【給付型】「スーパーサイエンス特別専攻」対象 授業料給費スカラシップ(全学部共通)
- 対象
- スーパーサイエンス特別専攻の合格者(対象入試:一般A・B日程入試、共通テスト方式A・B・C日程入試)
- 給付額
- 年間授業料のうち60万円
学年ごとに所定の成績基準を満たすことで4年間の給費を受けることができます。
- 人数
- 全員
- 備考
- ※スーパーサイエンス特別専攻へは、出願時に志望学科と併せて出願する必要があります。
※スーパーサイエンス特別専攻受講料として年間15万円の納入が必要です。
【給付型】加賀信男賞(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額100,000円
- 備考
- 公募制ではなく、専攻からの推薦によるものです
【給付型】石上純男賞(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額100,000円
- 備考
- 公募制ではなく、専攻からの推薦によるものです
【給付型】大岐良一賞(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額100,000円
- 備考
- 公募制ではなく、専攻からの推薦によるものです
【給付型】中部謙次郎賞(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額100,000円
- 備考
- 公募制ではなく、専攻からの推薦によるものです
【給付型】中部奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程、博士後期課程
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額 60,000円
【給付型】中部奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優れ、かつ健康であり、経済的理由により就学が困難な学生
- 学種
- 大学
- 給付額
- 月額35,000円
【給付型】木川統一郎賞(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額100,000円
- 備考
- 公募制ではなく、専攻からの推薦によるものです
【給付型】授業料給費スカラシップ(工学部/機械工学科)
- 対象
- 航空宇宙学コース
一般A日程入試、共通テスト方式A・B・C日程入試における合格者
- 給付額
- 年間授業料のうち40万円
学年ごとに所定の成績基準を満たすことで4年間の給費を受けることができます。
【給付型】授業料給費スカラシップ(健康医療科学部/看護学科)
- 対象
- 一般A日程入試、共通テスト方式A・B・C日程入試における合格者
- 給付額
- 年間授業料のうち40万円
学年ごとに所定の成績基準を満たすことで4年間の給費を受けることができます。
【給付型】授業料給費スカラシップ(健康医療科学部/管理栄養学科)
- 対象
- 一般A日程入試、共通テスト方式A・B・C日程入試における合格者
- 給付額
- 年間授業料のうち40万円
学年ごとに所定の成績基準を満たすことで4年間の給費を受けることができます。
【給付型】授業料給費スカラシップ(健康医療科学部/臨床工学科)
- 対象
- 一般A日程入試、共通テスト方式A・B・C日程入試における合格者
- 給付額
- 年間授業料のうち40万円
学年ごとに所定の成績基準を満たすことで4年間の給費を受けることができます。
【減免型】経済的に修学困難な私費外国人留学生の授業料減額(全学部共通)
- 対象
- 経済的に修学が困難な私費外国人留学生
- 減免額
- 年間授業料の30%を減額
【減免型】修学支援新制度(全学部共通)
- 備考
- 2020年4月より支援対象学生に対して、授業料(入学金)の減免と、返還を要しない給付型奨学金による新たな支援措置を実施
【減免型】入学金減額制度(全額減額)(全学部共通)
- 対象
- ●本学(幾徳工業高専・幾徳工業大学・神奈川工科大学)卒業生の子
●本学(学部・大学院)在学生※の兄弟姉妹
※入学者が入学する年度の4月1日の現況による
- 減免額
- 入学金全額減額
【減免型】入学金減額制度(半額減額)(全学部共通)
- 対象
- ●本学(幾徳工業高専・幾徳工業大学・神奈川工科大学)卒業生の兄弟姉妹
- 減免額
- 入学金半額減額
【貸与型】幾徳学園奨学金(全学部共通)
- 対象
- 新入生
- 貸与(月額)
- 34,000円
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後10年間
- 利子
- 無利子
- 人数
- 毎年30名
- 貸与期間
- 入学後4年間
【貸与型】幾徳学園奨学金(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程、博士後期課程の学生
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 博士前期課程:60,000円
博士後期課程:80,000円
- 利子
- 無利子
【貸与型】緊急奨学金貸与制度(全学部共通)
- 対象
- 在学生の主たる家計支持者が不慮の事故などにより、家計が急変し学業を継続することが困難となった学生
【貸与型】授業料貸与制度(全学部共通)
- 対象
- 卒業研究着手の4年生で、学業成績が良好のうえ就職内定しているなど
- 貸与(総額)
- 授業料不足額
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後5年間
- 利子
- 無利子
【貸与型】中部奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 博士前期課程
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 60,000円
【貸与型】中部奨学会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物、学業ともに優れ、かつ健康であり、経済的理由により就学が困難な学生
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 35,000円
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 博士前期課程:50,000円、88,000円どちらか選択
博士後期課程:88,000円、122,000円どちらか選択
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
- 利子
- 利子
学会発表における旅費補助制度
学費(初年度納入金)