• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 立命館大学
  • 奨学金

立命館大学の奨学金

【給付型】CTC未来財団(授業料補助金)(全学部共通)

対象
学部1~4回生(4年制学科のみ)
●前期大学授業料の一部減額を受けている者。
●日本国籍を有していること。
●IT を通じて社会に貢献するための勉学に励んでいる学生であること。
※その他要件あり。
給付額
授業料の自己負担分(最大20万円)
人数
150名(本学から5名)
募集時期
2023/9/29

【給付型】「業務スーパージャパンドリーム財団」派遣留学奨学金(全学部共通)

対象
海外の大学へ留学を希望する日本国籍を有する学部生
給付額
原則奨学金月額150,000円~200,000円、留学一時金150,000円~250,000円
支援期間:原則12ヶ月以内

【給付型】「重田教育財団」海外留学奨学金(全学部共通)

【給付型】+R学部奨学金(全学部共通)

対象
各学部の学士の学位を得るための教育課程において良好な成績をおさめ、所属する学部の教学的取組みにおいて優れた成果をあげたと認められる学生
給付額
次のいずれか
150,000円、140,000円、130,000円、120,000円、110,000円、100,000円、90,000円、80,000円、70,000円、60,000円、50,000円、40,000円、30,000円、20,000円、10,000円

【給付型】たすけあい奨学制度(全学部共通)

対象
学部生、院生
●扶養者が死亡したため学業継続が経済的に著しく困難である学生。
給付額
100,000円/年
※卒業までの期間が5カ月未満の場合は、1カ月につき20,000円の割合で給付
募集時期
随時

【給付型】アイコム電子通信工学振興財団(研究助成)(全学部共通)

対象
●電子通信工学関係を学んでいる者であって、交付の時期に大学院博士後期課程に在学し、独創的で新規性があり、かつ、将来の発展性がある調査・研究を行っている者。
●応募は一人1件を原則とし、奨学生との併願及び電子通信工学振興事業助成金の交付申請は不可。
※その他要件あり。
学種
大学院
給付額
60万円以内/年
人数
10名程度
手続き
直接応募
募集時期
2023/12/22

【給付型】アイコム電子通信工学振興財団(奨学金)(全学部共通)

対象
●電子通信工学関係を学んでいる者であって、次の①及び②のいずれかに該当する者。
①学部生は給付の時期に3年以上に在学のこと。
②院生は給付の時期に在学のこと。
●調査・研究助成金との併願は不可。
※その他要件あり。
給付額
60万円/年
人数
80名
手続き
直接応募
募集時期
2024/1/19

【給付型】イノアック国際教育振興財団(全学部共通)

【給付型】学びのコミュニティ学外活動奨励奨学金(正課授業)(全学部共通)

対象
授業における学習活動について、当該授業を受講している学部学生
手続き
応募は授業担当教員が行います(学生は応募できません)。

【給付型】学部生表彰(全学部共通)

対象
【基礎資格】
(個人)
以下の(1)~(4)をすべて満たす者
(1)本学正規課程に在籍する1~4回生(薬学部薬学科は1回生~6回生)の学部学生
(2)学生の諸活動において、立命館学生文化の担い手となる活動や、地域・社会の発展に寄与する活動において優れた実績をあげ、さらに国内外で活躍が期待される者。
(3)当該年度中に個人表彰を受賞していない者。
(4)対象となる活動期間内に、立命館大学学則第57条による懲戒を受けていない者
(団体)
以下の(1)~(4)をすべて満たす者
(1)スポーツ分野、学術・文化・芸術分野において活動する立命館大学の学生団体。
(2)学生の諸活動において、立命館学生文化の担い手となる活動や、地域・社会の発展に寄与する活動において優れた実績をあげ、さらに国内外で活躍が期待される団体。
(3)当該年度中に他の表彰(団体表彰)を受賞していない団体。
(4)対象となる活動期間内に立命館大学学生団体処分規程による活動停止の処分を受けていない団体
【表彰該当基準】以下の項目のいずれかに該当する場合
①全国・関西・西日本レベルの大会での優勝、入賞、もしくはそれと同等の実績を残した個人、団体
②スポーツ文化振興、学術研究・文化芸術振興に貢献したと評価され、社会的な賞などを受賞した個人、団体
③人道的で社会的な賞賛に値すると評価できる成果を残した個人、団体
④地域社会に対して貢献をしたと評価できる活動を行った個人、団体
⑤学業と課外活動を高いレベルで両立を成し遂げたと評価できる個人・団体
⑥その他、客観的な指標では評価されづらいが高い価値があると評価できる活動を行った個人・団体、または創部以来の快挙、直近4年間と比較して大きな躍進を遂げた実績・活躍などした個人・団体
給付額
個人10,000円、団体は50,000円
人数
60件程度(個人・団体含む)

【給付型】韓国国際交流財団(全学部共通)

対象
●韓国に関する人文・社会科学分野または、芸術及び文化を研究テーマとする者。
※その他要件あり。
学種
大学院
給付額
M:70万円/年
D:120万円/年
募集時期
2023/10/11

【給付型】近畿圏外からの入学者を支援する奨学金(全学部共通)

対象
以下(1)~(3)のすべてを満たす者
(1)立命館大学への入学を強く志望し、立命館大学一般選抜(大学入試共通テスト方式・大学入学共通テスト併用方式を含む)を受験する者
(2)出願日時点で、出願者および生計維持者の住民票記載の住所地が京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県または和歌山県以外の都道県にある者。または出願者および生計維持者が外国に居住している者(「海外転出届」を提出し外国に居住している者)。
(3)生計維持者の年間年収を合算した金額が以下であり、当該事実を証明する公的書類を提出できる者。
・給与、年金収入金額の場合:900万円未満※総支給額
・事業・その他所得金額の場合:414万円未満
給付額
文系学部:年額30万円
理系学部・映像学部:年額50万円
期間:在学期間が4年に達する学期まで(薬学部薬学科のみ6年)
人数
400名程度

【給付型】公益推進協会 タクト奨学金(全学部共通)

対象
●税理士資格または公認会計士資格の取得に専念し向学心に燃えているが、経済上の理由のため資格取得の勉強継続が困難であり、奨学援護を希望する者。
※その他要件あり。
給付額
10万円/年
(一括支給)
人数
7名程度
募集時期
2023/12/15

【給付型】日本学生支援機構奨学金 海外留学支援制度(協定派遣)奨学金(全学部共通)

備考
※ 一定の家計基準を満たした場合は、上記奨学金に加えて「渡航支援金」が支給されます。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学部生
給付額
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学部生
給付額
第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
※生活保護世帯の人および進学後も児童養護施設等から通学する人は、自宅通学の( )内の金額
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)

対象
生計維持者の死亡、重度後遺障害、勤務先都合による解雇、家屋が被災等の理由により家計に急変が生じ、経済的に修学困難となった学部生
備考
採用された場合は、日本学生支援機構 給付奨学金および国の授業料等減免の受給対象となります(立命館大学学費減免での「大学の減免割合および本学の独自区分」は適用されません)。また、採用後は家計急変事由の発生から15か月を経過するまで、3か月毎に支援区分の見直しがあります。

【給付型】米日カウンシル渡邉利三寄付奨学金(全学部共通)

対象
1学期間から1年間に渡る、米国または日本への留学を希望する大学生・大学院生
財政援助がなければ留学ができない学生

【給付型】立命館大学Challenge奨学金(全学部共通)

対象
①踏み出し支援:過去の活動実績は問わないが、計画に具体性があり実現が可能であると判断される活動
②高度化支援:過去に活動実績があり、引き続き高い成果が期待される活動
奨学金の対象となる活動:大学の教学理念にもとづき、様々な社会問題の解決に資する個人での自主活動。
※正課・正課外の区別は問わないが、いずれの場合も通常の活動の延長上における成果の達成が期待できるものとします。
基礎資格:学部に在学する正規生(休学中の者を除く)
給付額
①踏み出し支援:50,000円、100,000円
②高度化支援:50,000円、100,000円、200,000円、300,000円
※給付額は申請内容を勘案し決定します。
人数
400名(最大)

【給付型】立命館大学 海外留学サポート奨学金 家計急変型(全学部共通)

対象
経済上の事由により、プログラムへの参加または参加継続が困難であることが見込まれる方
国際教育センターおよび各学部・教育機関が実施する、学籍上「留学」となるプログラムが対象となります。
留学プログラムへの参加決定後、または参加中に家計状況が急変し、参加継続が困難と見込まれる者
給付額
参加費用の一部を支援
募集時期
家計急変型:随時

【給付型】立命館大学 海外留学サポート奨学金 予約採用型(全学部共通)

対象
経済上の事由により、プログラムへの参加または参加継続が困難であることが見込まれる方
国際教育センターおよび各学部・教育機関が実施する、学籍上「留学」となるプログラムが対象となります。
留学プログラムへの応募時点で経済上の理由により応募・参加が困難であることが見込まれる者
給付額
参加費用の一部を支援
募集時期
予約採用型:年4回

【給付型】立命館大学 海外留学チャレンジ奨学金(全学部共通)

対象
プログラム参加者
給付額
参加費用の一部を補助
人数
原則全員

【給付型】立命館大学アスリート・クリエーター育成奨学金(全学部共通)

対象
1.S奨学金:スポーツ、文化、芸術または研究の各分野で、出願時までにすでに顕著な実績を収めており、世界のトップを目指す学生
2.A奨学金:スポーツ、文化、芸術または研究の各分野で、出願時までにすでに顕著な実績を収めており、日本のトップや学生界のトップを目指す学生
給付額
1.S奨学金:年額1,000,000円
2.A奨学金:年額500,000円
人数
予算の範囲内

【給付型】立命館大学エクステンションセンター特別奨励生(全学部共通)

対象
公認会計士、国家公務員総合職、外務省専門職などの難関国家試験に挑戦する学部学生または大学院生で、エクステンションセンター特別奨励生選考試験において優秀な成績を修め、かつ合格への強い意欲のある者。
給付額
エクステンションセンターが指定する講座の各コースにおける受講料相当額

【給付型】立命館大学家計急変学費減免(全学部共通)

対象
生計維持者が、死亡、重度後遺障害、自然災害により生計維持者の居住する家屋が被災、自然災害により生計維持者が30日以上の長期入院・加療の理由により経済的に修学困難となった学部入学予定者・学部在学生
給付額
年間授業料の1/4の額
人数
要件を満たし採用が決定された方全員
募集時期
2023年度学部在学生向け
春学期:~2023年7月31日(月)まで
秋学期:~2024年1月31日(水)まで
2023年度学部入学予定者向け
9月入学:2023年7月10日(月)~2023年10月23日(月)

【給付型】立命館大学個人表彰(全学部共通)

対象
以下の(1)~(4)をすべて満たす者
(1)本学学部の正規課程に在学する1~4回生の学生(薬学部薬学科は1~6回生)
(2)修得単位数について、以下の①、②いずれかの条件を満たしていること。
①直近在学セメスターの修得単位数が12単位以上
②在学学期に応じた単位数を取得していること
(3)対象となる活動期間内に、立命館大学学則第57条による懲戒を受けていない学生。
(4)スポーツ分野、学術・文化・芸術分野に関して、以下の実績を有している、またはそれと同等の競技実績もしくは活動実績を有することが証明できる学生。
【スポーツ分野】
全日本学生選手権、インカレなど(学生ベスト4)以上
全日本選手権・日本選手権など(社会人含むベスト8)以上
国際大会への出場(ユニバーシアード、世界ジュニア等年齢制限があるもの、制限がないもの両方を含む)
【学術・文化・芸術分野】
全国大会入賞(ベスト8)以上
年齢制限・部門のある全国大会ベスト4以上
学会(国際学会に限らない)での筆頭発表者または学術研究雑誌への筆頭著者としての論文掲載
給付額
採用者一人あたり100,000円または50,000円
人数
最大24名

【給付型】立命館大学校友会未来人財育成奨励金(団体支援)(全学部共通)

対象
1.本大学の学部または研究科(修士課程、博士課程前期課程もしくは一貫制博士課程の1年次もしくは2年次または専門職学位課程)に在学する正規生3名以上を含んで構成されている団体であること。(給付時の資格が在学・留学のもの)
2.本学専任教職員(任期の定めのない教職員)からの推薦を受けていること。
給付額
新規出願:年間で150,000円、300,000円、500,000円
継続出願:年間で150,000円
人数
予算の範囲内

【給付型】立命館大学西園寺記念奨学金(難関試験合格者枠)(全学部共通)

対象
立命館大学・大学院在籍中に以下試験に合格者
公認会計士最終合格
国家公務員採用総合職試験最終合格
外務専門職員採用試験最終合格
裁判所職員採用総合職試験最終合格
衆議院事務局採用総合職試験最終合格
参議院事務局採用総合職試験最終合格
給付額
300,000円
※支給額は一人につき300,000円を上限とする。

【給付型】立命館大学団体表彰(全学部共通)

対象
以下の(1)~(3)をすべて満たす者
(1)スポーツ分野、学術・文化・芸術分野において活動する立命館大学の学生団体。
(2)対象となる活動期間内に、立命館大学学生団体処分規程による活動停止の処分を受けていない団体。
(3)スポーツ分野、学術・文化・芸術分野に関して、以下の実績を有している、またはそれと同等の競技実績もしくは活動実績を有することが証明できる団体。
【スポーツ分野】
全国大会入賞(ベスト4)以上
【学術・文化・芸術分野】
全国大会入賞(ベスト4)以上
給付額
一団体あたり300,000円
人数
8団体を上限とする

【給付型】立命館大学父母教育後援会 会員災害見舞金(全学部共通)

対象
災害により被害にあわれた立命館大学父母教育後援会会員の世帯
学部在学生(学部1~4回生)
給付額
50,000円(1世帯)
人数
要件を満たす方全員
募集時期
随時

【給付型】立命館大学父母教育後援会会員弔慰金(全学部共通)

対象
立命館大学父母教育後援会会員が亡くなられた場合
学部在学生(学部1~4回生)
給付額
50,000円(1世帯)
人数
要件を満たす方全員
募集時期
父母教育後援会会員の方が亡くなられてから1年以内

【給付型】林レオロジー記念財団(全学部共通)

対象
2024年4月時点で学部3、4回生、M1、2(学部・研究科指定あり)
未来に役立つ理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得または学術研究を志す工学部・理学部系、もしくは食品産業に関する農水産学部、生命科学部系等の大学生および大学院生。
学種
大学
給付額
36万円/年
人数
10名(本学から各学部より1名)
募集時期
2023/10/16

【給付型】林レオロジー記念財団(全学部共通)

対象
2024年4月時点で学部3、4回生、M1、2(学部・研究科指定あり)
未来に役立つ理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得または学術研究を志す工学部・理学部系、もしくは食品産業に関する農水産学部、生命科学部系等の大学生および大学院生。
学種
大学院
給付額
60万円/年
人数
20名(本学から各研究科より1名)
募集時期
2023/10/16

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(経営学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(経済学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(国際関係学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(産業社会学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(情報理工学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(政策科学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(文学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(法学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(理工学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(映像学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(生命科学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(薬学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(スポーツ健康科学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(総合心理学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(食マネジメント学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり150,000円

【給付型】西園寺記念奨学金(成績優秀者枠)(グローバル教養学部)

対象
学士の学位を得るための教育課程において優秀な成績をおさめ、本大学における学びと成長の模範となる学生
4月入学生:1回生秋学期~4回生(薬学部薬学科は6回生)春学期
9月入学生:1回生春学期~4回生秋学期
給付額
セメスターあたり300,000円

【減免型】立命館大学学費減免(全学部共通)

対象
学部生
減免額
・日本学生支援機構 給付奨学金の支援区分による授業料減免額と、本学の減免割合による年間授業料2分の1または4分の1、いずれかの大きい額の減免となります。

【減免型】立命館大学私費外国人留学生 授業料減免(全学部共通)

【減免型】立命館大学大学院家計急変学費減免(全学部共通)

対象
生計維持者が、死亡、重度後遺障害、勤務先都合による解雇、自営業等の破産、家屋が被災等の理由により家計に急変が生じ、経済的に修学困難となった大学院生
学種
大学院
減免額
当該学期(セメスター)の授業料
※在学中1回限り
人数
10名程度
募集時期
<秋学期>2023年12月1日(金)~2024年1月8日(月)

【減免型】立命館大学父母教育後援会家計急変奨学金(全学部共通)

対象
家計支持者の死亡、重度後遺障害により就労不能となったことにより、家計に急変が生じ、経済的に困難な状況となった在学生
学部在学生(学部1~4回生)
減免額
採用が決定した学期から修業年限までの授業料相当額(学費減免)
人数
要件を満たし採用が決定された方全員
募集時期
随時募集(家計急変事由発生日から1年以内に出願)
秋学期学費分:~2024年1月31日

【減免型】立命館大学父母教育後援会災害支援奨学金(全学部共通)

対象
災害等による人的・経済的被害を受け、授業料等の納付が困難となった学生
学部在学生(学部1~4回生)
減免額
2学期分の授業料相当額(学費減免)
人数
要件を満たし採用が決定された方全員
募集時期
随時募集(家計急変事由発生日から1年以内に出願)
秋学期学費分:~2024年1月31日

【貸与型】沖縄県国際交流人材育成財団(全学部共通)

対象
学部生
●沖縄県内に住所を有する者の子弟(両親又はいずれかが沖縄県内に住民登録していること。)
●他奨学財団との貸与奨学金の併給不可。
※その他要件あり。
学種
大学
貸与(総額)
72万円/年
人数
18名程度
手続き
直接応募
募集時期
2023/10/10

【貸与型】沖縄県国際交流人材育成財団(全学部共通)

対象
院生
●沖縄県内に住所を有する者の子弟(両親又はいずれかが沖縄県内に住民登録していること。)
●他奨学財団との貸与奨学金の併給不可。
※その他要件あり。
学種
大学院
貸与(総額)
院生(M、一貫制1~2回生)84万円/年
院生(D、一貫制3~5回生)120万円/年
人数
若干名
手続き
直接応募
募集時期
2023/10/10

【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)

対象
●保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の学生。
●保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の学生。
学種
大学
貸与(月額)
40,000、50,000、60,000円(うち2万円は給付)
人数
300名
募集時期
2023/10/31

【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)

対象
●保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の学生。
●保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の学生。
学種
大学院
貸与(月額)
50,000、80,000、100,000円(うち2万円は給付)
人数
20名
募集時期
2023/10/31

【貸与型】丹後中央病院(医療専門職奨学育英資金貸与制度)(全学部共通)

対象
学部生
●募集職種の養成学校へ在学中または入学予定で、卒業後、丹後中央病院への入職を希望する者。
●資格取得後、奨学金貸与総額に応じた所定期間勤務することにより、全額が免除される。
※その他要件あり。
貸与(総額)
薬剤師150万円/年
薬剤師以外の医療専門職120万円/年
人数
薬剤師1名
看護師5名
臨床工学技士1名
募集時期
2023/12/1
備考
返還免除制度有

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

対象
出願時から遡って1年以内に家計支持者の死亡・離婚・失業・倒産・定年退職・自己都合退職等の理由で家計が急変された方
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円~120,000円の1万円単位の中から選択。(薬学部のみ140,000円も選択可)
利子
利子
人数
出願資格を満たし、かつ日本学生支援機構が採用と認めた者
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで
募集時期
随時 ※急変事由発生から1年以内に手続き完了のこと
備考
すでに同一種別の奨学金を受給中の方は対象外です

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

対象
出願時から遡って1年以内に家計支持者の死亡・離婚・失業・倒産・定年退職・自己都合退職等の理由で家計が急変された方
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円(法務研究科のみ190,000円、220,000円も選択可能)
利子
利子
人数
出願資格を満たし、かつ日本学生支援機構が採用と認めた者
貸与期間
修業年限まで
募集時期
随時 ※急変事由発生から1年以内に手続き完了のこと
備考
すでに同一種別の奨学金を受給中の方は対象外です

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
出願時から遡って1年以内に家計支持者の死亡・離婚・失業・倒産・定年退職・自己都合退職等の理由で家計が急変された方
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、54,000円、64,000円
(注)各通学区分の最高月額の選択には「併用貸与」の家計基準を満たす必要があります。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
人数
出願資格を満たし、かつ日本学生支援機構が採用と認めた者
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで
募集時期
随時 ※急変事由発生から1年以内に手続き完了のこと
備考
すでに同一種別の奨学金を受給中の方は対象外です

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
出願時から遡って1年以内に家計支持者の死亡・離婚・失業・倒産・定年退職・自己都合退職等の理由で家計が急変された方
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程相当:50,000円、88,000円から選択
博士課程相当:80,000円、122,000円から選択
利子
無利子
人数
出願資格を満たし、かつ日本学生支援機構が採用と認めた者
貸与期間
修業年限まで
募集時期
随時 ※急変事由発生から1年以内に手続き完了のこと
備考
すでに同一種別の奨学金を受給中の方は対象外です

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
出願時から遡って1年以内に家計支持者の死亡・離婚・失業・倒産・定年退職・自己都合退職等の理由で家計が急変された方
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
(注)各通学区分の最高月額の選択には「併用貸与」の家計基準を満たす必要があります。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
人数
出願資格を満たし、かつ日本学生支援機構が採用と認めた者
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで
募集時期
随時 ※急変事由発生から1年以内に手続き完了のこと
備考
すでに同一種別の奨学金を受給中の方は対象外です

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学部生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、54,000円、64,000円
(注)各通学区分の最高月額の選択には「併用貸与」の家計基準を満たす必要があります。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
人数
日本学生支援機構の決定による
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで
備考
(注)第一種(無利子)と日本学生支援機構給付奨学金を併給される場合、第一種の貸与月額が調整されます(おおむね減額されます。貸与額が0円になるケースもあります)。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院生
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程相当:50,000円、88,000円から選択
博士課程相当:80,000円、122,000円から選択
利子
無利子
人数
日本学生支援機構の決定による
貸与期間
修業年限まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学部生
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
(注)各通学区分の最高月額の選択には「併用貸与」の家計基準を満たす必要があります。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
人数
日本学生支援機構の決定による
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで
備考
(注)第一種(無利子)と日本学生支援機構給付奨学金を併給される場合、第一種の貸与月額が調整されます(おおむね減額されます。貸与額が0円になるケースもあります)。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学部生
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円~120,000円の1万円単位の中から選択。(薬学部のみ140,000円も選択可)
利子
利子
人数
日本学生支援機構の決定による
貸与期間
修業年限(4回生、薬学部薬学科は6回生)まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
大学院生
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円(法務研究科のみ190,000円、220,000円も選択可能)
利子
利子
人数
日本学生支援機構の決定による
貸与期間
修業年限まで

Kiyo Sakaguchi奨学金

「経団連グローバル人材育成スカラーシップ」奨学金

あおもり若者定着奨学金返還支援制度

たつの市若者定住促進奨学金返還支援事業

やまがた就職促進奨学金返還支援事業

京丹後市定住促進奨学金返還支援補助金

香川県:日本学生支援機構第一種(無利子)奨学金を活用した返還支援制度

高浜町UIターン奨学金返還サポート制度

三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業

山口県高度産業人材確保事業奨学金返還補助制度

山梨県ものづくり人材就業支援

鹿児島県育英財団大学等奨学金返還支援事業

城陽市若者定住奨励奨学金返還支援制度

村田海外留学奨学会

地域創生プログラム@島根県海士町~「ないものはない」~海士町に学ぶ、はじめての地域とのかかわり~

立命館大学課外自主活動団体助成制度<チャレンジ助成>

立命館大学課外自主活動団体助成制度<基盤活動助成>

立命館大学課外自主活動団体助成制度<重点強化助成>

立命館大学私費外国人留学生 奨学金

立命館大学正課外プログラム助成金 宮城・岩手の被災地を訪ね「減災を考える東北巡見」プログラム

学費(初年度納入金)
立命館大学/奨学金
RECRUIT