーム中国 ほか
航空・運輸業界
四国旅客鉄道、とさでん交通、徳島バス、山九、日本通運、四国名鉄運輸、森実運輸、日本興運 ほか
マスコミ・通信業界
KDDIエボルバ、NTTデータSMS、宇和島ケーブルテレビ、エス・ピー・シー、エヌ・ティ・ティ・データ四国、愛媛CATV、愛媛新聞社、高知放送、四国日立システムズ、システナ、システムサポート、ソフトウェア・サービス、デジタル・インフォメーション・テクノロジー、日本システム技術、ファインデックス、富士通四国インフォテック ほか
旅行・エンタメ業界
TBCグループ、名鉄観光サービス、ベルモニー、モバイルフィット ほか
サービス業界
日本郵便、日本年金機構、社会保険診療報酬支払基金、愛媛県商工会連合会、愛媛県市町村職員共済組合、松山市文化・スポーツ振興財団、船井総合研究所、コネクシオ、綜合警備保障、三協フロンテア、サニックス、穴吹興産、共立メンテナンス、西尾レントオール、四国建設コンサルタント、ソラスト、星企画、積水ハウス不動産中国四国、日本エイジェント、日立ビルシステム、ANAクラウンプラザホテル松山、生活協同組合コープえひめ、こうち生活協同組合、総合メディカル ほか
教育業界
愛媛大学、徳島大学、日本学生支援機構、東進四国 ほか
医療・福祉業界
国立病院機構、愛媛県社会福祉協議会、松山赤十字病院、徳島赤十字病院、松山市民病院、済生会今治病院、済生会西条病院、市立宇和島病院、住友別子病院、東京総合病院、大洲中央病院、愛媛県赤十字血液センター、香川県厚生農業協同組合連合会 ほか
公務員業界
国家公務員(行政、刑務官、国税専門官、労働基準監督官)、愛媛県職員、香川県職員、徳島県職員、山口県職員、愛媛県公立学校教員、香川県公立学校教員、松山市役所、松山市消防局、今治市役所、今治市消防本部、新居浜市役所、新居浜市消防本部、伊予市役所、宇和島市役所、八幡浜市役所、西条市役所、四国中央市役所、高松市役所、観音寺市役所、福山市役所、多摩市役所、倉敷市消防局、高梁市消防本部、警視庁、愛媛県警察、香川県警察、徳島県警察、自衛官 ほか
資格取得
資格試験対策講座や奨励金の導入など資格取得支援が充実!チャレンジする学生を、力強くバックアップします。
教員や司書、司書教諭をめざす学生を対象に、専門課程を設置。必要な科目を修得することで免許状や資格を取得することができます。そのほか、教員採用試験対策講座や公務員試験対策講座、ビジネスの現場で役立つ日商簿記検定取得対策講座やファイナンシャルプランナー講座など、さまざまな講座を開講し、資格取得を全力で支援しています。さらに、国家公務員採用試験や司法試験、日商簿記検定1級など、所定の資格試験に合格すると、3万円~30万円の資格・能力取得奨励金を支給。また、一部の資格試験で検定料の半額程度を補助する制度もあります。学生からは「モチベーションがアップした」という喜びの声が届いています。
主な目標資格
高等学校教諭一種免許状<国>【地理歴史・公民・英語・商業・情報】、中学校教諭一種免許状<国>【社会・英語】、司書<国>、司書教諭<国>、司法書士<国>、税理士<国>、薬剤師<国>、日商簿記検定試験1級、宅地建物取引士<国> ほか
就職支援
学生一人ひとりを重視した充実の支援体制でキャリア形成から就職活動まで徹底サポート。
松山大学では、学生一人ひとりが主体的に自らの進路や将来について考えられるよう、1年次からキャリア形成プログラムを実施。キャリアセンターでは、全国の企業情報の提供や、きめ細かな個別カウンセリングを行うほか、就職講演会や就職ガイダンスを多数開催するなど徹底したサポートを行っています。また、東京・銀座にある松山大学東京オフィスは、首都圏での情報収集や就職活動をサポート。さらに、全国で活躍する約8万人の卒業生が各地で後輩の就職活動をバックアップします。県外や遠隔地での就職活動には、就職支援バスの運行や交通費・宿泊費の一部補助などもあります。