就職実績(2022年3月卒業生実績)
ものづくり業界
東洋紡(株)、東レ(株)、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、(株)カネカ、京セラ(株)、川崎重工業(株)、ダイキン工業(株)、(株)島津製作所、(株)キーエンス、(株)日立製作所、パナソニック(株)、キヤノン(株)、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、マツダ(株)、(株)デンソー ほか
商社・小売業界
丸紅(株)、伊藤忠商事(株)、豊田通商(株)、住友商事グローバルメタルズ(株)、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)良品計画 ほか
金融業界
日本銀行、(株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、(株)りそな銀行、三井住友信託銀行(株)、(株)日本政策金融公庫、野村證券(株)、みずほ証券(株)、日本生命保険(相)、第一生命保険(株)、三井住友海上火災保険(株) ほか
マスコミ・通信業界
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)、西日本電信電話(株)、ソフトバンク(株)、(株)NTTドコモ、日本放送協会 ほか
IT・コンピュータ業界
日本電気(株)、NECソリューションイノベータ(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、三菱総研DCS(株)、富士通(株)、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(株)、トランス・コスモス(株)、楽天グループ(株)、ヤフー(株) ほか
航空・運輸業界
東日本旅客鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、東海旅客鉄道(株)、ヤマト運輸(株)、日本通運(株)、日本郵便(株) ほか
住宅・建設業界
(株)大林組、積水ハウス(株)、鹿島建設(株)、住友林業(株)、(株)一条工務店 ほか
フード業界
伊藤ハム(株)、味の素冷凍食品(株)、アサヒビール(株)、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)、キリンホールディングス(株)、サントリーホールディングス(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)カプコン、(株)スクウェア・エニックス、(株)コーエーテクモホールディングス、(株)NESTA RESORT、(株)星野リゾート ほか
美容・ファッション業界
(株)ワコール、(株)ユニクロ、(株)ジーユー、(株)サザビーリーグ、(株)トゥモローランド、(株)ファーストリテイリング ほか
スポーツ・健康業界
デサントジャパン(株) ほか
医療・福祉業界
アステラス製薬(株)、エーザイ(株)、アストラゼネカ(株)、大正製薬(株)、東和薬品(株)、小林製薬(株)、第一三共ヘルスケア(株)、アルフレッサ(株)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株) ほか
公務員業界
国税専門官、労働基準監督官、航空管制官、国家公務員総合職、国家公務員一般職、裁判所職員一般職、地方公務員(上級職) ほか
教育業界
教員 ほか
サービス業界
関西電力(株)、(株)サイバーエージェント、西日本高速道路(株)、有限責任あずさ(監法)、EY新日本有限責任(監法)、東京電力ホールディングス(株)、パーソルキャリア(株)、セコム(株)、(株)電通、(株)博報堂、(株)博報堂プロダクツ ほか
資格取得
意欲的に取り組む学生を支援
難関試験合格、資格取得やキャリア形成など、高い目標を掲げて自らチャレンジする意欲をもった学生のための多様なプログラムを設置。講義はキャンパス内で受講できるものもあるほか、資格取得を奨励する奨学金制度も設けています。その結果、2022年度(2023年3月卒業生)は国家公務員総合職に63名、司法試験に19名が合格しました。
主な目標資格
小学校教諭一種免許状(国)、中学校教諭一種免許状(国)、高等学校教諭一種免許状(国)、司書教諭(国)、学芸員(国)、司法試験(国)、司法書士(国)、税理士(国)、行政書士(国)、公認会計士(国)、ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】、社会調査士、社会福祉士(国)、認定心理士、測量士(国)、電気主任技術者(国)、電気通信主任技術者(国)、自動車整備管理者、技術士(国)、一級建築士(国)※、インテリアプランナー、応用情報技術者試験(国)、薬剤師(国)、健康運動指導士、健康運動実践指導者 など ※実務経験要
就職支援
進路就職決定率87.7%(進路就職決定者6,174名÷卒業者7,038名) ※2022年3月卒業生
1学年の在学生数が7,400名を超える総合大学で98.3%の学生の進路を把握。単なる「就職支援」だけでなく、社会観・就業観の確立、社会で活躍するための実力養成などを目的として取り組んでいます。■学内企業説明会/様々な業界や企業を知る機会として、学内に企業を招き、立命館大学の学生のみを対象とした企業説明会を実施しています。毎年多くの企業が来訪し、招聘企業数では私立大学で有数の規模を誇っています。■キャリア・アドバイザー/世界を舞台に活躍する人から地域に根ざして活躍する人まで、幅広い業界の第一線で活躍する卒業生が、キャリア・アドバイザーとして進路選択や就職活動について学生のサポートを行っています。