神奈川工科大学で学んでみませんか?
神奈川工科大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2020年4月からスタートした「健康医療科学部」では、チーム医療を支える人材を育成
2020年4月からスタートした「健康医療科学部」は、看護学科、管理栄養学科、臨床工学科の3学科を設置。「チーム医療」を支える人材の育成をめざします。さらに、理工系大学の利点を活かし、国家資格取得+αの教育と研究を展開します。【看護学科】看護師・保健師の国家資格取得はもちろんのこと、在宅看護や災害看護にも力を入れたカリキュラムで学びます。【管理栄養学科】管理栄養士の国家資格取得をめざし、さらに「スポーツ栄養」「臨床栄養」などを企業やスポーツチーム、病院などと連携して学べるプログラムを用意。【臨床工学科】臨床工学技士の取得をめざしたカリキュラムで、臨床工学の基礎となる知識、技術、思考力を身につけます。
就職に強い

学生が目標を明確にして全力で夢を追えるように、キャリア形成から就職までをサポート
学生一人ひとりが満足のいく就職の実現にこだわり、1年次から段階的に就職に向けた就職支援プログラムを編成。キャリア就職課では、各学年ごとに年間を通してさまざまな就職サポート、支援プログラムを実施しています。業種と職種(仕事内容)に精通したキャリアアドバイザーも設置し、履歴書作成や面接対策など的確なアドバイスをするほか、業界・企業研究や1年次からの希望の進路に向けたさまざまな相談に応じています。また学内にて合同企業説明会や業界・職種研究会を開催。学外の説明会とは異なり、神奈川工科大学の学生に向けた学内合同企業説明会は、企業そして学生にとって毎年有意義なものになっています。
施設・設備が充実

理工系女子を応援!教育連携の生活の場、女子学生向けシェアハウス
理工系分野を意欲的に学ぼうとする女子学生を応援する取り組みをしています。2016年には、大学敷地内に女子学生向けのシェアハウス(教育研究連携モデル生活棟)を建設。シェアハウスは、生活を通じて協調性、自主性、コミュニケーション力などを培い人間として成長する“場”として教育寮の要素も織り込んでいます。ほかにも快適なキャンパスライフが送れるように、パウダーコーナーのほか、リフレッシュルーム、シャワールームなどを備えた女子専用施設もあります。教育環境としては、「看護医療棟」「KAIT工房」「情報学部棟」「自動車工学棟」「ロボット・プロジェクト棟」「バイオサイエンスセンター」など高水準の施設設備を整えています。
あなたは何を学びたい?
神奈川工科大学の学部学科、コース紹介
神奈川工科大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 工学部電気電子情報工学科
- 瑞慶覧(ずけらん) 章朝 教授
-
- 創造工学部ロボット・メカトロニクス学科
- 三枝 亮 准教授
-
- 創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
- 三栖貴行准教授
神奈川工科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
人の役に立つ仕事に就きたい!看護師の夢を目前にワクワクしています
- 健康医療科学部 看護学科
神奈川工科大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
就職希望者数980名
就職者数964名
就職率98.4%(就職者数/就職希望者数)
1年次からの段階的なキャリア教育と充実の就職サポートシステム
学生一人ひとりが満足のいく進路決定ができるように、1年次から4年間という長い時間をかけてキャリア形成を支援していきます。年次にあわせた段階的なプログラムは、その時期特有の問題点や課題を解決し、将来の目標を明確にしていきます。また就職支援については、キャリア就職課スタッフや卒業研究指導教員、学科就職委員、キャリアアドバイザーが一丸となり対応。就職情報の入手や就職指導、模擬面接、学生からの相談の対応など、それぞれの部署が連携を取りながらきめ細かくサポートします。2020年3月卒業の就職内定者へのアンケートでは、97.1%(2020年3月実施/959名提出/回収率91%)が「満足している」「だいたい満足している」と回答。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
神奈川工科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
神奈川県厚木市下荻野1030 |
「本厚木」駅からバス 23分 |
|
神奈川工科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神奈川工科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2021年度納入金 【工学部】機械工学科/応用化学科161万8000円、機械工学科 航空宇宙学コース166万8000円、電気電子情報工学科161万8000円 【創造工学部】自動車システム開発工学科/ロボット・メカトロニクス学科/ホームエレクトロニクス開発学科161万8000円 【応用バイオ科学部】応用バイオ科学科161万8000円 【情報学部】情報工学科/情報ネットワーク・コミュニケーション学科/情報メディア学科161万8000円 【健康医療科学部】看護学科190万8000円、管理栄養学科171万8000円、臨床工学科170万8000円 ※前・後期分納可
神奈川工科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 58 9/1〜12/4 9/19〜12/12 30,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 24 11/1〜11/6 11/15 30,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 40 1/4〜2/22 1/31〜2/26 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 55 1/4〜3/11 1/16〜1/17 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
神奈川工科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
神奈川工科大学の学部別偏差値・センター得点率
神奈川工科大学の関連ニュース
神奈川工科大学に関する問い合わせ先
神奈川工科大学 企画入学課
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
TEL:046-291-3002